御正月を飾るアイティムの紹介です。6

テーマ:和風の庭

 

 

さて、今日は先日、東京都港区海岸にある「旧芝離宮恩賜庭園」 http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index029.html に出掛けた際、公園内にあった御正月を飾るものを紹介致します。1枚目は、主に寒さを避ける目的で作成される藁を用いたもの、雪囲い、ともいうのでしょうか?主に「ソテツ」など本来、南国にあるものなどを対象とします。こちらも実用的というより、飾る部分が殆んど、って感じでしょうか?ホテルのアプローチなど、大規模な建物や庭園などにもってこいの一品ですね。やはり、大きいものの方が様になる感があります。2枚目は、牡丹(ボタン)や椿などの雪囲い、こちらも「ワラボッチ」と解釈してもいいかもしれませんね。本来は、この様にちょっとだけ植木の顔を出させて、その周りを囲うのが、本当の様な気がしますが、最近は、専らイミテーション的なノリが多い様な気がします。いずれにしてもこの季節を彩るアイティムになりますが。(2006年01月07日弊社HP掲載分)    

庭ブロ+(プラス)はこちら

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014/10      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

ブログランキング

総合ランキング
236位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
146位 / 663人中 down
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

植木屋 小川貴範

東京農業大学農学部造園学科卒業

埼玉県立川越工業高等学校建築科卒業

一級造園技能士

一級造園施工管理技士

一級土木施工管理技士

一級エクステリアプランナー

埼玉県鶴ヶ島市 関越自動車道 鶴ヶ島インター並びに圏央自動車道 圏央鶴ヶ島インター近くで、総合造園土木業 有限会社 豊美園(ホウビエン)を営む、植木屋のブログ日記になります。埼玉県・東京都を中心に仕事をさせて頂いております。弊社ホームページも併せて御覧頂きたいと思います。

ホームページ

お気に入りブログ

最近のコメント

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