ハロン湾じゃなくてタムコック。
テーマ:〇〇に行って来ました!
2015/03/09 09:48
こんにちは~、浅野です。
研修旅行ブログも最終回に入り、珍しく書き終えられることにほっとしています。笑
(コマ切れになっちゃうと、書き終わらないことが今までに何度もあったので・・・
)
ホーチミンからハノイに入り正月を皆で迎えた4日目は、今回の旅行で私が一番楽しみにしていたハロン湾!!
・・・じゃなくて、タムコックに行く日です。
実はずっとハロン湾に行くものだと思っていたので、行かないと知ったのは前日でした・・・切ない。
妹がハロン湾はよかったと言っていたのを聞いてはいましたが、ハロン湾はハノイから車で6時間ぐらいかかったそうで・・・結構遠いみたいですね。そこがネックになって、今回の旅行ではハロン湾のような中国・桂林の景色を気軽に楽しめるタムコックという場所へ行くことになったと添乗員さんが言っていました。
(ちなみに添乗員を務めていただいたのはJTB御山支店?の坂本さんですが、弊社とはかれこれ先代の社長から20年ぐらいのお付き合いのようです。)
タムコックへはハノイから120km、車でおよそ1時間半~2時間ぐらい。元旦ということで、午前中車は空いていましたので結構早く着くことができました。
大晦日の夕方~元旦の午前中っていうのは、ベトナムの都市部にとって一年で一番車が空いている日(都市部に人がいない日)になるそうです。勉強に来ている学生さんや、働きに来ているお父さんなど、家族のいる郊外や農村に戻るそうですね。
ちなみに、タムコックは去年世界遺産に登録されたばかりだそうですね。
ラッキー!!かな?

タムコックに着くと、やはりお正月の午前中ということもあって(何回も言うけど・・・笑)、少し閑散気味。このようなボート着き場に手漕ぎボートがたくさん浮いておりました。

ちなみに両側はホテルだそうです。人は見えなかったけど・・・営業してるのかな、お休みかな。

二人乗りの手漕ぎボート、手漕ぎではなく足漕ぎ!おじいちゃんもお兄ちゃんもお姉ちゃんもおばちゃんもみんな足で漕いでいます。
ちなみに右側が点滴を受けてしまった国分くん、左側が直樹くんです。10歳近く年が離れているのですが、すごい仲いいんですよ~!怪しいです。笑
(ちなみに直樹くんは私よりも3つぐらい年上で、国分くんは今回初めて喋ったらまだ22歳ですって・・・
)

石灰岩の切り立った岩が雨や川に浸食され、横に裂け目が入ってる岩がたくさんありました。

ハロン湾は大型の船に乗ってのクルーズなので、タムコックはそういう点では小さなボートに乗るので迫力がありますね。近くまで行けますし、水面に近い位置から岩を見上げるので迫力があります。

タムコックのハイライトは三つある洞窟です。舟ぎりぎりのところをくぐっていくかたちで、こういった洞窟が3ヵ所あります。
今回はタムコックの一般的なツアーで時間は往復で40分ぐらい、一番長いものだと往復3時間ほどになるそうです。

折り返しで前を行っていた二組をぬかしました。笑
左側のボートは阿部さん、正人さん、右側のボートは弊社社長と社長の長女ちゃん。

お昼は船着き場からすぐのレストラン。
添乗員さんから田舎料理と聞いていていい予感はしていませんでしたが、ヤギ肉の串焼きとかチャーハンとかでした。温野菜のコールスローみたいなのは美味しかった!

その後、ハノイまで戻ってまず行ったの孔子廟。受験が近いそうで、お受験参りの親子連れが多くてすごい混みようでした。ちなみに先月の台湾でも孔子廟に行ってきました。笑

ここはもともとは役人の養成所のようなところで、役人に合格した歴代の方々の名前が彫られた石が周囲にありました。有名な人も多いようで、ベトナムの方は結構真剣に見入ってる感じ。

私はその石碑の上の屋根のほうが気になって、瓦なのかレンガなのか小さいものがうろこ状に張られていました。気になる~!

