今シーズンもオリーブ収穫できそうです
テーマ:オリーブ
2015/08/28 21:56
毎年秋に面倒な新漬けをこしらえることが年中行事になってもう5年目になります。
今年になって全くオリーブのことを書いてないのでがんばってみました。
leon さま アントンさま オリーブに実がついてよかったですね~♪
私も初めてのオリーブに実がついたときはすごく嬉しかったです
年間のお世話その1
2月初旬の剪定とその後施肥(有機肥料)と石灰を与える
切り始めたら止まりません
冬の施肥は今までバッドグアノでしたが今年は「なるこ有機肥料」をお取り寄せして使いました
MOO&PLANTSも初めてお取り寄せ
この冬の作業をすると寒い時期に花芽が充実します。
今年もたくさん花芽が付きました。
枝の真ん中からダイレクトに蕾(笑)
今年も開花した時期に鉢を近づけて受粉祭り(笑)をして結実しました。
年間のお世話その2
開花後6月の施肥
オリーブの花が咲いた6月半ば以降のベランダは、ほぼ ほったらかしでした。
しかし、オリーブの施肥を忘れずと水遣りは怠らずにがんばったところなんとか結実しています。
もう6年も同じコンテナで植えっぱなしのネバディロブランコは、葉が黄色くなって落葉が多いです。
せっかくの実に黒い斑点があるし。
実が黒いのは炭疽病かも。。
木を弱らせてしまってます。
土をふかふかにできるようにMOO&PLANTSを真面目に使ってみたいと思います。
元気な実もたくさんあります。
7/16
8/9
8/26 ミッション
8/26 ルッカ
8/26 ネバディロブランコ
8/26 マンザニロ
朝夕の涼しい風が秋の気配を後押ししてます。
あと1か月半で収穫です。
風にそよぐオリーブの枝と緑の実に癒されます。
とはいえ、この夏猛暑の時期は日々ヨレヨレで、オリーブを眺める余裕がございませんでした(笑)
暑かった夏に比べてぷっくり大きくなった実がかわいくてたまりません。
いつもより収穫は少ないかもですが、楽しみです。
今年になって全くオリーブのことを書いてないのでがんばってみました。
leon さま アントンさま オリーブに実がついてよかったですね~♪
私も初めてのオリーブに実がついたときはすごく嬉しかったです
年間のお世話その1
2月初旬の剪定とその後施肥(有機肥料)と石灰を与える
切り始めたら止まりません
冬の施肥は今までバッドグアノでしたが今年は「なるこ有機肥料」をお取り寄せして使いました
MOO&PLANTSも初めてお取り寄せ
この冬の作業をすると寒い時期に花芽が充実します。
今年もたくさん花芽が付きました。
枝の真ん中からダイレクトに蕾(笑)
今年も開花した時期に鉢を近づけて受粉祭り(笑)をして結実しました。
年間のお世話その2
開花後6月の施肥
オリーブの花が咲いた6月半ば以降のベランダは、ほぼ ほったらかしでした。
しかし、オリーブの施肥を忘れずと水遣りは怠らずにがんばったところなんとか結実しています。
もう6年も同じコンテナで植えっぱなしのネバディロブランコは、葉が黄色くなって落葉が多いです。
せっかくの実に黒い斑点があるし。
実が黒いのは炭疽病かも。。
木を弱らせてしまってます。
土をふかふかにできるようにMOO&PLANTSを真面目に使ってみたいと思います。
元気な実もたくさんあります。
7/16
8/9
8/26 ミッション
8/26 ルッカ
8/26 ネバディロブランコ
8/26 マンザニロ
朝夕の涼しい風が秋の気配を後押ししてます。
あと1か月半で収穫です。
風にそよぐオリーブの枝と緑の実に癒されます。
とはいえ、この夏猛暑の時期は日々ヨレヨレで、オリーブを眺める余裕がございませんでした(笑)
暑かった夏に比べてぷっくり大きくなった実がかわいくてたまりません。
いつもより収穫は少ないかもですが、楽しみです。
ちいさなりんご
テーマ:オリーブ
2014/10/27 20:44
