デジサポ 来たる
みなさんの家は 地デジ化 完了しましたでしょうか?
「地デジ化する」ということは テレビを 薄型テレビにすることでは ありませんよ。
「地上デジタル電波を 受信可能にすること」ですよ。
完全移行するまでの あと数カ月間 この地デジ化にからんだ 詐欺 や 中途半端な宣伝に 引っかかってはいけません。
さて ウチのテレビは まだ アナログです
。
僕も 少し前まで テレビを 変えれば 地デジ化完了と 思い でかい薄型テレビを 買ってしまいました
。
最近 風で 屋根の上のアンテナが 動いたのか それとも 裏の杉の木が 伸びたのか フジテレビが ほとんど 映らなくなってしまいました。
「このまま テレビを見なくても いいかな
」 なんて ちょっと思ってもいましたが やはり 家族は 「必要だ!



」と 詰め寄るので 友達の電気やさんに 聞いてみました
。
「やっちゃんの家は へこんだところにあるし 裏に高い杉の木が あるから アンテナを交換しても だめかもよ
。 受信できるかどうか 調べてもらったら!」と 「デジサポ隊」なるものを 教えてくれました。
「デジサポ」は 「デジタル化サポート」の略で 総務省が 無料で デジタル化するのに必要な措置を教えてくれる制度です。
電話すると 僕の家は 普通のアンテナでは 難しいかも という推測から 無料で 電波のチェックをしてくれることになりました。
デジサポ隊 参上!

秘密兵器を セット オン!

デジタル電波を キャッチせよ!

なんとか アンテナ交換と アンテナの高さ変更 向きの変更をすれば 見ることができるという事がわかりました
。
今回は 無料で 検査してもらいましたが アンテナ交換など まだやることがあり お金がかかります
。
「テレビは タダで 見るもんだ」 と 思っていましたが 大変な時代になってきたものです。
コメント
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/ex-mart/trackback/86184








