<<最初    <前    24  |  25  |  26  |  27  |  28    次>    最後>>

いつもの独り言・・・。

テーマ:ブログ
こんにちは☆
今日は午後一からあるハウスメーカーさんと打合せをしにいきます、浅野です。
そのあと、奥居さんに拉致され…
西のほうへ…
(行く予定ww)
滅多に二人で出かけることなんてないのですが、今月は既に2回目!!
世の中おかしいですね、もう今年はないかもしれません…w


で、昨日の野球。
遂にやりましたね~
広島っ曽根ちゃんっおめでとうございます!!
広島もようやく連敗地獄からの脱出でしたね、よかったよかった☆
これで巨人と中日の差はやっと2.5ゲームに…。
どっちも負けないので、毎日ハラハラでした。
今日から巨人は得意のヤクルトとの3連戦。
これも3連勝するしかないですね、ごめんね、ヤクルト…。

楽天も昨日は快調だったようで、また3位に戻りました。
今日からはKスタで(私の敬愛する)オリックスとの3連戦。
得意だと思うので、頑張っちゃってください☆
負けた東北高校の代わりに…。
今日は東北高校を負かして準々決勝に進んだ花巻東の試合がありましたね★
どうなるのかな?


さて、お盆はずっと家にいたのですが、その間にラーメンを2回食べに行きましたw
自宅がSATY周辺のため、必然的にこの近くで食べることが多いのです。
SATY西側の道路を少し北に行ったところにある「トクちゃんラーメン」と、前に1度弟と行った「もちもちの木」。
私はもちもちの木、案外好きなんだけどなw
だいたいどこのラーメン屋でも私は味噌ラーメンを食べますが、ここのは味が濃くてこってりしてて私好み。
とくにつけ麺なんて最高ですね、そのまま飲んじゃいますよ!

高校生まではラーメンが大嫌いだったのですが、東京に行って経堂のラーメン地獄にどっぷりつかって帰ってきてからは、ラーメンが大好きになった私。
よく経堂の「まことや」では、味噌ラーメンのこってり・濃い目なんてのを注文しておりましたw
とんこつはもちろん「せい家」のほうれん草トッピングで、濃い目w
・・・よく太らなかったもんです笑

伊藤さんも山本くんも事務所の人はみんなラーメンが大好きで、いつもあーだこーだ言っているのがとても参考になっておりますw
・・・野球もこういう風に議論できると楽しいんだけどなぁw笑


あ、そうそう。
私は帰りによく商業どおりのシャトレーゼでアイスを大量買いするのですが、その隣の「伊達のからあげ」屋さんの「レバーの甘唐揚げ」は1パック300円は安くて美味しかったです★
心がけてレバーは食べていますが、今までで1番食べやすい味だったかも・・・。
機会あれば是非★



日が照ってきましたね、福島市。
今日の最高は28度。
昨日よりはいいけど、早く夏が終わって欲しいものです。
・・・今朝、通勤のときにFMふくしまを聞いていたら、ミスチルの「夏が終わる」という新曲が流れておりました。
夏が終わるのを悔やんでいるような歌詞でしたが・・・
むむ、人それぞれですねw



では、行ってきます!
庭ブロ+(プラス)はこちら

こんばんは。

テーマ:ブログ
山本です。

盆休み2日目は山形の山寺を登りました。

この日は天気が良く、

汗だくになりながら頂上まで登りました。


景色は最高でした。


モミジもいい味だしてました。


夜は花火を満喫。

さて、今日の現場ですが。

昨日紹介させてもらった福島市のお客様です。

アプローチに枕木とレンガチップを。
福島市 アプローチ

そして、土留の上に内池工業特製木製フェンスを。

職人の紺野氏と藍原氏にて施工中です。
福島市 板塀

出来上がりが楽しみです。

ななこ

テーマ:ブログ

…あくまで私の名前ではないですよ笑



こんにちは☆
午後から暑くなってきた福島市在住・浅野です。
本日は午前中は9時半から保原での打合せ後、保原・伊達方面を回ってきました。
伊達では、数年前から売り出しているセンサー桃ののぼり旗が目立っています。
実はまだセンサー桃は食べたことがないのですが、やっぱりすごく美味しいのかな?
興味津々。