2014年の秋です。
今年もわずかながらもオリーブの収穫ができました。渋抜きも終えて新漬けが完成しました。
新漬けをこしらえるようになって4年になります。
毎年の気候がだんだんと怪しく、激しくなってきてますが、その年の夏がどんなに暑かろうと、今年の夏のような雨ばっかりで例年よりもお日様の加減がすくなかろうと、オリーブは毎年同じように変化を遂げて同じ時期に収穫できてます。
ベランダだからそんなに影響はないのだろうと思いますが。。
大事に世話してる果樹が毎年同じ巡りで成長のサイクルを繰り返す姿に感動します
さて。久しぶりのUPは盆栽風仕立てのマンザニロ。
本当は新芽をマメに摘んでこんもりした形にするつもりだったのですが。難しい。。
小さな鉢植えのオリーブに結実させるのが目標だったので、今年の春先に花芽を見つけたときは嬉しかった~。
マンザニロはスペイン語で「ちいさなりんご」という意味です。
丸い実はとてもおいしそうですが、決してかぶりついてはいけませぬぞ。
マンザニロの鉢は台風19号のときはさすがに家の中に入れました。
マンザニロの避難、ミセバヤと共に
ちいさなりんごには難なく済みました。
しかし、ミッションはなぎ倒されていましたとさ...
マンザニロの実。そろそろ完熟気味です。
メイプルシロップに漬けてみましょう。(やっぱり食べるのね~)
他のオリーブの様子は、後ほどUPします。(ま、いつもと同じ画像ですが)
春夏は色々波乱に満ちた只中に在り春の景色もオリーブの姿もUPせずじまいでございました。
諸般の事情で、転職しました。
10月1日から心機一転
撮りたまった思い出アルバム少しづつUPいたします~
今年もわずかながらもオリーブの収穫ができました。渋抜きも終えて新漬けが完成しました。
新漬けをこしらえるようになって4年になります。
毎年の気候がだんだんと怪しく、激しくなってきてますが、その年の夏がどんなに暑かろうと、今年の夏のような雨ばっかりで例年よりもお日様の加減がすくなかろうと、オリーブは毎年同じように変化を遂げて同じ時期に収穫できてます。
ベランダだからそんなに影響はないのだろうと思いますが。。
大事に世話してる果樹が毎年同じ巡りで成長のサイクルを繰り返す姿に感動します
さて。久しぶりのUPは盆栽風仕立てのマンザニロ。
本当は新芽をマメに摘んでこんもりした形にするつもりだったのですが。難しい。。
小さな鉢植えのオリーブに結実させるのが目標だったので、今年の春先に花芽を見つけたときは嬉しかった~。
マンザニロはスペイン語で「ちいさなりんご」という意味です。
丸い実はとてもおいしそうですが、決してかぶりついてはいけませぬぞ。
マンザニロの鉢は台風19号のときはさすがに家の中に入れました。
マンザニロの避難、ミセバヤと共に
ちいさなりんごには難なく済みました。
しかし、ミッションはなぎ倒されていましたとさ...
マンザニロの実。そろそろ完熟気味です。
メイプルシロップに漬けてみましょう。(やっぱり食べるのね~)
他のオリーブの様子は、後ほどUPします。(ま、いつもと同じ画像ですが)
春夏は色々波乱に満ちた只中に在り春の景色もオリーブの姿もUPせずじまいでございました。
諸般の事情で、転職しました。
10月1日から心機一転
撮りたまった思い出アルバム少しづつUPいたします~
ワインレッドの心
テーマ:オリーブ
2013/11/14 21:30
グリーンオリーブの収穫から1週間後、残りの実はいい雰囲気の色になりました。
このまま残して楽しみたい気もしますが、
そこは食いしん坊ばんざいのほうがが勝ります。
収穫~
残した実は33粒 (全部で110粒)
今回はラマンチャ・スタイルといって薬を使わずナチュラルに渋抜きをする方法で漬けてみます。
昨年の3月くらいの『趣味の園芸』で紹介されてまして、TV番組を録画し、テキストもあるので
試しにやってみます!
