舟に三回。
テーマ:〇〇に行って来ました!
2015/03/02 11:35
こんにちは~、浅野です。
今日から三月ですね。
東京は花粉がひどかったけど、福島にはまだ被害があまり及んでいない模様でよかった・・・24日にディズニーシーへ行って来たのですが、花粉がひどくて辛くて本当に疲れました。翌日の体調はおそらくベトナムから帰国後よりも悪かったです(薬飲んでったのにね)。
さて、私のやる気が損なわれないうちにベトナム二日目です。
この日はホーチミン市内の観光と、メコン川クルーズとかディナークルーズとか、私が一番危惧した船酔いデー。
まずは、1時間ほどかけてメコン川の船着き場まで。
(と言ってもメコン川もめちゃくちゃ広いので、どこらへんに行ったかは分かりません。)

社員旅行は20人で行きましたが、40人ぐらい乗れる舟でメコン川の中州へ。
渡った部分は川幅1キロぐらいのところでしたが、広いと1.5キロぐらいあるそうです。

川は濁流、少し匂いがしますが、そこまでひどくはなかったような・・・私の想像ではもっと匂いがする予定でしたので。笑

中州では蜂蜜工場?とココナッツ飴を作っている定番コースを見学し、途中休憩を二回挟みました。
これは、蜂蜜工場でロイヤルゼリーを試食しているところ。

屋根に使われているのはヤシの葉?葺き方に特徴があるのか、二回の休憩では見え方がちょっと違いました。

それとも使ってる葉っぱが違うのかな。

大きい葉っぱです。うつっているのは高橋さん。課長と私と同じ高校卒業です♪
そして、これまた定番の大蛇の首飾り。笑

・・・もっぱら太ったと話題の私。冬は野球ないからしょうがない。笑
二回目の船乗りはジャングルクルーズ!

3人一組とのことで、課長と山田さんと乗ることに。

15分ぐらいかけて、最初についたところまで船頭さんが舟漕ぎをしてくれました・・・でも怖かったのよ、私泳げないし古い船だから・・・去年の夏に福岡へ遠征したときに行った、柳井の川下りとは訳が違ったよ・・・。
お昼は一番最初にうつしたメコン川沿いのレストランで、ここらへんの名物料理。

結構グロテスクに焼かれた川魚。

ベトナムへ行ったことのある妹に川魚はやばいと聞いていたので警戒度MAXでしたが、焼き魚自体は別に臭みもなく美味しくいただけました。まずいのは、このほぐした身を包んだ生春巻きの皮だと思いました・・・。
このあと市内へ戻り、フランス統治時代に作られたホーチミンの中央郵便局です。

欧米の駅舎のような高い吹き抜けの建物は、昔はこんなに黄色くなかったそうで・・・塗り替えたばっかりみたい。

中央郵便局なのに観光客のほうが多いようで、業務の妨げにならないのかと思ってしまいます。

アンティークな電話ボックスの中には、以前は大きな電話が置かれていたのでしょうが、現在は家にあるような小さな電話機があるだけでなんだか寂しい感じになっていました。
この郵便局の目の前にあるのが、聖母マリア教会(サイゴン大教会)。

カトリック教徒が多いベトナムでは毎週のミサもきちんと行われていて、このホーチミンの中心街にある教会には多くの人が集まるそうです。

この教会に使われている赤レンガはフランス産だそうですよ、レンガの積み方はもちろんフランス積みですね!
そして、夜はサイゴン川のディナークルーズ!

私は周囲の方と話していて一度も舟から夜景を見ることはなく・・・ただのディナーに。
でも高橋さんと白ワインをたくさん飲めて、久しぶりにアニメ話をできて楽しかったです。笑
この日は三回舟に乗りましたが、思ったほどの船酔いにはならずに本当によかった・・・。
そんなこんなで二日目終了です!
今日から三月ですね。
東京は花粉がひどかったけど、福島にはまだ被害があまり及んでいない模様でよかった・・・24日にディズニーシーへ行って来たのですが、花粉がひどくて辛くて本当に疲れました。翌日の体調はおそらくベトナムから帰国後よりも悪かったです(薬飲んでったのにね)。
さて、私のやる気が損なわれないうちにベトナム二日目です。
この日はホーチミン市内の観光と、メコン川クルーズとかディナークルーズとか、私が一番危惧した船酔いデー。
まずは、1時間ほどかけてメコン川の船着き場まで。
(と言ってもメコン川もめちゃくちゃ広いので、どこらへんに行ったかは分かりません。)

