にわしゅう日和 ~エジプトで反政府デモ~
テーマ:“日記”
2011/01/29 16:24
こんにちは、代表です。
最近パタパタしており更新出来ていなかったのですが、
今日・・・悲しいお知らせが届いてしまったので・・・お伝えしようかと
実は来月、2月8日~16日までお休みを頂いて、
母親と2人で“親孝行旅行”と思い、、、今新聞やニュースを賑わしている“エジプト”へ旅行に行く計画だったのです・・・
≪こんなのです・・・≫

先日の26日頃から、あれよあれよと・・・デモの記事が新聞に・・・こりゃ~ちょいヤバイな・・・とは思っていたんですけどね・・・
今日のお昼に旅行会社から、外務省が延期を勧告して来たらしく・・・
旅行会社も見合わせる事になったと・・・
う~~~~ん・・・
この歳になると、なかなかまとまった休みも取れないんで、一生に一回ぐらいの勢いで予約していたのに・・・
ギザでピラミッド見たかった、中に入りたかった・・・
王家の谷でツタンカーメン見たかった・・・
アブシンベル宮殿も見たかった・・・
と今、残念過ぎて凹んでおります。。。
工事が重なるお客さんにもお土産まで考えてたのに・・・

いつか絶対に行くからな~~~待ってろ~エジプト~~~
ちなみに今、どこか他の国に行けないか?探してます!”
ペルーでマチュピチュとナスカの地上絵~
ギリシャでアクロポリスとサントリーニ島~
こんな直前には無理かもなぁ・・・
またどうなったか報告しますね~
気持ちを切り替えて、現場立会いに行って来ます!”””
では~

押す?^^

最近パタパタしており更新出来ていなかったのですが、
今日・・・悲しいお知らせが届いてしまったので・・・お伝えしようかと

実は来月、2月8日~16日までお休みを頂いて、
母親と2人で“親孝行旅行”と思い、、、今新聞やニュースを賑わしている“エジプト”へ旅行に行く計画だったのです・・・

≪こんなのです・・・≫

先日の26日頃から、あれよあれよと・・・デモの記事が新聞に・・・こりゃ~ちょいヤバイな・・・とは思っていたんですけどね・・・

今日のお昼に旅行会社から、外務省が延期を勧告して来たらしく・・・
旅行会社も見合わせる事になったと・・・
う~~~~ん・・・
この歳になると、なかなかまとまった休みも取れないんで、一生に一回ぐらいの勢いで予約していたのに・・・
ギザでピラミッド見たかった、中に入りたかった・・・
王家の谷でツタンカーメン見たかった・・・
アブシンベル宮殿も見たかった・・・
と今、残念過ぎて凹んでおります。。。

工事が重なるお客さんにもお土産まで考えてたのに・・・

いつか絶対に行くからな~~~待ってろ~エジプト~~~
ちなみに今、どこか他の国に行けないか?探してます!”
ペルーでマチュピチュとナスカの地上絵~
ギリシャでアクロポリスとサントリーニ島~
こんな直前には無理かもなぁ・・・

またどうなったか報告しますね~
気持ちを切り替えて、現場立会いに行って来ます!”””
では~

押す?^^

にわしゅう日和 ~新樹種 四川ゴーデニアのご紹介~
テーマ:現場日誌
2011/01/25 20:59
こんにちは、すーさんです。
今日は新樹種のご紹介です、先日の新築のお庭に植えてきました。
これです。

四川 ゴーデニアです、ツバキの仲間で葉が艶艶としてやや大きめ。
白いかわいらしいお花をつけます、11月ぐらいから咲き始めて3か月ほど楽しめます。
和でも洋でもとても合うと思います。
いつも草花を買いにゆく世田谷の村田永楽園さんで出会いました。
たまたま別のお宅のお花を買いに伺った際に見つけ、即キープです。今回、傾斜地のお庭に植えるので樹形もピタッリでした。
イメージどおりで良かったです。
季節に合わせて草花を植えてゆくと一年を通して楽しめます。
一度に完成せずに時間をかけ、愛情をかけ、お庭を一緒により良くしてゆきましょう。

ぜひぜひ押してあげてください!

今日は新樹種のご紹介です、先日の新築のお庭に植えてきました。
これです。

四川 ゴーデニアです、ツバキの仲間で葉が艶艶としてやや大きめ。
白いかわいらしいお花をつけます、11月ぐらいから咲き始めて3か月ほど楽しめます。
和でも洋でもとても合うと思います。
いつも草花を買いにゆく世田谷の村田永楽園さんで出会いました。
たまたま別のお宅のお花を買いに伺った際に見つけ、即キープです。今回、傾斜地のお庭に植えるので樹形もピタッリでした。
イメージどおりで良かったです。
季節に合わせて草花を植えてゆくと一年を通して楽しめます。
一度に完成せずに時間をかけ、愛情をかけ、お庭を一緒により良くしてゆきましょう。

ぜひぜひ押してあげてください!

