ある和風なお庭の手入れになります。2

テーマ:和風の庭

    


 

さて、シリーズ2、今回もビフォー&アフターでモチノキの手入れの紹介になります。修行時代には、東京都内にて随分とこの木を手摘み(鋏を殆んど使わず手先のみの手入れ、この方法が一番柔らかく仕上がります)でやらされました。当時は、どうして?と疑問符ばかりでしたが、今となっては当時の親方に感謝です。そう、一番手間が掛かる方法を習得しておくと、鋏を使った場合でも全く同じとはいきませんが限りなく近いものを再現出来るくらいになりました。やはり、品物もそうですが、いいものを知ることはどんなシチュエーションでもとても大事なこと、私が東京に住んでいた時代、バブルの時のことを感謝しなければなりませんね。今、東京は、ひょっとしたらそれ以上の好景気、私の親方のところも絶好調だとか・・埼玉の私のところにも分けて頂きたい(笑)くらいです。最も、最近は都内ばかりですが・・・

(2007年01月22日弊社HP掲載分)  

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2016/08      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
236位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
146位 / 663人中 down
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

植木屋 小川貴範

東京農業大学農学部造園学科卒業

埼玉県立川越工業高等学校建築科卒業

一級造園技能士

一級造園施工管理技士

一級土木施工管理技士

一級エクステリアプランナー

埼玉県鶴ヶ島市 関越自動車道 鶴ヶ島インター並びに圏央自動車道 圏央鶴ヶ島インター近くで、総合造園土木業 有限会社 豊美園(ホウビエン)を営む、植木屋のブログ日記になります。埼玉県・東京都を中心に仕事をさせて頂いております。弊社ホームページも併せて御覧頂きたいと思います。

ホームページ

お気に入りブログ

最近のコメント

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