あれを なくしました・・・・
名刺入れを なくしました。
社会人になった時に買った「バーバリー製の名刺入れ」。 もう17年ほど使っている。
土曜日に会ったお客さんには その名刺入れから 名刺を出したので そこまでは 記憶にあるのですが・・・・
日曜日 同じ上着を着て 一日中 重機で 穴を掘っていたので もしかすると 知らぬ間に上着のポケットから 落ちてしまい もう地下深ーく潜ってしまったかも知れない。
もし 地中に埋まってしまっているとすれば それを見つけるのは かなり困難
。
「はやぶさ」が 地球に戻ってくる確率 あるいは 「あかつき」が 金星で 宇宙人に遭遇するくらいの確率です。
ショックの度合いは 携帯電話を 落とした海老蔵と 同じか あるいは それを上回る。
この名刺入れの中には 頂いた名刺も 十数枚入っている。世間を騒がしているインターネット上の情報流出より かなりアナログ的だが 情報流出(情報紛失?)であることには 代わりない。
幸いなことに 女房に見つかったら
怒られそうな名刺や いざとなった時の為のへそくり
が 入っていないのは 助かった。
こうなったら おみくじでも 引こう 。「失せ物 出る」の言葉が 出るまで・・・・
コメント
-
穴掘り由美ちゃん2010/12/07 14:48はじめまして。数日前からブログを拝見しています。
お庭をどうしようか考えていて、たどり着きました。
名刺入れは、見つかりましたか。
案外、大事な物は失くさないものです。
親しい人が取っておいてくれているかもしれませんよ。
私も昨日家の鍵が見当たらず、青くなったのですが、見つかりました。取っておいてくれてました。
お忙しそうですので、1月になったら、プランの相談をお願いしたいと思います。四街道市です。[Res]やっちゃん2010/12/07 22:19はじめまして 「穴掘り由美ちゃん」さん!つたないブログですが あまり 肩肘張らず 書いていますので 許してください。そして 時々 のぞきにきてください。
おかげさまで 年内は 忙しくさせて頂いておりますので年明けにしていただけると 大変 助かります。
ブログから 私や当社の「良い?」雰囲気が 伝わればよいのですが・・・
お会いできる日を 楽しみにしております。
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/ex-mart/trackback/77804