①オリーブを洗って種に届くまで切り込みを入れます。
金属でなくてセラミックの包丁で切ると切り口が黒くならないとか。
果皮の色というか果汁というか。ワイン色♡
どんなお味か試したくなるかもしれませんが、そこはご法度。
渋々の苦味で悶絶です。
②沸騰したお湯を回しかける
テキストではお湯にもっと色が出てました。
③完全に冷めてからカルキ分のない水に浸す
一日3回くらい水を取り替えて、3日間ほど繰り返す
と、
こんな色になりました。
このあと、3%の塩水にレモンピール、オレガノ、ローレルを加えて漬けこみました。
このやり方では、完全に渋が抜け切れなくて苦味が残るそうですが、
それがまたクセになる味わいになるということです。
輸入の塩水漬けオリーブはほろ苦くて美味しいんですが、自家製だと微妙かもです。
さて、どんな仕上がりになるか
このまま残して楽しみたい気もしますが、
そこは食いしん坊ばんざいのほうがが勝ります。
収穫~
残した実は33粒 (全部で110粒)
今回はラマンチャ・スタイルといって薬を使わずナチュラルに渋抜きをする方法で漬けてみます。
昨年の3月くらいの『趣味の園芸』で紹介されてまして、TV番組を録画し、テキストもあるので
試しにやってみます!
①オリーブを洗って種に届くまで切り込みを入れます。
金属でなくてセラミックの包丁で切ると切り口が黒くならないとか。
果皮の色というか果汁というか。ワイン色♡
どんなお味か試したくなるかもしれませんが、そこはご法度。
渋々の苦味で悶絶です。
②沸騰したお湯を回しかける
テキストではお湯にもっと色が出てました。
③完全に冷めてからカルキ分のない水に浸す
一日3回くらい水を取り替えて、3日間ほど繰り返す
と、
こんな色になりました。
このあと、3%の塩水にレモンピール、オレガノ、ローレルを加えて漬けこみました。
このやり方では、完全に渋が抜け切れなくて苦味が残るそうですが、
それがまたクセになる味わいになるということです。
輸入の塩水漬けオリーブはほろ苦くて美味しいんですが、自家製だと微妙かもです。
さて、どんな仕上がりになるか
朝陽のなかで微笑んで~
テーマ:オリーブ
2013/11/05 22:17
皆さまこの連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?
なんといっても楽天の日本シリーズ初制覇は感動しました。
楽天ファンの皆さまおめでとうございます
今年の日本シリーズ楽天優勝は日本中が祝福しています。
9回に田中選手が登場したときは涙が出ました。。
震災を経て、栄冠を勝ち取るまでの軌跡が毎日伝えられていますが、チームワークが素晴らしいです。
まーくんも嶋も美馬も則本も聖澤も(フィールディングに惚れた♡)銀次もみんなみんなかっけー。
感動をありがとう。
来シーズン 日本のプロ野球はいったいどうなるか?
土曜日の朝は清々しく始まりました。
感動と緊張のオリーブ収穫。
朝陽に耀くオリーブは美しい。。
秋にオリーブを収穫し始めて3年。毎年同じことをやってますが、毎年感動します。
オリーブを摘み取れる嬉しさをこれからもずっと感じることができたら幸せです。。
新漬けにする収穫時期を逸してしまった実はもう少し色づいてから収穫します。
新漬け用オリーブ 77粒 242g
小ぶりの粒です。
・・・植え替えがそう簡単にできないので、木が弱ってきました。。
来年はお休みにしないとね。
朝から15時間渋抜きをして、二晩水洗いして、今朝から塩水に漬けました。
さて今年はどんな仕上がりか。
今週末のお楽しみです。
なんといっても楽天の日本シリーズ初制覇は感動しました。
楽天ファンの皆さまおめでとうございます
今年の日本シリーズ楽天優勝は日本中が祝福しています。
9回に田中選手が登場したときは涙が出ました。。
震災を経て、栄冠を勝ち取るまでの軌跡が毎日伝えられていますが、チームワークが素晴らしいです。
まーくんも嶋も美馬も則本も聖澤も(フィールディングに惚れた♡)銀次もみんなみんなかっけー。
感動をありがとう。
来シーズン 日本のプロ野球はいったいどうなるか?
