因島で休憩。
テーマ:〇〇に行って来ました!
2014/09/04 17:12
こんにちは~、浅野です。
さてー!いよいよ明日大阪へ行くわけですが、うちの親族&両親はどうやら行きの新幹線から飲んでいく模様・・・私は受付をしなきゃいけないのですが、例え浅野家側10人いなくても初めてですので緊張しますね~!みんな一緒の新幹線で行くにしても。笑
では、Akさんの故郷因島編を書き始めたいと思いま~す♪
試合終了後、大学生や社会人の子たちと松山の美味しい魚を食べに飲みに出たかったのですが、高校生が一名混じっていたため、松山のはま寿司へ。笑
(はま寿司とは回転寿司屋さんです、ちなみに自宅から徒歩5分のところにもありますw)
若い子たちの間では現在回転寿司ブームだそうで、私も何度か一緒に食べに行ってはいますが、回転寿司でこれだけ盛り上がれるのかというテンション。若いっていいな~♪
まぁ、そんなことはいいとして・・・。
松山駅に10時過ぎに着いたところで、時間があるので改札前のうどんやさんにてジャコ天うどんをいただきました。前回名古屋からの帰りに、豊橋で立ち食いうどんなるものを初めて食べたのですが、こういったお店から漏れ出るめんつゆ?の匂いってたまりませんよね~!笑
松山からは、ひとまず今治まで予讃線にて移動。

二両編成ではあったものの、ワンマンカ―のため後ろ一両は立ち入り禁止!
こんな電車あるの?前一両には立ってる人もかなりいたんですけどね・・・入口一個にして後ろ一両も開放すればいいのに!と思っちゃいましたが、そううまくはいかないんだろうな。
1時間少し乗って今治駅へ。

松山駅と比べると大きいですよね。中には可愛いバリィさんもいらっしゃいました♪
ここから歩いて15分ぐらいかけて今治港まで向かいました。
途中さびれたアーケード街で、今治タオルを売っている専門店を発見!
お土産にタオルハンカチなどを買いました(現地で買うからいいんだ!多分・・・)。
今治港からは、芸予汽船が運航している今治~友浦~木浦~岩城~佐島~弓削~生名~土生(因島)を経由する旅客船に乗りました。

その名もツバメ号!!w80分ぐらいの船旅です。

しまなみ海道と並走しているところもあるので、橋が見えたり隠れたり。

ちょっと天気がよくなかったのが残念でした。
Akeminさんなら写真にうつってる島、全部何島だかわかるのかな~?
いろんな島の港に寄るので、ここは何島かな~とか、今横にある島はなんだろーとか・・・酔わないために、必死で外を見つつひたすら喋っておりました。笑

途中、立石港。各港には赤い桟橋?があり目立っていました。
そして伯方島は結構大きくて家もたくさんありそうだった!さすが塩で儲かってる?!
造船所もたくさんありました、普段見ないので少し興奮w
因島に到着~!ここまでくると愛媛県から広島県にバトンタッチ。
昔は因島市だったそうですが、いまは尾道市に属しているようです。

因島も想像よりずっと大きくてびっくり!大きいって町の規模がね!
水軍城も行きたかったけど、何より行きたかったのは本因坊秀作のお墓。
本因坊秀作というのは、江戸時代を生きた囲碁棋士。アニメ「ヒカルの碁」でこれでもかと出てくる、囲碁がとってもうまい人です。ヒカ碁は本当に面白い、囲碁は分からないけど面白い。歌もいい。囲碁好きな父も漫画を読んだぐらい、ず~あんさんぜひ!!笑 ちなみに、漫画やアニメ内でも主人公は因島の本因坊秀作のお墓に訪れています。
でも、これらの観光は時間が無いためカットされました・・・。

なので、商店街をブラブラ歩いて目についたお好み焼き屋さんに入ることに。
この旅、広島お好み焼き一枚目です。

広島でよく行くお好み焼き屋さんよりもボリュームあって安かった!そして、現地の人は食べ方がとってもお上手でびっくり。きっとAkさんもうまく食べるんだろうなぁ~、私と旦那は皿なしヘラだけではボロボロこぼすので割り箸とお皿をいただきました・・・。
なんだかんだで、広島市内のお好み焼き屋さんは取り皿を用意してくれるので、やっぱり観光地なんだなぁと思いました。笑
Akeminさんのようなおちゃめな美人も、東ちづるさんのような美人も見ないまま、因島は一時間ほどの滞在で終了してしまった・・・残念!

因島から尾道までは路線バスを利用し、尾道駅まであと少しの浄土寺下で下車。

二年前のお盆(2012/8/20ブログ)には両親と行った浄土寺へ、今度は主人と。どうやら主人は主人で行きたい場所を調べたら、ここになった模様。
ということで拝観料を支払い、30分ぐらいかけてじっくり庭園含む境内を説明していただきました。

