2011 福島県でのプロ野球公式戦
テーマ:野球日記
2010/11/13 12:05
おはようございます!
今日は落着いてブログを書きに来ました、浅野です。
10日の日は、あまりにびっくりしすぎてブログを書く心の余裕が持てなかったので、三日もあけて本日これについてブログを書きます。
(今日はずっと野球についてです。)
じゃんっ
2011シーズン セパ公式戦日程が出ました~!!
見ました?
もちろん、民報新聞にも大きく(?)取り上げられていましたし、速報をNPBのHPでチェックした方も大勢いらっしゃるでしょう。
ここんとこ3年間(私が福島に帰ってきてから)福島県では毎年プロ野球公式戦がコンスタントに2~3試合も行われてきました。
2008年 巨人オリックス戦(あづま)
ヤクルト西武戦(いわき)
横浜広島戦(あづま)
2009年 楽天ロッテ戦(あづま)
ヤクルト巨人戦(あづま)
2010年 楽天ロッテ戦(開成山)
ヤクルト横浜戦(開成山)
ヤクルト横浜戦(いわき)
何が楽しくて、福島県で公式戦やるんだと思っちゃいますでしょ?
去年のあづま球場で行われた巨人戦、17000人程度しか入りませんでした。
これじゃぁ福島県での開催なんてやったって利益出ません、巨人戦でこの程度ですからね。
去年のヤクルト主催の巨人戦はどこかの球場がとれなくて、しょうがなくあづま球場で開催されたという黒い噂もあったのですが・・・。
しかも、福島の次の日からは移動日なしでの神宮での試合ということで、この試合は2時間半ぐらいで終わったんですよねぇ~あははw
ヤクルト0-4巨人
村中と東野の投げあいでした。
(この日の観戦記はコチラ☆)
終了後、即行福島駅に向かった選手たちは東京へととんぼ帰りしましたよ。
泊まるぐらいの試合やってほしかったなぁ~。。。
で。
・・・懲りずにこれがまた、来年もあるんですよ!!
2011年シーズン。


2011年 6月28日(火) 巨人ヤクルト戦
開成山球場(郡山)※巨人の主催試合
火曜日だしナイターですね。
その後、巨人は久しぶりの宇都宮での公式戦。
宇都宮の球場は聞くところによると、駅から一番利便性の悪い球場だとか。
あづま球場も、福島駅からバスで25分ぐらいかかるめっちゃ利便性の悪い球場ですが、宇都宮は車でもっとかかるらしいですね。
・・・ちなみに、あづま球場でやる場合は、福島交通が往復1200円でバスを出してくれます。
(高すぎ!!)
もちろん、私はあづま球場の場合は自家用車で行きます。
・・・それよりも、問題はこっち。


2011年 7月29日(金) ヤクルト巨人戦
あづま球場(福島)※ヤクルトの主催試合
金曜日なので、コチラもナイター。
その後、ヤクルトは次の日から神宮での試合です。
7月末なのでデーゲームはないけど、こりゃまた去年の二の舞になりそうな予感がします・・・。
せめて1点ぐらい・・・チャンステーマを吹けるぐらいの試合内容にしてもらいたいところですね!
あとは、楽天が開成山球場で日ハム戦を開催してくれるそうですね。
・・・ということで!
2011年 公式戦開催予定は 巨人ヤクルト戦(開成山)
ヤクルト巨人戦(あづま)
楽天日ハム戦(開成山)
わぉ、3試合!
しかも、巨人戦が2試合!!
H新潟スタジアムにもひけをとらない感じで、とっても興奮しましたよ!笑
ヤクルトも懲りずに開催してくれてありがとうございます。
頑張ったって観客数は10000人に届かないのにね・・・。
あ、でも巨人戦だから頑張れるか!
(神宮でやる横浜とか広島戦よりは見込めそうw)
そんなこんなで今年最後の楽しみ、公式戦日程発表が終わったのでした~!
ではw