土曜日の朝は清々しく始まりました。
感動と緊張のオリーブ収穫。
朝陽に耀くオリーブは美しい。。
秋にオリーブを収穫し始めて3年。毎年同じことをやってますが、毎年感動します。
オリーブを摘み取れる嬉しさをこれからもずっと感じることができたら幸せです。。
新漬けにする収穫時期を逸してしまった実はもう少し色づいてから収穫します。
新漬け用オリーブ 77粒 242g
小ぶりの粒です。
・・・植え替えがそう簡単にできないので、木が弱ってきました。。
来年はお休みにしないとね。
朝から15時間渋抜きをして、二晩水洗いして、今朝から塩水に漬けました。
さて今年はどんな仕上がりか。
今週末のお楽しみです。
早く収穫しないと~~
テーマ:オリーブ
2013/10/31 21:25
皆様おげんきですか?
今日で10月がおしまいなんて、むむむ・・・。日々過ぎていくのが早いこと。
今日はハロウィンですね。
仕事帰りに、仮装した子供達とお母さん方とすれ違いました^^
なんかいいな♡
今年もオリーブは元気に秋を迎えました。
例年ならすでにアク抜きをして漬け込んでる時期なんですが、
今年はタイミングが悪くて収穫できてません
今年も度重なってやってきた暴風雨にも全く難がなく、頑丈でした。
ミッション
先週の画像。。今朝はずいぶん色づいてきてました。(汗)
ネバディロブランコ
毎年毎年おんなじ画像しかUPできないんですが(笑)
冬の始まりの時期に、オリーブの実がほんのり色づいてくると安らぎます。。。
ネバディロはメイプルシロップ漬けに決まりです。
ミッションは苛性ソーダで渋抜きにするか、(薬剤は抵抗があるけど、おいしくできるのです)
ラマンチャスタイルといって薬剤を使わずに実に切り込みを入れて真水だけで渋抜きをして
若干渋が残った仕上がりにするか。
迷います。
とにもかくにも、土曜日は収穫祭
今日で10月がおしまいなんて、むむむ・・・。日々過ぎていくのが早いこと。
今日はハロウィンですね。
仕事帰りに、仮装した子供達とお母さん方とすれ違いました^^
なんかいいな♡
今年もオリーブは元気に秋を迎えました。
例年ならすでにアク抜きをして漬け込んでる時期なんですが、
今年はタイミングが悪くて収穫できてません
今年も度重なってやってきた暴風雨にも全く難がなく、頑丈でした。
ミッション
先週の画像。。今朝はずいぶん色づいてきてました。(汗)
ネバディロブランコ
毎年毎年おんなじ画像しかUPできないんですが(笑)
冬の始まりの時期に、オリーブの実がほんのり色づいてくると安らぎます。。。
ネバディロはメイプルシロップ漬けに決まりです。
ミッションは苛性ソーダで渋抜きにするか、(薬剤は抵抗があるけど、おいしくできるのです)
ラマンチャスタイルといって薬剤を使わずに実に切り込みを入れて真水だけで渋抜きをして
若干渋が残った仕上がりにするか。
迷います。
とにもかくにも、土曜日は収穫祭
オリーブ収穫 2012
テーマ:オリーブ
2012/10/30 20:19
今年も無事オリーブの収穫ができました。
開花時の雨と成長時の暴風雨&台風などのダメージがなくてよかったです。
しっかり獲れるようになって2度目のシーズン。
オリーブって面白くない画なんですよねぇ。
一応ちがう種類なんだけど、同じじゃんってことです。。^^;)
どーもすいません。
ほんのり色づき始めた実を初めて見つけたのは10月8日
ミッション
ルッカ
ネバディロブランコ
そして6日後
↓
ずいぶん色づいてきたので収穫することに。
ミッション 122個 438g 平均3.6g
ネバディロブランコ 82個 229g 平均2.8g
ローズヒップと比べてみました
微妙な違いがあるんです(笑)