にわしゅう日和 ~きょうは一番寒い、大寒・・・?~
テーマ:“日記”
2011/01/20 14:47
こんにちは、すーさんです。
今日は一番寒い大寒です。
しかし、日が差しているところはぽかぽかで大寒という感じではないですね。日本海側など寒波で大雪のところはご生活にも支障が出ているところもあるというのに東京は暖かいのでしょうか?ますます季節感がなくなってしまうかと思うと恐ろしいです。
子供のころは結構、降った記憶があります、積もると15cmぐらいはあったでしょうか?雪合戦をしたりミニミニかまくらをつくって遊びましたがそんな光景は最近は見ないです。
今年は降るのかな・・・降ったら降ったで大変なのですが降らないとさびしいです。
そんな中、お店の前に置いてあるプランターの下草が少しづつなくなってきています。朝来るとプランターのまわりはちぎれた葉っぱと土が散らばっていて誰かが食べに来ているようです。(たぶん、カラス?)今の時期、餌がないのでしょうね。
半分、無くなってしまった草花たちです。

春に向けて植栽も入れ替え、リニューアルを考えております。
きれいになった姿はまたご紹介します。

ぜひぜひ押してあげてください!

今日は一番寒い大寒です。
しかし、日が差しているところはぽかぽかで大寒という感じではないですね。日本海側など寒波で大雪のところはご生活にも支障が出ているところもあるというのに東京は暖かいのでしょうか?ますます季節感がなくなってしまうかと思うと恐ろしいです。
子供のころは結構、降った記憶があります、積もると15cmぐらいはあったでしょうか?雪合戦をしたりミニミニかまくらをつくって遊びましたがそんな光景は最近は見ないです。
今年は降るのかな・・・降ったら降ったで大変なのですが降らないとさびしいです。
そんな中、お店の前に置いてあるプランターの下草が少しづつなくなってきています。朝来るとプランターのまわりはちぎれた葉っぱと土が散らばっていて誰かが食べに来ているようです。(たぶん、カラス?)今の時期、餌がないのでしょうね。
半分、無くなってしまった草花たちです。

春に向けて植栽も入れ替え、リニューアルを考えております。
きれいになった姿はまたご紹介します。

ぜひぜひ押してあげてください!

にわしゅう日和 ~ガーデンデザインショップ庭衆 祝2周年~
テーマ:“日記”
2011/01/19 20:06
こんにちはすーさんです。
今日でおかげさまで2周年を迎えることが出来ました。
これもお客様、協力施工会社のみなさん、諸先輩方のおかげで今日までこれたのかと感謝の気持ちでいっぱいです。3年目に進むうえで今年より来年、そして再来年とより良いサービスが出来るように邁進いたします。
今後も宜しくお願い致します。
さて、昨日地元横浜でTOEXさんの研修会に出席いたしました。3時間の短い研修会でしたが中身の濃い内容で充実した時間を過ごしました。

内容の一部はまだ公開しないようにと注意がありましたので伏せておきます。
お話しできることは販促活動においての施工事例や反省点など具体的で今後のアイデアの参考になりました。私なりの考えをまとめ、実践してゆきます。
こんなことが出来たらあんなこと・・・たくさんありすぎるので一つづつご意見など聞きながら築き上げたいと思います。またご意見を聞きに遊びに行きます。(Fさま、Oさま、Hさま、Nさま、Mさま・・・・。)
写真がないと見栄えがしないので今回研修会場の裏手にある臨海公園の写真です。
横浜と言えば港横浜、こんなところです。

アナログパノラマ写真



いやー海はいいですね、研修前に腹ごしらえをして充電してました。
これからもガーデンデザインショップ庭衆を宜しくお願い致します。

ぜひぜひ押してあげてください!

今日でおかげさまで2周年を迎えることが出来ました。
これもお客様、協力施工会社のみなさん、諸先輩方のおかげで今日までこれたのかと感謝の気持ちでいっぱいです。3年目に進むうえで今年より来年、そして再来年とより良いサービスが出来るように邁進いたします。
今後も宜しくお願い致します。
さて、昨日地元横浜でTOEXさんの研修会に出席いたしました。3時間の短い研修会でしたが中身の濃い内容で充実した時間を過ごしました。

内容の一部はまだ公開しないようにと注意がありましたので伏せておきます。
お話しできることは販促活動においての施工事例や反省点など具体的で今後のアイデアの参考になりました。私なりの考えをまとめ、実践してゆきます。
こんなことが出来たらあんなこと・・・たくさんありすぎるので一つづつご意見など聞きながら築き上げたいと思います。またご意見を聞きに遊びに行きます。(Fさま、Oさま、Hさま、Nさま、Mさま・・・・。)
写真がないと見栄えがしないので今回研修会場の裏手にある臨海公園の写真です。
横浜と言えば港横浜、こんなところです。

アナログパノラマ写真



いやー海はいいですね、研修前に腹ごしらえをして充電してました。
これからもガーデンデザインショップ庭衆を宜しくお願い致します。

ぜひぜひ押してあげてください!

