さくら三昧。
テーマ:〇〇に行って来ました!
2013/03/27 12:04
こんにちは~、浅野です。
実家からは19日に戻ってきまして、野球やらコンサートやら花見などで一週間が過ぎてしまいました。
福島はまだまだ蕾が硬いようですが、東京ではもう散り始め。
今日は寒く雨も降っているので、今週末までもたないかな?
私は24日・26日と花見に何か所か行ってまいりました。
まずは毛利庭園。
テレ朝と六本木ヒルズの間にある庭園で、よくテレ朝系のニュース番組ではお天気を放送するところですね。

この日はイベントをやっていて、午前中も早くからお酒を飲んでいる人がたくさん!
気温は低かったのですが、芝の上に寝転がって気持ちよさそうでした。

六本木ヒルズ全体でアートの展覧会をやっていて、よくわからないオブジェもたくさん!!
茨城県笠間市のテントではサクラの枝を配っていて、私もいただいてきちゃいました。

その日一日歩き回ったときの持ち方が雑だったせいか、結構帰宅したら花が落ちてしまった・・・。
花瓶は一輪挿し用の。
そのあとは日比谷線で中目黒まで移動して、中目黒駅前~JR目黒駅辺りまで続く目黒川の桜を見に行きました。

こっちはすごい人出&お酒を片手に歩いている人がたくさん!!!

出店も多く、本来ならば二週間後のさくら祭りを前倒してやったのかなぁ?

橋が何か所もかけてあり、地上に出た地下鉄と合わせて写真を撮る人もチラホラとw
目黒駅まで20分ほど歩きましたが、ずっと川沿いにはサクラが植えられていて綺麗でした。

一方昨日は朝9時から所用で出掛け、19時からは池袋で送別会があったためずっと都内をぶらぶら。
有楽町でパスポートの変更手続きをしたあと、地下鉄銀座線にて渋谷まで。
先週・先々週のタモリ倶楽部では以前の東急渋谷駅を特集していましたが、それを踏まえ渋谷駅のカマボコ屋根やお風呂位置(東急の泊り勤務の人たちが入るお風呂が銀座線の高架の真下!)を復習しました。笑
渋谷でお昼を食べた後、東急田園都市線で宮崎台(川崎市)へ。
電車とバスの博物館(入場料100円)へ入館です。笑
ご存知の方は多いかもしれませんが、首都圏の鉄道はどこも地方に払い下げているのが多いようですが、福島駅と飯坂温泉駅を結ぶ福島交通飯坂線は東急電鉄(※東京急行)の古い車両をお下がりで使用しています。
この博物館にはそんな東急が払い下げた電車の模型が展示してありました。
福島交通は昔の肌色×茶色のほうの電車。

ネットから拝借、この電車の模型がHOゲージで展示してありました。
そして、現在の飯坂電車と同じ車両も現役で東急線では使われております。
ちょっと定かではありませんが、これは多摩川線に乗った時かなぁ?

似てますでしょ??色分けが違いますw

青いのが飯坂電車。私の実家も飯坂電車沿線なので、落ち着くカラーです。笑
その後、東急田園都市線で溝の口まで戻り、次は東急大井町線にて自由が丘、そして東急東横線で多摩川、最後に東急多摩川線で沼部へ。
乗り継ぎ3回ですが、所要時間は30分弱です。笑
ここも桜の名所、桜坂のある街です。

福山雅治ファンなのか、桜を見に来ただけか、平日なのに結構人がおりました。

奥に見えた橋の上から桜坂を見下ろしてみました。

橋の名前は桜橋!!
私はこの橋の真横にあった積水ハウスの新築分譲(建売ではなかったです)の外構が気になりました。笑
このあと自由が丘でケーキ休憩をして、最後は東急東横線+副都心線の新しい乗り入れ区間を楽しんで池袋へ向かいました。笑
あまり代官山で潜っていく感じがなかったですね。
そんな電車三昧な一日!!
それでは、今日はこの辺で。

