夏休みの宿題 工作編 やっと終わった・・・
昨日は 台風すごかったです。
千葉の銚子を かすめながら 去っていき 今朝は 台風一過 青空です。
植木を植えたばかりの家や 雨漏りが 気になっている家に 朝一番で 電話を かけました。
おかげさまで その中では 被害がなく 安心しましたが まもなく 9時ですから いろんなところから 電話が かかってくるかも・・・・ 風の強い台風の場合 次の日は 気が気じゃないです。
昨日は 朝から 風雨が強かったので 現場は すべて中止。
お店も 途中で 閉めてしまいました。
子供たちも 夏休み最後の日でしたが これでは どこにも行けないので 新学期の準備をし 今朝は なんとか 元気に 学校に いきました。
昨日 夏休みの宿題「実験編」を 書いたのですが 「工作編」もあるので 書いておきます。
長男が 「夏休みの工作のテーマが 決まらない」と いってきました。
僕も 忙しかったので 適当に相手をしていると 「赤べこ」を 持っていくと 言いだしました。
「赤べこ」は 先日 福島に旅行に行った時に 色付け体験を したものでした。
「ちょっと待て、 それは 色つけただけじゃないか」
そこで 「じゃあ 最初から つくってみよう」ということになりました。
僕も 「赤べこ」は ちょっと つらいなあ と思いましたので 赤べこと 同じ作り方で 「鳥の巣」をつくることにしました。
まずは 風船をふくらまして 障子のりを べたべたに塗り 新聞紙を 何枚も何枚も 貼っていきます。
息子は これが 意外と 面白かったらしく やたら集中して やっていました。
「この接着剤 手についても 大丈夫?」
「でんぷんで できているから 大丈夫だよ」
「でんぷん・・・・・・・じゃあ きっと 鳥が喜んでくるね!」
「なんで・・・?」
「だって 舌切雀は でんぷんのりを 食べてしまって おばあさんに 舌を切られたんだから でんぷんは 鳥の好物なんだよ きっと」
「ホントかいな???」
といっているうちに 完成
乾燥に 結構時間が かかりました。
このまま 色を つけようと思ったのですが 「カラスに見つからないようにしたい」というので となりの木材工場のおじさんから 当地名産の山武杉の皮を もらってきて ボンドで 貼りました。
「チョーかっこいい」
赤べこの事は もう とっくに 忘れてしまったようです。
祭りで使う 「ひょっとこ」や 「おかめ」のお面も この方法で つくっているんだと 説明しましたが もう あまり そのあたりには 興味が ないみたいです。
いつか 思い出してくれることでしょう。
今朝 「友達に 見せて こわれちゃったら 大変だ 」といいながら 大きな袋に 大事そうに 持っていきました。
コメント
-
2009/09/01 13:03へぇ~ 風船に張るんだ なるほど
それにしても、子供の良き理解者ですね
偉い パパさんだ 昨日といい、今日といい
幸せな子供達ですね
台風は大丈夫でしたか、こちらはポツポツ
雨が降る程度でしたが。 -
2009/09/01 13:50おかげさまで 植えたばかりの植木も大丈夫でした。
昨日は 寒かったのですが 台風が 熱気をつれてきたのか 今日は 蒸し暑いです。
僕は 子供のころの夏休みの工作や昆虫採集など かなり 記憶に残っています。かなり がんばっていたと思います。
今につながっているのかな
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/ex-mart/trackback/25369