ブログはじめます☆
テーマ:完成しました♪
2008/12/03 18:36
こんばんは!
内池工業、いよいよブログスタートです。
第一発目のブログ更新は、プランナー・浅野が書かさせていただきます

さて、本日は最初なので、本日完了した現場をビフォー・アフターで紹介いたします
福島市のS様邸。
新築建売を購入して数年、一通りの外構工事は終わっているお客様でした。
使い勝手をよくするための施工で、新たに植栽を多めに入れました。
BEFORE

建売購入のときのまま、土留に使っていたツタ植物が伸び放題です。
建物西側のデッドスペースは1.5~2.0m程度ありますが、西風が強く自転車を置きようにも置けませんでした。
物置の位置も庭に出しゃばっていて、いまひとつ・・・。
そこで、AFTERです。

ぱっと見、どこが変わったか分からないかもしれないですが、使い勝手は十分UPです

土留の役割を果たしたツタ植物は処分して、そこはロックガーデンで土留です。
変な位置にあった既存の木製フェンスも移動して、植栽を追加。
ソヨゴ、ハナミズキ、ブルーヘブンを3本追加し、既存のサザンカも枯れていたのを取り替えました。

西側はサイクルスペースへと一新☆
土留には化粧ブロックを使い、既存のフェンスを再利用。
道路側から入れるドアも、テラスにサイドパネルを付けてサイクルポートの完成です。

サイクルポート床面は、土間コンをベースにレンガや石貼りでかわいくアクセントです^^
では、今日はこの辺にしまして、明日からまた随時更新致しますね☆
内池工業、いよいよブログスタートです。
第一発目のブログ更新は、プランナー・浅野が書かさせていただきます


さて、本日は最初なので、本日完了した現場をビフォー・アフターで紹介いたします

福島市のS様邸。
新築建売を購入して数年、一通りの外構工事は終わっているお客様でした。
使い勝手をよくするための施工で、新たに植栽を多めに入れました。
BEFORE

建売購入のときのまま、土留に使っていたツタ植物が伸び放題です。
建物西側のデッドスペースは1.5~2.0m程度ありますが、西風が強く自転車を置きようにも置けませんでした。
物置の位置も庭に出しゃばっていて、いまひとつ・・・。
そこで、AFTERです。

ぱっと見、どこが変わったか分からないかもしれないですが、使い勝手は十分UPです


土留の役割を果たしたツタ植物は処分して、そこはロックガーデンで土留です。
変な位置にあった既存の木製フェンスも移動して、植栽を追加。
ソヨゴ、ハナミズキ、ブルーヘブンを3本追加し、既存のサザンカも枯れていたのを取り替えました。

西側はサイクルスペースへと一新☆
土留には化粧ブロックを使い、既存のフェンスを再利用。
道路側から入れるドアも、テラスにサイドパネルを付けてサイクルポートの完成です。

サイクルポート床面は、土間コンをベースにレンガや石貼りでかわいくアクセントです^^
では、今日はこの辺にしまして、明日からまた随時更新致しますね☆