にわしゅう日和 ~震災って、もう16年前か・・・~
テーマ:庭衆代表の色々『昔話』
2011/01/17 22:08
こんばんは、代表です。
今日は新聞やテレビ・ラジオでも阪神大震災の話題で持ち切りですね。
もう16年も前になるのか・・・と・・・
この季節になると昔を思い出してしまいました・・・
私は当時“京都で瓦職人”をしていたのですが、震災が起きた朝はちょうど大阪の実家に帰っておりまして、朝から“どっかんどっかん”揺れに揺れて・・・飛び起きました。
余震が何度もあり、少し静まった後に外に出たら・・・
少し呆然と立ち竦みましたね・・・
実家の地域は兵庫県に比べれば全然被害の少ないエリアでしたが、近所の家の屋根瓦が落ちてたり、そこらじゅうの物が壊れていて、何だかいつもと違う世界を見たような変な気持ちになったのを記憶しています。
その後、家族も近所の人達も出て来て大騒ぎになってました。。。
私はちょうど瓦職人だったので、近所の家の屋根に登って落ちかけの瓦を落としたり、建材屋にブルーシートを買いに行き、数件の馴染みのご近所さん宅の屋根に張ったのを記憶しています。
その数ヶ月後、前に勤めていたエクステリア会社へ就職したのがこの世界に入ったキッカケです。
当時の関西では建築関係は全国から応援などでたくさんの人々が震災復興に従事していましたが、人不足でぜんぜん追いつかない状態でした、私は建築は工事監督をしていたので建築の事は少し理解してましたがエクステリアの事は右も左も判らない状態・・・
会社に入って辺りを見回すと、忙しさに逃げてしまった先輩社員が大量に退職しているような状態で、入社したての者ばかりが大勢揃い、残っていた先輩達は忙しすぎて何も教えてくれないような状態・・・
入って1週間で現場に放り出されてしまいました・・・
配属された兵庫県東部エリアの住宅:営業さんや設計さんにその都度聞きながら仕事を覚えて行きました、
外構現場の事は全て仲良くなった職人さんに教えてもらいました。
何度も身内の方を亡くされたり、ご不幸に会われた方々のお話を聞きながら、仮設住宅や被害の出たお宅で打合せをしていました。。。
そして、200件近い震災復興のお手伝いをさせて頂きました。。。
まだ人間的にも若かったので至らずの所はたくさん有ったとは思いますが、出合わせて頂いた方々には少しでも喜んで頂けていたのだと思っています。
よくは判らないですが“使命感のようなもの”が皆と私を支えていたのかも知れません、
当時は営業・設計・工事・インテリア・エクステリア全ての関連部署の人達が、真夜中のam2:00頃にでも会社に居て活気がありましたし、私や同僚達は連日の徹夜や朝日を見ながら帰宅していました・・・3時間ほどの仮眠をとってまた会社に向かうような生活をまる1年ほど経験し、短期間に恐ろしいほどの情報を吸収する事が出来ました。
よく運転中に眠くなり道路で止まって寝てしまってました・・・
(転職当初は母親が毎日朝帰りをするので、夜中に遊んでいると勘違いをしていた程です、半年ほど経過した時にやっと仕事で朝返りしてるのが理解してもらえたようでした)
やってもやっても終わらない仕事に眠くて辛かったのですが達成感がありました。
その後もその経験が悪かったのか?良かったのか?、そんな生活に慣れてしまいず~っと真夜中(平均am2:00)に帰宅するようになってしました。
(今もなんですが・・・少し早く帰れるようにはなってます)
家庭を返り見なかったので余りお薦めは出来ませんが、何よりも自分の仕事に誇りを持て、形を創り残す事が大好きでした。
(前の会社を退職するまでず~っとですから、14年もだ・・・
)
だから、今の仕事でどれだけ辛い事や、しんどい事があったとしてもその当時に比べたら全然問題なく感じられてしまします、ただ人間は面白いもので、辛くて死にそうになってた時の事も良い思い出に変えてしまうんですね。。。
いっぱいいっぱい色んな事を忘れてしまいましたが、その当時からお世話になった方々とも会えばそんな苦労話で盛り上がる事が出来るし、とても良い経験を積んだんだと感じています。
いつ今住んで居る関東圏でも起きるか判らないので、記憶が薄れないように毎年ちゃんと思い出さないといけないなぁと感じています。
そして明後日は、うちの会社の2周年です。
明日も元気に頑張ります!!!
それでは、また。
≪これはお気に入りの写真≫


押してみません?

