白いフェンスが似合う緑の中のおうち
テーマ:完成しました♪
2009/12/13 15:30
こんにちは☆
お久しぶりの浅野です^^
ここんとこずっとテンヤワンヤで(奥居さん風に言うと)、ブログを開く余裕もなく・・・いつのまにか、また前回の日記から2週間以上たつという大失態・・・。
昨日、その状況から抜け出しやっと余裕ができましたので、今日はゆっくりブログを書きたいと思います☆
で、今日は施工現場のご案内。
写真を撮ったのは12月4日で、この日は私が去年・今年とお世話になった方を社長と一緒に廻りながら、相馬の現場確認をしに相双地域へ出かけた日でした。
わけあって、社長とは車が別々。
最初に訪れたのは、飯館のS様邸。
以前の日記(10月1日)で、軽く紹介したタカショーさんのロイヤルフェンスで80Mぐらいお庭を囲ったお客様宅です。
(えぇ、この日の日記を読んだら、永井より直人のほうが好みだと述べていましたね、私・・・w)
建物に似合う、白いアメリカンフェンスをご希望で、当社にお越しいただいたお客様でした。
とにかく、敷地が広大すぎて、今回囲った部分も敷地の一部のみ!
後々、芝生を植えられる予定とのことでのフェンス工事でした。
使ったのは、タカショーさんのロイヤルフェンス。
とても軽く、見た目も可愛いです。
ただ、輸入されているとのことで、少し納期がかかりましたねw
S様邸を、道路下より。

東側より。

建物に合っていて、とても可愛い感じに仕上がっています。
(建物は石井工務店さんです。)
この巨大な石でつくった土留、実はS様のお父様がご自分でやられたそうです。
すごい!
フェンスには、途中3箇所門扉があります。
一つは両開きの門扉、あとは勝手口付近と南側に片開きが二つ。
どれも三協立山アルミさんのララミーになりますw
私は、こういった白い門扉とフェンスなら大体ララミーを使用しています。
(名前も可愛いし!)

この写真は勝手口付近。
玄関までのアプローチ。

ララミーの両開き門扉から、玄関までは舗装されたアプローチ。
マーベライトを3箇所入れています。
樹木は、私の大好きなアオハダ。
手前に見える照明はお客様セレクトです。
オシャレですよね☆
あけて~の。

しめて~の。

(・・・これが一回やってみたくて、わざわざ写真を撮ってきました!笑山本君、ありがと!!)
ララミーとロイヤルフェンスの相性もばっちり☆
この写真、社長の運転するハイラックスの荷台の上に乗って、チビな私が撮りました・・・w

逆方向から。
夜の写真はまた今度撮ります^^
それでは、そろそろ仕事に戻りま~す!
お久しぶりの浅野です^^
ここんとこずっとテンヤワンヤで(奥居さん風に言うと)、ブログを開く余裕もなく・・・いつのまにか、また前回の日記から2週間以上たつという大失態・・・。
昨日、その状況から抜け出しやっと余裕ができましたので、今日はゆっくりブログを書きたいと思います☆
で、今日は施工現場のご案内。
写真を撮ったのは12月4日で、この日は私が去年・今年とお世話になった方を社長と一緒に廻りながら、相馬の現場確認をしに相双地域へ出かけた日でした。
わけあって、社長とは車が別々。
最初に訪れたのは、飯館のS様邸。
以前の日記(10月1日)で、軽く紹介したタカショーさんのロイヤルフェンスで80Mぐらいお庭を囲ったお客様宅です。
(えぇ、この日の日記を読んだら、永井より直人のほうが好みだと述べていましたね、私・・・w)
建物に似合う、白いアメリカンフェンスをご希望で、当社にお越しいただいたお客様でした。
とにかく、敷地が広大すぎて、今回囲った部分も敷地の一部のみ!
後々、芝生を植えられる予定とのことでのフェンス工事でした。
使ったのは、タカショーさんのロイヤルフェンス。
とても軽く、見た目も可愛いです。
ただ、輸入されているとのことで、少し納期がかかりましたねw
S様邸を、道路下より。

東側より。

建物に合っていて、とても可愛い感じに仕上がっています。
(建物は石井工務店さんです。)
この巨大な石でつくった土留、実はS様のお父様がご自分でやられたそうです。
すごい!
フェンスには、途中3箇所門扉があります。
一つは両開きの門扉、あとは勝手口付近と南側に片開きが二つ。
どれも三協立山アルミさんのララミーになりますw
私は、こういった白い門扉とフェンスなら大体ララミーを使用しています。
(名前も可愛いし!)

この写真は勝手口付近。
玄関までのアプローチ。

ララミーの両開き門扉から、玄関までは舗装されたアプローチ。
マーベライトを3箇所入れています。
樹木は、私の大好きなアオハダ。
手前に見える照明はお客様セレクトです。
オシャレですよね☆
あけて~の。

しめて~の。

(・・・これが一回やってみたくて、わざわざ写真を撮ってきました!笑山本君、ありがと!!)
ララミーとロイヤルフェンスの相性もばっちり☆
この写真、社長の運転するハイラックスの荷台の上に乗って、チビな私が撮りました・・・w

逆方向から。
夜の写真はまた今度撮ります^^
それでは、そろそろ仕事に戻りま~す!
こんにちは。
テーマ:ブログ
2009/12/13 09:30
山本です。
少し前に完了したお客様紹介します。
内容は、既存門柱タイル張替えと
得意のアコーディオン門扉取付です。
アコーディオンの仕上がり確認がてら
開けての。

閉めての。

門柱タイルも外壁とマッチして
アコーディオンの仕上がりもばっちりです。
近々他のアコーディオン門扉の現場ありますので
また完了しましたら載せます。
少し前に完了したお客様紹介します。
内容は、既存門柱タイル張替えと
得意のアコーディオン門扉取付です。
アコーディオンの仕上がり確認がてら
開けての。

閉めての。

門柱タイルも外壁とマッチして
アコーディオンの仕上がりもばっちりです。
近々他のアコーディオン門扉の現場ありますので
また完了しましたら載せます。