社員旅行は20人で行きましたが、40人ぐらい乗れる舟でメコン川の中州へ。
渡った部分は川幅1キロぐらいのところでしたが、広いと1.5キロぐらいあるそうです。

川は濁流、少し匂いがしますが、そこまでひどくはなかったような・・・私の想像ではもっと匂いがする予定でしたので。笑

中州では蜂蜜工場?とココナッツ飴を作っている定番コースを見学し、途中休憩を二回挟みました。
これは、蜂蜜工場でロイヤルゼリーを試食しているところ。

屋根に使われているのはヤシの葉?葺き方に特徴があるのか、二回の休憩では見え方がちょっと違いました。

それとも使ってる葉っぱが違うのかな。

大きい葉っぱです。うつっているのは高橋さん。課長と私と同じ高校卒業です♪
そして、これまた定番の大蛇の首飾り。笑

・・・もっぱら太ったと話題の私。冬は野球ないからしょうがない。笑
二回目の船乗りはジャングルクルーズ!

3人一組とのことで、課長と山田さんと乗ることに。

15分ぐらいかけて、最初についたところまで船頭さんが舟漕ぎをしてくれました・・・でも怖かったのよ、私泳げないし古い船だから・・・去年の夏に福岡へ遠征したときに行った、柳井の川下りとは訳が違ったよ・・・。
お昼は一番最初にうつしたメコン川沿いのレストランで、ここらへんの名物料理。

結構グロテスクに焼かれた川魚。

ベトナムへ行ったことのある妹に川魚はやばいと聞いていたので警戒度MAXでしたが、焼き魚自体は別に臭みもなく美味しくいただけました。まずいのは、このほぐした身を包んだ生春巻きの皮だと思いました・・・。
このあと市内へ戻り、フランス統治時代に作られたホーチミンの中央郵便局です。

欧米の駅舎のような高い吹き抜けの建物は、昔はこんなに黄色くなかったそうで・・・塗り替えたばっかりみたい。

中央郵便局なのに観光客のほうが多いようで、業務の妨げにならないのかと思ってしまいます。

アンティークな電話ボックスの中には、以前は大きな電話が置かれていたのでしょうが、現在は家にあるような小さな電話機があるだけでなんだか寂しい感じになっていました。
この郵便局の目の前にあるのが、聖母マリア教会(サイゴン大教会)。

カトリック教徒が多いベトナムでは毎週のミサもきちんと行われていて、このホーチミンの中心街にある教会には多くの人が集まるそうです。

この教会に使われている赤レンガはフランス産だそうですよ、レンガの積み方はもちろんフランス積みですね!
そして、夜はサイゴン川のディナークルーズ!

私は周囲の方と話していて一度も舟から夜景を見ることはなく・・・ただのディナーに。
でも高橋さんと白ワインをたくさん飲めて、久しぶりにアニメ話をできて楽しかったです。笑
この日は三回舟に乗りましたが、思ったほどの船酔いにはならずに本当によかった・・・。
そんなこんなで二日目終了です!
コメント
-
2015/03/03 09:16いや~同じところに かんちゃんも行ったよ~あの大蛇だけは触れなかった~・・・蛇が一番嫌い・・・があははは~~~
メコン川で食べた魚に当たったか・・・2~3日お腹の調子が悪く寝込んだ思いがあります・・・[Res]チームひろきん2015/03/03 13:11とてもメジャーなコースみたいですよね、皇太子殿下も同じところに行ったとかガイドさんが行っていました。
蛇はなかなか触り心地はよかったですよ~!笑
川魚は・・・やっぱり水が・・・だめなんでしょうね(p_-)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/uchiike/trackback/192001
http://blog.niwablo.jp/uchiike/trackback/192001