ハザードランプ
このところの雨で 現場が 遅れている
。
今日 絶対 終わらせたい現場が あったが 職人が 「最後の納め方 わかんないなー
」というので 朝一番で 確認と指示にいった。
「前の日に 聞いておけよー
」と 思うが エクステリアリフォームの場合は 状況が 刻々と変わる場合が 多いので これも 仕方ない
事務所だけの指示だと 不安だし・・・・・
「俺 すぐ 別の現場 行かなくちゃならないから よーく 聞いてね
」
「ここは こうで あそこは ああで そこは この方が いいでしょ!」
結局 ほとんど 自分で やってしまいました。
「あー 30分のつもりが 昼まで やっちゃったよー
」
「本当に もう時間ヤバイから 帰るね! あと よろしく
」
「
ウイン ウイン ウイーン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
」
「や や やっちゃったよー
」
すぐ 帰るつもりだったので 車のハザードランプを 点灯したままだったのです。
バッテリー切れです。
しかし ブースターケーブルが ない
「すいませーん お客さんの家に ブースターケーブルありませんかー
」
「ああ ありますよ
」
15~20秒くらいで ケーブルが でてきた
「すごーい速い 用意が いいですね
」
「いやー うちも しょっちゅう やるから
」
こんなお客さんで 今日は 助かったあー
コメント
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/ex-mart/trackback/42653