収穫量としては、昨年より増えました。が、粒は昨年のほうがやや大きかった。
土や施肥やお日様加減で違うのだと思いますが、オリーブ用の肥料は効果があると思います。
早朝7時に摘み取って、9時前から14時間渋抜きしました。
23時前から水洗いを3日間やって、4日かけて濃度をあげて3%塩水漬けへ。
今回は2種類一度に渋抜きしましたが、水洗い用のホースは一つでして。。
空気に触れてしまったかなあ(黒くなります)
来年は1週間ずらして別々に収穫しよう(自分用メモ)
で、
新漬け完成。
種類別で漬けてます。
今年は両方ともオイル分が同じ感じ。どちらかといえばミッションのほうが美味。
ミッションは苦労して体張って(笑)植え替えた甲斐がありました。
もう一つのルッカはブラックオリーブで塩漬けしようと思います。
今年のオリーブ収穫報告でした~
開花時の雨と成長時の暴風雨&台風などのダメージがなくてよかったです。
しっかり獲れるようになって2度目のシーズン。
オリーブって面白くない画なんですよねぇ。
一応ちがう種類なんだけど、同じじゃんってことです。。^^;)
どーもすいません。
ほんのり色づき始めた実を初めて見つけたのは10月8日
ミッション
ルッカ
ネバディロブランコ
そして6日後
↓
ずいぶん色づいてきたので収穫することに。
ミッション 122個 438g 平均3.6g
ネバディロブランコ 82個 229g 平均2.8g
ローズヒップと比べてみました
微妙な違いがあるんです(笑)
収穫量としては、昨年より増えました。が、粒は昨年のほうがやや大きかった。
土や施肥やお日様加減で違うのだと思いますが、オリーブ用の肥料は効果があると思います。
早朝7時に摘み取って、9時前から14時間渋抜きしました。
23時前から水洗いを3日間やって、4日かけて濃度をあげて3%塩水漬けへ。
今回は2種類一度に渋抜きしましたが、水洗い用のホースは一つでして。。
空気に触れてしまったかなあ(黒くなります)
来年は1週間ずらして別々に収穫しよう(自分用メモ)
で、
新漬け完成。
種類別で漬けてます。
今年は両方ともオイル分が同じ感じ。どちらかといえばミッションのほうが美味。
ミッションは苦労して体張って(笑)植え替えた甲斐がありました。
もう一つのルッカはブラックオリーブで塩漬けしようと思います。
今年のオリーブ収穫報告でした~
オリーブの花 咲きました~
テーマ:オリーブ
2012/05/26 10:04
待望のオリーブ開花シーズンがやってきました
今年は早いなあ(*^^*)とおもいきや、昨年の記事を見たら1年前も同じ日に開花してました。
昨年と今年のお手入れは同じようにしてるのですが、気候は違う。うるう年だし(笑)
季節を感じて動いてるんですね。
真面目な植物の成長に感動します。
おんなじ画像ばっかりで恐縮ではございますが、何卒お許しを^^
オンマウスでオリーブの種類&ワタシのつぶやきがご覧になれます。
今年は3種類のオリーブの花が咲いています。
ルッカは自家結実性があるオリーブなんです。他の二つとお花の雰囲気が違います。
おしべがレモンイエローでかわいい。
満開になるとユリのように花弁が反り返るってことは自家受粉しやすいようにってことかな。
3つ目のネバディロは花粉量がハンパないっす。
花弁に花粉がたまってます^^;
枝が揺れたら、雪のようにはらはら落ちていきます。
ラブラドリカ 古葉の切り戻ししなくちゃいけなんですが、まだです。
葉っぱに模様ができてます。
22日に咲き始めた今週はオリーブ受粉祭り
ベランダでは、鉢同士を近づけておいたほうが受粉しやすいので、移動。
花粉も集めました。
ちょっと振っただけで容器がすごい黄色です。
花粉症になりそうですが、オリーブの花粉なら本望(?)