昨日の野球。
巨人は快勝、中日も快勝。
これでは快勝の意味がありません!
広島は途中3対3の同点に持ち込んだようですが、そのあと8回に6点もとられたんでは…。
なかなか中日は負けてくれませんねぇ><

明日から巨人はヤクルトとの3連戦、中日は横浜との3連戦。
その後は巨人と中日の直接対決が待っております。
ここが正念場です、あぁ頑張ってもらわないと!!

さて、雨で中止の楽天日ハム戦をよそに、西武は1日でまた3位に戻りましたね。
むむ、ノムさんへ引退への花道ができるように期待しております。

そうだ、今日の高校野球は東北と花巻東の試合がありましたね!
第3試合だったから今頃かなぁ、第4試合は智弁和歌山ですしね☆
楽しみ楽しみw



ところで、タイトルの「ななこ」。
皆さんは何を思い浮かべましたか?
ちなみに、私を思い出してくださった方、私の名前は奈々ですので悪しからず…w

正解は魚子垣のことでした☆
魚の子と書いて、「ななこ」と呼びます。

写真はこれw


よく公園とかに園路と植栽スペースの境にこんなのありますよね?
本物は竹で作ってあります。
半円が重なる姿をじっと見てみると・・・あら不思議☆魚に見えてきませんか??笑

竹垣は見通しと用法によって、大きく2通りに分類されます。
①見通しにおいて、遮蔽垣(建仁寺垣など)・透かし垣(四ツ目垣など)
②用法において、 囲垣(庭園の外周を廻す、多くは遮蔽垣)・仕切垣(庭園内を仕切る、袖垣など)
これで言うと、魚子垣は透かし垣の仕切り垣ということになりますね☆

一昨日の打合せをさせていただいたお客様が、福島市西のフルーツライン近くにある「浄楽園」がお好きということで、私も数年前に行った写真を引っ張り出してきて見ましたw
浄楽園は様式で言うと池泉回遊式庭園になりますが、私が行って一番関心をもったのは竹垣の種類が多いことでした。
著名な竹垣から、創作なのか、見たことがないものも何個か…。
この魚子垣の写真も浄楽園で撮ったものでした。

余談ですが、私の好きな竹垣ランキングは、
1.光悦寺垣 2.茶筅垣 3.大津垣
になりますw
・・・タカショーさんでは、茶筅という名前ではないですが、同じようなものがありますので、茶筅垣しか庭にはいらん!というこだわり派のあなたもばっちり納得できますよ!

私も、タカショーさんでは光悦寺垣が自分の好きな長さで特注でできるというのはすごいっていつも思っておりました。
いつか、自分の庭に10Mぐらいの光悦寺垣をつくってみたいものですw


では、今日はこの辺でw

こんにちは。

テーマ:ブログ
山本です。

盆休み、終わるの早かったですね。

私は山形メインで行ってっきました。

1日目は蔵王エコーラインという所を通って蔵王温泉に泊まりました。

その途中に名前は分かりませんが、山みたいな所に寄りました。

霧です。



霧でよくわからなっかったですが20分ぐらい歩いて帰ってきました。

結構急な山道でした。

さて、盆休み前から施工させていただいてる福島市のお客様紹介します。

土留やって。
福島市 外構工事

デッキやって。
福島市 デッキ工事

レンガ敷いて。
福島市 デッキ工事

土間打って。
福島市 外構工事

今のところはここまでですが。

お客様の休みが少し早かったので、

レンガ敷き等を当社の職人に混じってもらって施工しました。

楽しんでいただけたかと思います。


こんにちは

テーマ:ブログ
伊藤です。


お盆休みもあっという間におわり、月曜日から気持ちの切り替えが大変・・・。


でも、あっという間に水曜日・・・早いものです。


お盆休み、皆さんはどう過ごされましたか?