今日は新聞やテレビ・ラジオでも阪神大震災の話題で持ち切りですね。
もう16年も前になるのか・・・と・・・
この季節になると昔を思い出してしまいました・・・
私は当時“京都で瓦職人”をしていたのですが、震災が起きた朝はちょうど大阪の実家に帰っておりまして、朝から“どっかんどっかん”揺れに揺れて・・・飛び起きました。
余震が何度もあり、少し静まった後に外に出たら・・・
少し呆然と立ち竦みましたね・・・

実家の地域は兵庫県に比べれば全然被害の少ないエリアでしたが、近所の家の屋根瓦が落ちてたり、そこらじゅうの物が壊れていて、何だかいつもと違う世界を見たような変な気持ちになったのを記憶しています。
その後、家族も近所の人達も出て来て大騒ぎになってました。。。
私はちょうど瓦職人だったので、近所の家の屋根に登って落ちかけの瓦を落としたり、建材屋にブルーシートを買いに行き、数件の馴染みのご近所さん宅の屋根に張ったのを記憶しています。
その数ヶ月後、前に勤めていたエクステリア会社へ就職したのがこの世界に入ったキッカケです。
当時の関西では建築関係は全国から応援などでたくさんの人々が震災復興に従事していましたが、人不足でぜんぜん追いつかない状態でした、私は建築は工事監督をしていたので建築の事は少し理解してましたがエクステリアの事は右も左も判らない状態・・・
会社に入って辺りを見回すと、忙しさに逃げてしまった先輩社員が大量に退職しているような状態で、入社したての者ばかりが大勢揃い、残っていた先輩達は忙しすぎて何も教えてくれないような状態・・・
入って1週間で現場に放り出されてしまいました・・・

配属された兵庫県東部エリアの住宅:営業さんや設計さんにその都度聞きながら仕事を覚えて行きました、
外構現場の事は全て仲良くなった職人さんに教えてもらいました。
何度も身内の方を亡くされたり、ご不幸に会われた方々のお話を聞きながら、仮設住宅や被害の出たお宅で打合せをしていました。。。
そして、200件近い震災復興のお手伝いをさせて頂きました。。。
まだ人間的にも若かったので至らずの所はたくさん有ったとは思いますが、出合わせて頂いた方々には少しでも喜んで頂けていたのだと思っています。
よくは判らないですが“使命感のようなもの”が皆と私を支えていたのかも知れません、
当時は営業・設計・工事・インテリア・エクステリア全ての関連部署の人達が、真夜中のam2:00頃にでも会社に居て活気がありましたし、私や同僚達は連日の徹夜や朝日を見ながら帰宅していました・・・3時間ほどの仮眠をとってまた会社に向かうような生活をまる1年ほど経験し、短期間に恐ろしいほどの情報を吸収する事が出来ました。
よく運転中に眠くなり道路で止まって寝てしまってました・・・
(転職当初は母親が毎日朝帰りをするので、夜中に遊んでいると勘違いをしていた程です、半年ほど経過した時にやっと仕事で朝返りしてるのが理解してもらえたようでした)
やってもやっても終わらない仕事に眠くて辛かったのですが達成感がありました。
その後もその経験が悪かったのか?良かったのか?、そんな生活に慣れてしまいず~っと真夜中(平均am2:00)に帰宅するようになってしました。
(今もなんですが・・・少し早く帰れるようにはなってます)
家庭を返り見なかったので余りお薦めは出来ませんが、何よりも自分の仕事に誇りを持て、形を創り残す事が大好きでした。
(前の会社を退職するまでず~っとですから、14年もだ・・・

だから、今の仕事でどれだけ辛い事や、しんどい事があったとしてもその当時に比べたら全然問題なく感じられてしまします、ただ人間は面白いもので、辛くて死にそうになってた時の事も良い思い出に変えてしまうんですね。。。
いっぱいいっぱい色んな事を忘れてしまいましたが、その当時からお世話になった方々とも会えばそんな苦労話で盛り上がる事が出来るし、とても良い経験を積んだんだと感じています。
いつ今住んで居る関東圏でも起きるか判らないので、記憶が薄れないように毎年ちゃんと思い出さないといけないなぁと感じています。
そして明後日は、うちの会社の2周年です。
明日も元気に頑張ります!!!
それでは、また。
≪これはお気に入りの写真≫


押してみません?