いやいや、そんな事態になったらオリーブ育てられなくなっちゃいますね。
耳掻きのふわふわで花粉をすくって花に振ったら花粉が細かく舞い散ります。
しっかり受粉できたかなあ。
昨年は開花してすぐ、5月26日に梅雨入りして、その後すぐ台風がくるわ で
散々な受粉週間だったのですが、なんとか結実しました。
なので、好条件~♡
たくさんの収穫に期待が膨らみます。
今年の秋にはローズヒップとオリーブのコラボが実現しそう。。
ムフ~
今年は早いなあ(*^^*)とおもいきや、昨年の記事を見たら1年前も同じ日に開花してました。
昨年と今年のお手入れは同じようにしてるのですが、気候は違う。うるう年だし(笑)
季節を感じて動いてるんですね。
真面目な植物の成長に感動します。
おんなじ画像ばっかりで恐縮ではございますが、何卒お許しを^^
オンマウスでオリーブの種類&ワタシのつぶやきがご覧になれます。
今年は3種類のオリーブの花が咲いています。
ルッカは自家結実性があるオリーブなんです。他の二つとお花の雰囲気が違います。
おしべがレモンイエローでかわいい。
満開になるとユリのように花弁が反り返るってことは自家受粉しやすいようにってことかな。
3つ目のネバディロは花粉量がハンパないっす。
花弁に花粉がたまってます^^;
枝が揺れたら、雪のようにはらはら落ちていきます。
ラブラドリカ 古葉の切り戻ししなくちゃいけなんですが、まだです。
葉っぱに模様ができてます。
22日に咲き始めた今週はオリーブ受粉祭り
ベランダでは、鉢同士を近づけておいたほうが受粉しやすいので、移動。
花粉も集めました。
ちょっと振っただけで容器がすごい黄色です。
花粉症になりそうですが、オリーブの花粉なら本望(?)
いやいや、そんな事態になったらオリーブ育てられなくなっちゃいますね。
耳掻きのふわふわで花粉をすくって花に振ったら花粉が細かく舞い散ります。
しっかり受粉できたかなあ。
昨年は開花してすぐ、5月26日に梅雨入りして、その後すぐ台風がくるわ で
散々な受粉週間だったのですが、なんとか結実しました。
なので、好条件~♡
たくさんの収穫に期待が膨らみます。
今年の秋にはローズヒップとオリーブのコラボが実現しそう。。
ムフ~
植え替え ダーッ!
テーマ:オリーブ
2012/04/09 19:49
先週に続いてこの日曜日も園芸日和~
オリーブ(ミッション)の植え替えをしました。
なんとか無事終わりましたが、予想以上の重労働でくたくた
今日はあちこち筋肉痛
初めての全身ショット
背が高いので撮るのが難しいです。
前回の植え替えは2010年の梅雨明け前。
2・3年ごとの植え替えが理想です。
大きくなるにつれ、鉢の縁ぎりぎりまで
土が上がってきました。
土がこぼれるので、水やりは静かに少しづつ・・
忙しい朝は じれったいわけで。
このところ気温が上がってきてカラカラ頻度が
増してきました。
暑くなって植え替えすると、オリーブも私もしんどい
ので決断しましたっ。
肥料は取り除いてまた使います。
先週置いたばかり^^;
新しいテラコッタ鉢。
格安でした^^
準備完了
覚悟はいいかーっ!