次に行ったのはホーチミンさんの眠っているお墓。
40年以上冷凍保存されていて実際に見ることができるそうですが、この日は午前中で見学が終わってしまったので外から建物だけ見学です。
このエリアは官庁街で周りは外務省や党の建物があり、その中心は大きな広場になっています。

弊社課長と長女ちゃんとマイくん。
ちなみに私は課長とずっと同室でお世話になっておりました。

そのまま歩いて見に行った一柱寺。

お夕飯は中華料理で、その入り口にあった特大の貝・・・気持ち悪すぎて写真を思わずとりました、なんだろうね・・・これ。貝自体の大きさが既に20cm以上ぐらいだったんだけど、なんか出てるの含めたら結構な大きさですよね・・・そして出てるの収納できるのかな。笑
ちなみにそのあと殆どのメンバーで二次会としてホテル近くの日本料理屋さん、三次会以上はホテルに戻って直樹くんの部屋で社長や添乗員さんも交えてお酒飲み足りない人だけで飲み直しました。私が寝たのは3時半ぐらいでしたが、事務所の高橋さんは4時過ぎとか・・・私はおかげで翌日寝不足で一日気持ち悪かったです。笑
そして翌朝、日本のODAで新たに作ったハノイ市内から空港まで行く高速道路を通って、これまたODAで作った国際線ターミナルより台北経由で帰国しました。ガイドさんによると、本当は新幹線用のODAだったそうですが、新幹線を作っても利用者が少ないんじゃないかとかその他の理由で空港と高速道路をつくったそうです。ちなみに大成建設だとか。ターミナル入り口には日本の国旗が揺らいでおりました。

昨年秋にオープンしたばかりでとても綺麗でしたよ。
そんなこんなでベトナム研修旅行は楽しく終了致しました。
私が辞めてから入社した職人さんたちともいろいろ話ができご挨拶もできたのでとてもよかったです。もちろん普段事務所で顔を合わせている女性たちとも仕事以外の話をいろいろとできてよかった!
私まで誘ってくださった社長にも感謝です、ありがとうございました!!
それでは、そんなところで終了しま~す!
研修旅行ブログも最終回に入り、珍しく書き終えられることにほっとしています。笑
(コマ切れになっちゃうと、書き終わらないことが今までに何度もあったので・・・

ホーチミンからハノイに入り正月を皆で迎えた4日目は、今回の旅行で私が一番楽しみにしていたハロン湾!!
・・・じゃなくて、タムコックに行く日です。
実はずっとハロン湾に行くものだと思っていたので、行かないと知ったのは前日でした・・・切ない。
妹がハロン湾はよかったと言っていたのを聞いてはいましたが、ハロン湾はハノイから車で6時間ぐらいかかったそうで・・・結構遠いみたいですね。そこがネックになって、今回の旅行ではハロン湾のような中国・桂林の景色を気軽に楽しめるタムコックという場所へ行くことになったと添乗員さんが言っていました。
(ちなみに添乗員を務めていただいたのはJTB御山支店?の坂本さんですが、弊社とはかれこれ先代の社長から20年ぐらいのお付き合いのようです。)
タムコックへはハノイから120km、車でおよそ1時間半~2時間ぐらい。元旦ということで、午前中車は空いていましたので結構早く着くことができました。
大晦日の夕方~元旦の午前中っていうのは、ベトナムの都市部にとって一年で一番車が空いている日(都市部に人がいない日)になるそうです。勉強に来ている学生さんや、働きに来ているお父さんなど、家族のいる郊外や農村に戻るそうですね。
ちなみに、タムコックは去年世界遺産に登録されたばかりだそうですね。
ラッキー!!かな?

