命の授業
テーマ:ブログ
2015/09/11 18:50
昨日 「命のビザ」というタイトルで ブログを書いたら 結構 多くの人が見てくれたようなので 今日も 「命」というタイトルで続けて書いてみます
「命!」
といいながら 身体を使って 命っぽい形をつくっていたお笑い芸人 覚えていますか?
そうです
ゴルゴ松本です。
彼の書いた「あっ! 命の授業」という本
が 今 売れています
。
思わず 僕も 買いました
。
まだ 全部 読んでいませんが なかなか 面白い発想で 漢字を新しい解釈で説明しています。
もっとも 漢字の解釈というより 彼が 本の冒頭でいっているように 字そのものに宿っている「言霊」の解釈と言っていいでしょうかね。
本の中身をあまり出すと 営業妨害になってしまいますが 僕が なるほど~と思った2つだけ 紹介します。
「日本語は あい で始まり をん で終わる」
「叫べば 叶う」
内容を知りたい方は 立ち読みするか 購入してください
目から 「火花」が出るかもよ

「命!」
といいながら 身体を使って 命っぽい形をつくっていたお笑い芸人 覚えていますか?
そうです

彼の書いた「あっ! 命の授業」という本



思わず 僕も 買いました

まだ 全部 読んでいませんが なかなか 面白い発想で 漢字を新しい解釈で説明しています。
もっとも 漢字の解釈というより 彼が 本の冒頭でいっているように 字そのものに宿っている「言霊」の解釈と言っていいでしょうかね。
本の中身をあまり出すと 営業妨害になってしまいますが 僕が なるほど~と思った2つだけ 紹介します。
「日本語は あい で始まり をん で終わる」
「叫べば 叶う」
内容を知りたい方は 立ち読みするか 購入してください
目から 「火花」が出るかもよ
