目が ギラギラ!
昨日は 東京ビックサイトで エクステリア ガーデンのビッグイベントである 合同展示会に行ってきました。
僕は展示会が 大好きなので 毎年行くのですが この不況の中 各社 一層 熱が入っていました。アルミ関係 ブロック関係 などなどが中心ですが 植栽との相性を 見てもらうために 各社 演出にも 力が入っており とっても 参考になります。
庭生活を演出するこーんな物も
また この数年 たくさん出てきた 個性的な表札もまさに 目が ギラギラ
展示会のもう一つの楽しみが かつて お世話になった各メーカーの担当の方たちと再会できること。
「店長 太ったねえ」(また それかい・・・・)
「奥さん 元気?」
「私 今 営業から離れて こんなことやっているんですよ でも やっぱり お客さんの近くの方が いいっすね」 などなど
これだけ いろいろな 良い商品が あるのに それを エンドユーザーに伝え切れていない あるいは 過去に使ったことのある慣れた商品ばかりを 売りたくなってしまう 私たち 販売施工店の責任は 重大です。
私が 店を 立ち上げたきっかけのひとつに 建材販売業として エンドユーザーに一番近い立場にいながら 目線が 職人だけに向いていたことへの 反省が あった。
それから 14年 積み上げてきた経験と自信を 軸に これから いや 早速 今日から 「積極進取」の気概で ガンバロー
このブログを読んでくれている メーカーの皆さん どんどん 売り込みに来てね
コメント
-
オダジョー2009/05/09 13:21EXEに行ってたんですね。
東北地区でも4年ぐらい前にメーカーの合同展示会をやったのですが、この何年かは関東開催のものを見に行ってました。
しかし、今年は行けませんでした。昨年は色んなメーカーの招待で、当社の営業も大勢で行けたのですが、今年は数名の参加で、私は留守番になってしまいました。
展示会って、そうですよね・・・懐かしい人、めったに会えない人に会えて、近況を確認しあったり、もちろん仕事に必要な情報交換だったり・・・これが意外と大事ですよね。
ああ・・・、やっぱ「俺、行く!」って、強引に押し切ればよかったです。
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/ex-mart/trackback/13794