お仕事の方もいらっしゃったと思いますがペコペコ


お盆はやっぱり、お墓参りですね。なっつっても遠かったので


5年くらい行ってませんでしたね・・・ごめんなさい。


ETCパワーで、秋田・山形へといってきました。


国見から村田ICまで、朝5時に出たのに、軽い渋滞でした(悲)


途中、山形道に抜けて、渋滞は免れました。


山形道は全く車はいませんで、快適でした。


月山で降りたかったので、月山で休憩中



滝がきれいで、マイナスイオンたっぷりでした。


福島は天気がよかったのに、庄内地方から秋田にかけて

大雨洪水警報・・・天気には恵まれている方だったので、

少し疲れが・・・。

突風の中、お線香もつけられず、無事お墓参りを終えて

お寿司や岩ガキなどたべました。

突風との戦いで、お腹がすいてて、ものすっごいおいしい

カキの写メも忘れてとらずに、食べ終えてしまいました・・・。


明日は会津の旅をご紹介したいと思います。


では、今日はこの辺で

本日より。

テーマ:ブログ
本日より出勤の浅野です。
お久しぶりです☆

みなさま、お盆はいかがお過ごしでしたか?
福島市は一昨日の日曜日が最高34.5度ぐらいで、とても暑かったです。
愛車を洗ってあげようと思っておりましたが、そんな時間はなく…w

そうそう、ずっと楽しみにしていた旅行ですが、諸事情によりいけなくなってしまいました。
また名古屋に行く機会があれば、同じコースで廻りたいなぁと思っておりますw
見に行く予定のヤクルト戦は、中日相手にぼろ負け、相川も途中交代だったみたいなので、応援歌ファンの私としては、1-9(勝利後、先発選手の応援歌を打順順に1番から9番まで通して歌う)がなかった試合なんて、むしろ行かなくてよかったかと…
(強がり?笑)

今年はあと何回野球見にいけるか分かりませんが、次が最終試合のような気がします。
がんばろうっと!
(ちなみに現時点で、今シーズン10試合ちょうど。)

連休中は高校野球もあまり見る余裕はなかったのですが、福島県伊達市から出た聖光学園は1回戦敗退…。
常総も天理も負けた今となっては、東北と智弁と農二を応援するしかありません…。
そして、希望の東北高校も次は同じ東北の花巻東とあたるとか…w
わぁ、楽しみ!!
…。


さて、お盆明け1発目のブログは頭が回らないため、この辺で失礼致します。
また明日から、この夏を乗り切られるように頑張ります☆

灯篭ながし

テーマ:ブログ

いつも以上に ボケてます(*^^*) 花火は いつみても いいですね。 ヒロキン(^-^;)

ガーデンルーム

テーマ:ブログ

展示しています ジーマ ミニモデルです お洒落です キャンペーンも 来月から 始まります ご注文は 当社へ 是非。\(~o~)/

花火

テーマ:ブログ

今日は 子供たちと 花火を やりました。 福島の今夜は 蒸し暑いです。ヒロキン(^-^;)

下草会ボランティア活動

テーマ:ブログ

毎月第2 水曜日 下草会による 幼稚園 保育所にて 丸太 や 枕木などを使って 通路や花壇を 作ってます 中央は タンモックンです。 みんな 暑い中 お疲れさまです。( ̄ー ̄)
<<最初    <前    24  |  25  |  26  |  27  |  28    次>    最後>>

プロフィール

内池工業の恐竜くん

チームひろきん

福島県を中心としたエクステリア&ガーデンの専門店です。とことんお庭づくりにこだわりたい方、お気軽にどうぞ!

内池ロゴマーク

↑公式ホームページへGO★↑

フリースペース

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
20位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
12位 / 661人中 down
日記・ブログ

HTMLページへのリンク