ランク付けって・・・・
先日 参加した販売促進の研修会の中で 参考資料として 市町村別の平均所得
のデータが あった。
当然 自分の住んでいる町を 見る
下から 数えた方が良いくらい下の方にある
「なんとなく わかっていたけれど こんなに ビンボーだったんだ
」
ちょっと ショック
隣りの人は さらに ショックを 受けていた
僕の町より さらに 下なのだ。
休憩時間に いきなり 愚痴られた
「これだもの 売れないわけだ・・・ はあ~
」
でも でも
これって 平均でしょ?
つまり 町全体が 裕福だったり 貧乏だったりするわけじゃないでしょ!
あ・く・ま・で
参考資料でしょ!
それに 僕らの商売は 幸いなことに 町から 出ちゃいけない商売じゃない
さらに 別のデータを併せて読めば 広い土地と ほぼ100%の持ち家率じゃないか
!
庭をつくる商売としては むしろ こっちの方が すごいデータじゃない
!
都会の人から見たら うらやましい限りのデータですよ
最近 なんでも かんでも ランキング ランキングって うるさいよね
。
深夜番組のランキングなんて データの出所もあやしいし すごーく ランクに 振り回されてる感じがして 逆に 人気ランキング1位の商品 はずしたくなる
そーいえば 学校の教育方針も 絶対評価から 相対評価 つまり ランク付け重視に また 戻るみたいですね。子供たちにとって いいことやら わるいことやら・・・
ランク付けに 嫌気がさしているにもかかわらず このブログのランクが ちょっと 気になってしまう自分が さらに 悲しい
コメント
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/ex-mart/trackback/40374








