埼玉県所沢市の植木の手入れです。
今回は、以前のブログ(12月25日分以降)でも紹介させて頂いたお宅(http://www.houbien.jp/diary/diary.cgi?mode=read&y=2005&m=12)を改めて紹介させて頂きます。こちらのお宅は、埼玉県所沢市のある駅の近くに位置し、ここのところ定期的に植木の剪定を依頼されております。写真の右側には、背の高いマンションが聳え、残念ながらこのお庭も殆んどが日が当たらない状態・・ちょっと失礼な話になりますが、この建物を建てる、建てないで裁判沙汰にまで発展したとか・・残念なことに敗訴となり、建物が建ったあと、周辺の景色も然ることながら、部屋も随分と暗くなってしまったとか・・まあ、この辺の話は兎も角として、少しでも伸びきってしまった梅などを剪定し、明るくしてあげたいものですね。早速作業開始、こんな感じで進めて行きます。
2007年03月16日弊社HP掲載分
多胡燈籠、壷型水鉢の設置例の紹介です。6
さて、シリーズ最終回になります。玄関前の水鉢設置工事が完了致しました。水鉢下には、大きさが三分といわれる錆砂利を敷き込み、水鉢設置の安定性?をより向上させました。そう、このくらい細かいものであれば、水鉢自体を水平に設置するのは難しくはありません。また、建物の感じとよく似た色遣い、マッチした雰囲気になりましたね。また、水鉢のデザインともよく合います。そうですね、よく玄関脇にこの様なものを置くと傘立て?に成りがちですが、まあ、ここまで作業すればそれは無さそうな気が致します。「もう少し暖かくなれば、この鉢の中に睡蓮を入れてみるつもりだ」と作業終了後に、ご主人と談笑をさせて頂きました。
2007年03月15日弊社HP掲載分
多胡燈籠、壷型水鉢の設置例の紹介です。5
今回は、燈籠と水鉢設置の他に、このお宅の庭の片付けも併せて依頼されました。やはり、分かり難いかもしれませんが、植木の奥に植木鉢や、よくホームセンター等で売られている植木の支柱など、結構な量を運び出さなければなりません。残念ながら日没となり、片付いたシーンの撮影は不可能でしたが、そうですね、植木の剪定や手入れも結構なのですが、もっと大事?なこと、例えば今回みたいに不要で、美観を損なうものなどを掃除する(今回はこの他にコンクリートガラなどの処分も行いました)ことの方が重要な気が致します。大分、すっきりしました、お見せ出来ないのが残念になりますが・・2枚目は、多胡灯篭設置のシーン、こちらも見難いかもしれませんが、既存のものを水平に設置し直し、その奥に、この灯篭と被るイメージで新規に多胡燈篭を入れてみました。手前から右方向に歩く流れなので、この2基の燈籠はとても大事というか、お庭のキーポイントになるのは間違えが無いことでしょうね?
2007年03月14日弊社HP掲載分