2年前に詳しく書いてるので、今回は説明なしで。笑

ソテツもだいぶ大きくなったなぁ、剪定も結構しているようです。

山門からというか、境内から海が見えるお寺さんは珍しいとのこと。
主人はここではって、やっと山陽線をカメラにおさめていました。

鉄道好きにはたまらないスポットでしょうかw
尾道からは、広島まで鈍行で移動。この日は、主人同期で広島にいる人とその奥様と四人で、ご夫妻いきつけの居酒屋にて乾杯し、瀬戸内の美味を堪能しました♪
では、今日はこのへんで~!
さてー!いよいよ明日大阪へ行くわけですが、うちの親族&両親はどうやら行きの新幹線から飲んでいく模様・・・私は受付をしなきゃいけないのですが、例え浅野家側10人いなくても初めてですので緊張しますね~!みんな一緒の新幹線で行くにしても。笑
では、Akさんの故郷因島編を書き始めたいと思いま~す♪
試合終了後、大学生や社会人の子たちと松山の美味しい魚を食べに飲みに出たかったのですが、高校生が一名混じっていたため、松山のはま寿司へ。笑
(はま寿司とは回転寿司屋さんです、ちなみに自宅から徒歩5分のところにもありますw)
若い子たちの間では現在回転寿司ブームだそうで、私も何度か一緒に食べに行ってはいますが、回転寿司でこれだけ盛り上がれるのかというテンション。若いっていいな~♪
まぁ、そんなことはいいとして・・・。
松山駅に10時過ぎに着いたところで、時間があるので改札前のうどんやさんにてジャコ天うどんをいただきました。前回名古屋からの帰りに、豊橋で立ち食いうどんなるものを初めて食べたのですが、こういったお店から漏れ出るめんつゆ?の匂いってたまりませんよね~!笑
松山からは、ひとまず今治まで予讃線にて移動。

二両編成ではあったものの、ワンマンカ―のため後ろ一両は立ち入り禁止!
こんな電車あるの?前一両には立ってる人もかなりいたんですけどね・・・入口一個にして後ろ一両も開放すればいいのに!と思っちゃいましたが、そううまくはいかないんだろうな。
1時間少し乗って今治駅へ。

松山駅と比べると大きいですよね。中には可愛いバリィさんもいらっしゃいました♪
ここから歩いて15分ぐらいかけて今治港まで向かいました。
途中さびれたアーケード街で、今治タオルを売っている専門店を発見!
お土産にタオルハンカチなどを買いました(現地で買うからいいんだ!多分・・・)。
今治港からは、芸予汽船が運航している今治~友浦~木浦~岩城~佐島~弓削~生名~土生(因島)を経由する旅客船に乗りました。

その名もツバメ号!!w80分ぐらいの船旅です。

しまなみ海道と並走しているところもあるので、橋が見えたり隠れたり。

ちょっと天気がよくなかったのが残念でした。
Akeminさんなら写真にうつってる島、全部何島だかわかるのかな~?
いろんな島の港に寄るので、ここは何島かな~とか、今横にある島はなんだろーとか・・・酔わないために、必死で外を見つつひたすら喋っておりました。笑

途中、立石港。各港には赤い桟橋?があり目立っていました。
そして伯方島は結構大きくて家もたくさんありそうだった!さすが塩で儲かってる?!
造船所もたくさんありました、普段見ないので少し興奮w
因島に到着~!ここまでくると愛媛県から広島県にバトンタッチ。
昔は因島市だったそうですが、いまは尾道市に属しているようです。

因島も想像よりずっと大きくてびっくり!大きいって町の規模がね!
水軍城も行きたかったけど、何より行きたかったのは本因坊秀作のお墓。
本因坊秀作というのは、江戸時代を生きた囲碁棋士。アニメ「ヒカルの碁」でこれでもかと出てくる、囲碁がとってもうまい人です。ヒカ碁は本当に面白い、囲碁は分からないけど面白い。歌もいい。囲碁好きな父も漫画を読んだぐらい、ず~あんさんぜひ!!笑 ちなみに、漫画やアニメ内でも主人公は因島の本因坊秀作のお墓に訪れています。
でも、これらの観光は時間が無いためカットされました・・・。

なので、商店街をブラブラ歩いて目についたお好み焼き屋さんに入ることに。
この旅、広島お好み焼き一枚目です。

広島でよく行くお好み焼き屋さんよりもボリュームあって安かった!そして、現地の人は食べ方がとってもお上手でびっくり。きっとAkさんもうまく食べるんだろうなぁ~、私と旦那は皿なしヘラだけではボロボロこぼすので割り箸とお皿をいただきました・・・。
なんだかんだで、広島市内のお好み焼き屋さんは取り皿を用意してくれるので、やっぱり観光地なんだなぁと思いました。笑
Akeminさんのようなおちゃめな美人も、東ちづるさんのような美人も見ないまま、因島は一時間ほどの滞在で終了してしまった・・・残念!

因島から尾道までは路線バスを利用し、尾道駅まであと少しの浄土寺下で下車。

二年前のお盆(2012/8/20ブログ)には両親と行った浄土寺へ、今度は主人と。どうやら主人は主人で行きたい場所を調べたら、ここになった模様。
ということで拝観料を支払い、30分ぐらいかけてじっくり庭園含む境内を説明していただきました。

2年前に詳しく書いてるので、今回は説明なしで。笑

ソテツもだいぶ大きくなったなぁ、剪定も結構しているようです。

山門からというか、境内から海が見えるお寺さんは珍しいとのこと。
主人はここではって、やっと山陽線をカメラにおさめていました。

鉄道好きにはたまらないスポットでしょうかw
尾道からは、広島まで鈍行で移動。この日は、主人同期で広島にいる人とその奥様と四人で、ご夫妻いきつけの居酒屋にて乾杯し、瀬戸内の美味を堪能しました♪
では、今日はこのへんで~!