ある和風なお庭の手入れになります。4

テーマ:和風の庭

   

 

 さて、今日はモッコクの紹介です。このモッコク、どちらかというと洋風?な感じかな?でも、都内にいたときはこの木を随分と手入れしました、しかも茶庭の一部として。そうですね、そういう和風なイメージでも、十分に使うことは可能になります。こちらの木も先日、紹介したモチノキと同じく手で一葉一葉落としていくとより美しく仕上がることは間違いが無いですね。古い葉を落とし、新しいものを残していく感じでしょうか?ちょっと、葉っぱの色艶や葉の形が変わった感じですが、まだまだ捨てたものではありません、私自身もどこかで使ってみたい一品、やはり、洋風な庭ではなく、茶庭ででしょうかね?

 

2007年01月24日弊社HP掲載分  

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2016/08      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
236位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
146位 / 663人中 down
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

植木屋 小川貴範

東京農業大学農学部造園学科卒業

埼玉県立川越工業高等学校建築科卒業

一級造園技能士

一級造園施工管理技士

一級土木施工管理技士

一級エクステリアプランナー

埼玉県鶴ヶ島市 関越自動車道 鶴ヶ島インター並びに圏央自動車道 圏央鶴ヶ島インター近くで、総合造園土木業 有限会社 豊美園(ホウビエン)を営む、植木屋のブログ日記になります。埼玉県・東京都を中心に仕事をさせて頂いております。弊社ホームページも併せて御覧頂きたいと思います。

ホームページ

お気に入りブログ

最近のコメント

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