・・・疲れ果ててピンボケです。
根鉢はびしっと鉢に張りついていて、ビクともせず。。
寝技に持ち込んで揺すろうが、叩こうが隙がありません。
こんなに強靭とは。オリーブと格闘することになろうとは。
・・・結局鉢をハンマーで割りました。(ゴメンネIKEA)
園芸は気合と体力ということがよーく分かりました。
鉢の中に入れるのにも気合とチカラが要りました。。
思いのほか時間がかかりすぎ
ほんとにしんどかったけど達成感が満々
オリーブを初めて迎えたのが2009年の4月。
大きくなりました~。
2009年5月 定植1ヵ月後。右端がミッション 細くて小さかったのに。
すっきりしたベランダですねえ。なつかしい。
左のでっかい鉢はネバディロブランコ。(植え替えはしません^^)
翌年2010年に植え替えした直後
今回の鉢をミッションの最後の住まいにしたいと思ってます。
なにしろ植え替えがもう…ムリかも~
今以上の豪邸に引っ越すとなると私の体力がありません^^;)
ベランダのスペースも限られてるし。
迷わず行けよ行けば分かるさ。
元気があれば何でもできる!
って、感じにはできません。。
でっかくなったオリーブの植え替えは
体力勝負 ダーッ!
オリーブ(ミッション)の植え替えをしました。
なんとか無事終わりましたが、予想以上の重労働でくたくた
今日はあちこち筋肉痛
初めての全身ショット
背が高いので撮るのが難しいです。
前回の植え替えは2010年の梅雨明け前。
2・3年ごとの植え替えが理想です。
大きくなるにつれ、鉢の縁ぎりぎりまで
土が上がってきました。
土がこぼれるので、水やりは静かに少しづつ・・
忙しい朝は じれったいわけで。
このところ気温が上がってきてカラカラ頻度が
増してきました。
暑くなって植え替えすると、オリーブも私もしんどい
ので決断しましたっ。
肥料は取り除いてまた使います。
先週置いたばかり^^;
新しいテラコッタ鉢。
格安でした^^
準備完了
覚悟はいいかーっ!
・・・疲れ果ててピンボケです。
根鉢はびしっと鉢に張りついていて、ビクともせず。。
寝技に持ち込んで揺すろうが、叩こうが隙がありません。
こんなに強靭とは。オリーブと格闘することになろうとは。
・・・結局鉢をハンマーで割りました。(ゴメンネIKEA)
園芸は気合と体力ということがよーく分かりました。
鉢の中に入れるのにも気合とチカラが要りました。。
思いのほか時間がかかりすぎ
ほんとにしんどかったけど達成感が満々
オリーブを初めて迎えたのが2009年の4月。
大きくなりました~。
2009年5月 定植1ヵ月後。右端がミッション 細くて小さかったのに。
すっきりしたベランダですねえ。なつかしい。
左のでっかい鉢はネバディロブランコ。(植え替えはしません^^)
翌年2010年に植え替えした直後
今回の鉢をミッションの最後の住まいにしたいと思ってます。
なにしろ植え替えがもう…ムリかも~
今以上の豪邸に引っ越すとなると私の体力がありません^^;)
ベランダのスペースも限られてるし。
迷わず行けよ行けば分かるさ。
元気があれば何でもできる!
って、感じにはできません。。
でっかくなったオリーブの植え替えは
体力勝負 ダーッ!