タムコックに着くと、やはりお正月の午前中ということもあって(何回も言うけど・・・笑)、少し閑散気味。このようなボート着き場に手漕ぎボートがたくさん浮いておりました。

ちなみに両側はホテルだそうです。人は見えなかったけど・・・営業してるのかな、お休みかな。

二人乗りの手漕ぎボート、手漕ぎではなく足漕ぎ!おじいちゃんもお兄ちゃんもお姉ちゃんもおばちゃんもみんな足で漕いでいます。
ちなみに右側が点滴を受けてしまった国分くん、左側が直樹くんです。10歳近く年が離れているのですが、すごい仲いいんですよ~!怪しいです。笑
(ちなみに直樹くんは私よりも3つぐらい年上で、国分くんは今回初めて喋ったらまだ22歳ですって・・・


石灰岩の切り立った岩が雨や川に浸食され、横に裂け目が入ってる岩がたくさんありました。

ハロン湾は大型の船に乗ってのクルーズなので、タムコックはそういう点では小さなボートに乗るので迫力がありますね。近くまで行けますし、水面に近い位置から岩を見上げるので迫力があります。

タムコックのハイライトは三つある洞窟です。舟ぎりぎりのところをくぐっていくかたちで、こういった洞窟が3ヵ所あります。
今回はタムコックの一般的なツアーで時間は往復で40分ぐらい、一番長いものだと往復3時間ほどになるそうです。

折り返しで前を行っていた二組をぬかしました。笑
左側のボートは阿部さん、正人さん、右側のボートは弊社社長と社長の長女ちゃん。

お昼は船着き場からすぐのレストラン。
添乗員さんから田舎料理と聞いていていい予感はしていませんでしたが、ヤギ肉の串焼きとかチャーハンとかでした。温野菜のコールスローみたいなのは美味しかった!

その後、ハノイまで戻ってまず行ったの孔子廟。受験が近いそうで、お受験参りの親子連れが多くてすごい混みようでした。ちなみに先月の台湾でも孔子廟に行ってきました。笑

ここはもともとは役人の養成所のようなところで、役人に合格した歴代の方々の名前が彫られた石が周囲にありました。有名な人も多いようで、ベトナムの方は結構真剣に見入ってる感じ。

私はその石碑の上の屋根のほうが気になって、瓦なのかレンガなのか小さいものがうろこ状に張られていました。気になる~!

次に行ったのはホーチミンさんの眠っているお墓。
40年以上冷凍保存されていて実際に見ることができるそうですが、この日は午前中で見学が終わってしまったので外から建物だけ見学です。
このエリアは官庁街で周りは外務省や党の建物があり、その中心は大きな広場になっています。

弊社課長と長女ちゃんとマイくん。
ちなみに私は課長とずっと同室でお世話になっておりました。

そのまま歩いて見に行った一柱寺。

お夕飯は中華料理で、その入り口にあった特大の貝・・・気持ち悪すぎて写真を思わずとりました、なんだろうね・・・これ。貝自体の大きさが既に20cm以上ぐらいだったんだけど、なんか出てるの含めたら結構な大きさですよね・・・そして出てるの収納できるのかな。笑
ちなみにそのあと殆どのメンバーで二次会としてホテル近くの日本料理屋さん、三次会以上はホテルに戻って直樹くんの部屋で社長や添乗員さんも交えてお酒飲み足りない人だけで飲み直しました。私が寝たのは3時半ぐらいでしたが、事務所の高橋さんは4時過ぎとか・・・私はおかげで翌日寝不足で一日気持ち悪かったです。笑
そして翌朝、日本のODAで新たに作ったハノイ市内から空港まで行く高速道路を通って、これまたODAで作った国際線ターミナルより台北経由で帰国しました。ガイドさんによると、本当は新幹線用のODAだったそうですが、新幹線を作っても利用者が少ないんじゃないかとかその他の理由で空港と高速道路をつくったそうです。ちなみに大成建設だとか。ターミナル入り口には日本の国旗が揺らいでおりました。

昨年秋にオープンしたばかりでとても綺麗でしたよ。
そんなこんなでベトナム研修旅行は楽しく終了致しました。
私が辞めてから入社した職人さんたちともいろいろ話ができご挨拶もできたのでとてもよかったです。もちろん普段事務所で顔を合わせている女性たちとも仕事以外の話をいろいろとできてよかった!
私まで誘ってくださった社長にも感謝です、ありがとうございました!!
それでは、そんなところで終了しま~す!
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/uchiike/trackback/192163
http://blog.niwablo.jp/uchiike/trackback/192163