大学時代の同級生からの思わぬ連絡です。3

テーマ:大木・高木の伐採、移植、管理

さて、作業もある程度進み、最後に大物?というか、残るものは・・明日にでも紹介致しますが、道路や隣の家の屋根に架かる高木をどう料理?するかになります。2連梯子(ハシゴ)を2段に掛け、上までよじ登る感じで切断していくことも可能になりますが、ちょっとリスクが多過ぎますかね?結局、相談の上で高所作業車 http://www.houbien.jp/page44.htm を借りることに。この高所作業車は、26メートルまで先端のゴンドラが伸び、本当に一番上まで行くと怖いくらいです・・早速、足(アウトリガー)を安全基準に当たる最大まで張り出し、作業開始になります。もう一つの写真になりますが、そう、今回みたいな仕事には、この様にチェーンソーが必要不可欠、しかも、写真の様にかなりの数を用意しなければなりません。用途に合わせて、小さいものから大きいものまで各種用意するとより仕事が捗りますね。下を向いているので、分からないかもしれませんが、こちらのモデル?の方は女性の職人さん、そうですね、男社会の我々になりますが、この様な「花」の存在が、周りを和ませてくれるのは羨ましい限りになりますね。(2007年01月10日弊社HP掲載分)

庭ブロ+(プラス)はこちら

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014/10      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

ブログランキング

総合ランキング
236位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
146位 / 663人中 down
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

植木屋 小川貴範

東京農業大学農学部造園学科卒業

埼玉県立川越工業高等学校建築科卒業

一級造園技能士

一級造園施工管理技士

一級土木施工管理技士

一級エクステリアプランナー

埼玉県鶴ヶ島市 関越自動車道 鶴ヶ島インター並びに圏央自動車道 圏央鶴ヶ島インター近くで、総合造園土木業 有限会社 豊美園(ホウビエン)を営む、植木屋のブログ日記になります。埼玉県・東京都を中心に仕事をさせて頂いております。弊社ホームページも併せて御覧頂きたいと思います。

ホームページ

お気に入りブログ

最近のコメント

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