北玄関の前庭を明るく大変身☆
テーマ:完成しました♪
2010/09/01 14:05
こんにちは~!
今日も暑いですね!
巨人も全然ダメですね!!
昨日は車での帰宅時間のたった13分ぐらいの間に、巨人がヤクルトに5点も入れられたので、頭にきた浅野です^^
東野~1回と3分の1で交代?
ったく
結局12点もとられて、2年ぶりの公式戦があった石川県立球場にいらした巨人ファンの方はさぞかし残念だったとオ思います。
逆に石川のヤクルトファンは、17年ぶりぐらいの巨人ヤクルト戦を思いっきり楽しめたでしょうね!
・・・ヤクルトファンの浅野ですが、ひとたび家に戻ると巨人を応援してしまうのはなぜでしょうか・・・。
ヤクルト巨人戦を見に行ってヤクルトが負けると、すっごい巨人がむかついちゃうんですけどね笑
さて、今日は施工例追加第2弾☆
福島市飯坂のK様邸のご紹介です。
実はK様邸、施工は4月ぐらいには終わっていたのですが、アップするのが遅くなってしまいました。
(HPのほうにはすでに掲載されておりました。)
K様邸は広い敷地の中で北側玄関となっております。
こちら着工前のお写真。


北側には駐車スペースと物置がありましたが、物置前は砕石が敷いてあり、ちょっと色味が少なめな感じでした。
既存の化粧ブロック積みの一部に当て逃げをされ、補修するついでに、この物置前の砕石スペースを明るくリフォームしよう!ということになり、今回の施工となりました。
こちらはイメージパースです。

新たに門柱をつくり、生垣や高木・芝生などを取りいれ、緑が多い明るい前庭とすることに。
LEDもたくさん入れておりますよ!
そして、こちらが施工後のお写真。


生垣はレッドロビン、高木はシャラとエゾマツになっております。
既存の土留めは高圧洗浄をかけジョリパット塗りとし、上にレンガ笠をのせました。
これだけでだいぶイメージが変わりますよね☆
門柱にはLEDマーベライトの表札とアクセントだけとし、ポストは既存のものを移設して使用します。

アクセントは、オンリーワンの「えくすてんど」と「がらすっこ」を使用しています。

これはがらすっこです。
色とりどりのガラスでできた丸い石で、塗り壁に貼るので薄めのものを選んでいます。
物置へいくアプローチを石貼り(INAX アーストン)とし、中にはマーベライトラウンドを埋め込んであります。
奥は芝張りとし、これだけでだいぶ印象が変わりますね!
道路側から見るとこんな感じです。

当社の看板も取り付けさせていただきました☆
夜間のお写真はコチラ。

門柱に埋め込んだえくすてんどは、後ろからLEDスポットライトで照らしております。

これは、えくすてんどの夜間と昼間のお写真。
LEDスポットライトは、そのままだと光が広がらないので、わざとかすみがかったポリカーボネートをかぶせて、光が拡散するようにしてあります。
だいぶ印象が変わったと、ご近所のかたにも直接言われましたが、やっぱり玄関前は北側でも明るいといいですね☆
K様、このたびはありがとうございました!
今日も暑いですね!
巨人も全然ダメですね!!
昨日は車での帰宅時間のたった13分ぐらいの間に、巨人がヤクルトに5点も入れられたので、頭にきた浅野です^^
東野~1回と3分の1で交代?
ったく
結局12点もとられて、2年ぶりの公式戦があった石川県立球場にいらした巨人ファンの方はさぞかし残念だったとオ思います。
逆に石川のヤクルトファンは、17年ぶりぐらいの巨人ヤクルト戦を思いっきり楽しめたでしょうね!
・・・ヤクルトファンの浅野ですが、ひとたび家に戻ると巨人を応援してしまうのはなぜでしょうか・・・。
ヤクルト巨人戦を見に行ってヤクルトが負けると、すっごい巨人がむかついちゃうんですけどね笑
さて、今日は施工例追加第2弾☆
福島市飯坂のK様邸のご紹介です。
実はK様邸、施工は4月ぐらいには終わっていたのですが、アップするのが遅くなってしまいました。
(HPのほうにはすでに掲載されておりました。)
K様邸は広い敷地の中で北側玄関となっております。
こちら着工前のお写真。


北側には駐車スペースと物置がありましたが、物置前は砕石が敷いてあり、ちょっと色味が少なめな感じでした。
既存の化粧ブロック積みの一部に当て逃げをされ、補修するついでに、この物置前の砕石スペースを明るくリフォームしよう!ということになり、今回の施工となりました。
こちらはイメージパースです。

新たに門柱をつくり、生垣や高木・芝生などを取りいれ、緑が多い明るい前庭とすることに。
LEDもたくさん入れておりますよ!
そして、こちらが施工後のお写真。


生垣はレッドロビン、高木はシャラとエゾマツになっております。
既存の土留めは高圧洗浄をかけジョリパット塗りとし、上にレンガ笠をのせました。
これだけでだいぶイメージが変わりますよね☆
門柱にはLEDマーベライトの表札とアクセントだけとし、ポストは既存のものを移設して使用します。

アクセントは、オンリーワンの「えくすてんど」と「がらすっこ」を使用しています。

これはがらすっこです。
色とりどりのガラスでできた丸い石で、塗り壁に貼るので薄めのものを選んでいます。
物置へいくアプローチを石貼り(INAX アーストン)とし、中にはマーベライトラウンドを埋め込んであります。
奥は芝張りとし、これだけでだいぶ印象が変わりますね!
道路側から見るとこんな感じです。

当社の看板も取り付けさせていただきました☆
夜間のお写真はコチラ。

門柱に埋め込んだえくすてんどは、後ろからLEDスポットライトで照らしております。

これは、えくすてんどの夜間と昼間のお写真。
LEDスポットライトは、そのままだと光が広がらないので、わざとかすみがかったポリカーボネートをかぶせて、光が拡散するようにしてあります。
だいぶ印象が変わったと、ご近所のかたにも直接言われましたが、やっぱり玄関前は北側でも明るいといいですね☆
K様、このたびはありがとうございました!
コメント
-
2010/09/01 18:02あはは、優勝争いしてるとイラっともきますよねぇ。
特に最近の兎さんの投手倒壊…はたから見てもびっくりですわ。
がらすっこの「てんてけてんてんてん」ってなってるの
とっても可愛い…その余韻素敵っす♪
前記事のト音記号に掘られた土もツボに入ってました(笑)
どちらのお宅もイメージが明るくなってとっても素敵ですねぇ!(Y)
-
2010/09/02 14:19>hory garden Yさん
こんにちは^^
ほんと、ビックリですわぁ。
ビックリしすぎて感想も書けませんw
やっぱり、銀行は横浜さんだけですか・・・?
ト音記号に掘られた土のほうがツボですか?!笑
てんてけてんてんてん・・・。
今度からこの施工例を見たら、てんてけてんてんてんって言ってしまいそうですw
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/uchiike/trackback/66942
http://blog.niwablo.jp/uchiike/trackback/66942