エキストラバージンオリーブオイルっ
テーマ:オリーブ
2012/03/28 00:41
今朝の寒さと日中の暖かさの差は凄まじいものでした。
もうお彼岸をずいぶん過ぎたのに、桜の蕾も固いまま。
まだまだ本当の春は遠いようです。
とは言え、ベランダではヒヤシンスが咲いて、ムスカリも蕾が上がってきています。
なかなか良いシャッターチャンスがなーい。
朝は明るすぎて、仕事から帰ったら暗い。
休日は天気がよろしくなーい。
ということで、きょうはオリーブオイルのお話を。。^^;
オリーブオイル(エキストラバージンオイルを云います)を使うようになったのは、結婚してからです。
頻繁に使うようになったのはオリーブとハーブを育て始めてからです。
まずは、バジルペーストで使ったオイルの変遷を。
2009 BOSCO
2010 スーパーで購入したお買い得スペイン産オイル
2011 お高いイタリア産オイル
たまたま、そのときにおうちで使ってたのをチョイスしました。
まろやかさは昨年作ったのが一番です。
このオリーブ本は、オリーブのいろいろが書いてある
オタク本だと思います。
素敵です。
オリーブ好き な方にはオススメです。
世界のオリーブオイルの代表銘柄も載っています。
某BO△COも載ってました。
次に、今おうちにあるオイル。
右端:加熱用 スーパーで購入したお買い得スペイン産オイル
黒いボトル:広島アンデルセンで試飲(食)して惚れてしまい勢いで購入して以来、愛用しているオイル
小さいボトル:お取り寄せして未開封のイタリア産オイル どんな香りと味か楽しみ
ゴールデンボトル:初めてお取り寄せしたイタリア産オイル(日野原重明先生が毎日摂っているオイル)
マシア・エル・アルテッド
フルーティな香りです。
パンにつけても、サラダにかけても、カルパッチョに使ってもおいし~い。
****
新鮮な野菜に塩とブラックペッパーとオリーブオイル そして米酢 をかけたら
ごちそうになります。
シリコンスチーマーで小松菜や春菊を軽く加熱してオイルだけかけてもおいしいです。
最近何にでもよくぶっ掛けていただいてます。
ブラボー オリーブオイル
もうお彼岸をずいぶん過ぎたのに、桜の蕾も固いまま。
まだまだ本当の春は遠いようです。
とは言え、ベランダではヒヤシンスが咲いて、ムスカリも蕾が上がってきています。
なかなか良いシャッターチャンスがなーい。
朝は明るすぎて、仕事から帰ったら暗い。
休日は天気がよろしくなーい。
ということで、きょうはオリーブオイルのお話を。。^^;
オリーブオイル(エキストラバージンオイルを云います)を使うようになったのは、結婚してからです。
頻繁に使うようになったのはオリーブとハーブを育て始めてからです。
まずは、バジルペーストで使ったオイルの変遷を。
2009 BOSCO
2010 スーパーで購入したお買い得スペイン産オイル
2011 お高いイタリア産オイル
たまたま、そのときにおうちで使ってたのをチョイスしました。
まろやかさは昨年作ったのが一番です。
このオリーブ本は、オリーブのいろいろが書いてある
オタク本だと思います。
素敵です。
オリーブ好き な方にはオススメです。
世界のオリーブオイルの代表銘柄も載っています。
某BO△COも載ってました。
次に、今おうちにあるオイル。
右端:加熱用 スーパーで購入したお買い得スペイン産オイル
黒いボトル:広島アンデルセンで試飲(食)して惚れてしまい勢いで購入して以来、愛用しているオイル
小さいボトル:お取り寄せして未開封のイタリア産オイル どんな香りと味か楽しみ
ゴールデンボトル:初めてお取り寄せしたイタリア産オイル(日野原重明先生が毎日摂っているオイル)
マシア・エル・アルテッド
フルーティな香りです。
パンにつけても、サラダにかけても、カルパッチョに使ってもおいし~い。
****
新鮮な野菜に塩とブラックペッパーとオリーブオイル そして米酢 をかけたら
ごちそうになります。
シリコンスチーマーで小松菜や春菊を軽く加熱してオイルだけかけてもおいしいです。
最近何にでもよくぶっ掛けていただいてます。
ブラボー オリーブオイル
オリーブオイルが香る
テーマ:オリーブ
2012/03/21 21:49
こんな感じ とかがパッケージにあると購買意欲が湧き上がります。
聞く所によると、どうやら女性オリーブガーデナーが一度は買い求めてみたくなるようです ^^;)
オリーブオイルの香りはしませんでしたが、イタリアンっぽいです。
私はコレに本当にオリーブオイルをかけていただきました。
いくらオリーブの絵がついてても、ガマンが必要かと
ポテトチップスにもオリーブオイルがらみの商品がありますね。
アレには手を出していません。。
イメージってすごいなあ。・・・って気をつけようワタシ
おまけ。
最近気になる、目に付く コラボ商品。
キャッチーな 『瀬戸内レモン』