☆内池工業ホームページはコチラ☆
今日は落着いてブログを書きに来ました、浅野です。
10日の日は、あまりにびっくりしすぎてブログを書く心の余裕が持てなかったので、三日もあけて本日これについてブログを書きます。
(今日はずっと野球についてです。)
じゃんっ
2011シーズン セパ公式戦日程が出ました~!!
見ました?
もちろん、民報新聞にも大きく(?)取り上げられていましたし、速報をNPBのHPでチェックした方も大勢いらっしゃるでしょう。
ここんとこ3年間(私が福島に帰ってきてから)福島県では毎年プロ野球公式戦がコンスタントに2~3試合も行われてきました。
2008年 巨人オリックス戦(あづま)
ヤクルト西武戦(いわき)
横浜広島戦(あづま)
2009年 楽天ロッテ戦(あづま)
ヤクルト巨人戦(あづま)
2010年 楽天ロッテ戦(開成山)
ヤクルト横浜戦(開成山)
ヤクルト横浜戦(いわき)
何が楽しくて、福島県で公式戦やるんだと思っちゃいますでしょ?
去年のあづま球場で行われた巨人戦、17000人程度しか入りませんでした。
これじゃぁ福島県での開催なんてやったって利益出ません、巨人戦でこの程度ですからね。
去年のヤクルト主催の巨人戦はどこかの球場がとれなくて、しょうがなくあづま球場で開催されたという黒い噂もあったのですが・・・。
しかも、福島の次の日からは移動日なしでの神宮での試合ということで、この試合は2時間半ぐらいで終わったんですよねぇ~あははw
ヤクルト0-4巨人
村中と東野の投げあいでした。
(この日の観戦記はコチラ☆)
終了後、即行福島駅に向かった選手たちは東京へととんぼ帰りしましたよ。
泊まるぐらいの試合やってほしかったなぁ~。。。
で。
・・・懲りずにこれがまた、来年もあるんですよ!!
2011年シーズン。


2011年 6月28日(火) 巨人ヤクルト戦
開成山球場(郡山)※巨人の主催試合
火曜日だしナイターですね。
その後、巨人は久しぶりの宇都宮での公式戦。
宇都宮の球場は聞くところによると、駅から一番利便性の悪い球場だとか。
あづま球場も、福島駅からバスで25分ぐらいかかるめっちゃ利便性の悪い球場ですが、宇都宮は車でもっとかかるらしいですね。
・・・ちなみに、あづま球場でやる場合は、福島交通が往復1200円でバスを出してくれます。
(高すぎ!!)
もちろん、私はあづま球場の場合は自家用車で行きます。
・・・それよりも、問題はこっち。


2011年 7月29日(金) ヤクルト巨人戦
あづま球場(福島)※ヤクルトの主催試合
金曜日なので、コチラもナイター。
その後、ヤクルトは次の日から神宮での試合です。
7月末なのでデーゲームはないけど、こりゃまた去年の二の舞になりそうな予感がします・・・。
せめて1点ぐらい・・・チャンステーマを吹けるぐらいの試合内容にしてもらいたいところですね!
あとは、楽天が開成山球場で日ハム戦を開催してくれるそうですね。
・・・ということで!
2011年 公式戦開催予定は 巨人ヤクルト戦(開成山)
ヤクルト巨人戦(あづま)
楽天日ハム戦(開成山)
わぉ、3試合!
しかも、巨人戦が2試合!!
H新潟スタジアムにもひけをとらない感じで、とっても興奮しましたよ!笑
ヤクルトも懲りずに開催してくれてありがとうございます。
頑張ったって観客数は10000人に届かないのにね・・・。
あ、でも巨人戦だから頑張れるか!
(神宮でやる横浜とか広島戦よりは見込めそうw)
そんなこんなで今年最後の楽しみ、公式戦日程発表が終わったのでした~!
ではw

☆内池工業ホームページはコチラ☆
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/uchiike/trackback/75216
http://blog.niwablo.jp/uchiike/trackback/75216