☆内池工業ホームページはコチラ☆
実家からは19日に戻ってきまして、野球やらコンサートやら花見などで一週間が過ぎてしまいました。
福島はまだまだ蕾が硬いようですが、東京ではもう散り始め。
今日は寒く雨も降っているので、今週末までもたないかな?
私は24日・26日と花見に何か所か行ってまいりました。
まずは毛利庭園。
テレ朝と六本木ヒルズの間にある庭園で、よくテレ朝系のニュース番組ではお天気を放送するところですね。

この日はイベントをやっていて、午前中も早くからお酒を飲んでいる人がたくさん!
気温は低かったのですが、芝の上に寝転がって気持ちよさそうでした。

六本木ヒルズ全体でアートの展覧会をやっていて、よくわからないオブジェもたくさん!!
茨城県笠間市のテントではサクラの枝を配っていて、私もいただいてきちゃいました。

その日一日歩き回ったときの持ち方が雑だったせいか、結構帰宅したら花が落ちてしまった・・・。
花瓶は一輪挿し用の。
そのあとは日比谷線で中目黒まで移動して、中目黒駅前~JR目黒駅辺りまで続く目黒川の桜を見に行きました。

こっちはすごい人出&お酒を片手に歩いている人がたくさん!!!

出店も多く、本来ならば二週間後のさくら祭りを前倒してやったのかなぁ?

橋が何か所もかけてあり、地上に出た地下鉄と合わせて写真を撮る人もチラホラとw
目黒駅まで20分ほど歩きましたが、ずっと川沿いにはサクラが植えられていて綺麗でした。

一方昨日は朝9時から所用で出掛け、19時からは池袋で送別会があったためずっと都内をぶらぶら。
有楽町でパスポートの変更手続きをしたあと、地下鉄銀座線にて渋谷まで。
先週・先々週のタモリ倶楽部では以前の東急渋谷駅を特集していましたが、それを踏まえ渋谷駅のカマボコ屋根やお風呂位置(東急の泊り勤務の人たちが入るお風呂が銀座線の高架の真下!)を復習しました。笑
渋谷でお昼を食べた後、東急田園都市線で宮崎台(川崎市)へ。
電車とバスの博物館(入場料100円)へ入館です。笑
ご存知の方は多いかもしれませんが、首都圏の鉄道はどこも地方に払い下げているのが多いようですが、福島駅と飯坂温泉駅を結ぶ福島交通飯坂線は東急電鉄(※東京急行)の古い車両をお下がりで使用しています。
この博物館にはそんな東急が払い下げた電車の模型が展示してありました。
福島交通は昔の肌色×茶色のほうの電車。

ネットから拝借、この電車の模型がHOゲージで展示してありました。
そして、現在の飯坂電車と同じ車両も現役で東急線では使われております。
ちょっと定かではありませんが、これは多摩川線に乗った時かなぁ?

似てますでしょ??色分けが違いますw

青いのが飯坂電車。私の実家も飯坂電車沿線なので、落ち着くカラーです。笑
その後、東急田園都市線で溝の口まで戻り、次は東急大井町線にて自由が丘、そして東急東横線で多摩川、最後に東急多摩川線で沼部へ。
乗り継ぎ3回ですが、所要時間は30分弱です。笑
ここも桜の名所、桜坂のある街です。

福山雅治ファンなのか、桜を見に来ただけか、平日なのに結構人がおりました。

奥に見えた橋の上から桜坂を見下ろしてみました。

橋の名前は桜橋!!
私はこの橋の真横にあった積水ハウスの新築分譲(建売ではなかったです)の外構が気になりました。笑
このあと自由が丘でケーキ休憩をして、最後は東急東横線+副都心線の新しい乗り入れ区間を楽しんで池袋へ向かいました。笑
あまり代官山で潜っていく感じがなかったですね。
そんな電車三昧な一日!!
それでは、今日はこの辺で。

☆内池工業ホームページはコチラ☆