にわしゅう日和 ~代々木の新しいスポット~
テーマ:“日記”
2011/11/27 16:22
こんにちは、代表です。
またまたお久しぶりになっていて申し訳ありません。。。


(もう師走な感じで・・・たいへん忙しくさせて頂いております・・・)
先日も植木の剪定で1年振りにお会いさせて頂いたお客さまからも“ブログを楽しみ”にして頂いているとお聞きしましたので、なるべく更新頑張ります!
さてさて、今日のネタは【代々木の新しいスポット】
そう、半年程前ぐらいからうちのお店の裏側で大きい工事が始まっておりました・・・

へぇ~コンテナで服屋らしいものが建つんだなぁ・・・
そうか、コンテナだと工期も早いしコストも安いもんなぁ・・・
と、相方す~さんとも話をしておりました・・・
そして、本日暖かかったので久しぶりにバイクで前を通った所・・・
おや?
えらい人通りが多いな・・・
いつもは代々木ゼミナールの生徒や研修会に来ている人ぐらいしか居ないのに・・・
あ・・・知らない間にオープンしてる・・・
と言う事で、さっそく写真を撮影に行って来ました


うんうん、前まで来ればなかなか目を止める出で立ち^^
何だか、こ洒落た雰囲気で
良い感じだ・・・中へ入ろう


何やら立て札が・・・

ふんふん、なるほど入れてる植栽の説明書きだな^^
奥の方へ



ほぉ~奥にもお店があるのね^^

あ・・・人がいっぱい並んでる・・・
お昼ご飯待ちか・・・すごいな・・・並んでまで・・・

ちなみに私は、
お店で待たされるのが嫌いだから、また平日に来ようと思います
もう3年もここに居ますが、
代々木駅周辺・・・結構、隠れ家的な飲食店は多いのですが、
こういう、少し洒落たお店は無かったのでとても嬉しいです。
暖かい日にランチを食べに来てみよう
【代々木VILLAGE】
JR代々木駅(西口)から徒歩1分です、
代々木ゼミナールの隣ぐらいなのでぜひ足を運んでみてください。
追記【後日、夜も撮影してみました】


それでは、私は明日から神楽坂の方で工事が始まります^^;
また忙しくなるぞ・・・図面もいっぱい溜まっております・・・
続けて頑張ります。。。

にほんブログ村

最近、急に冷え込んで来たし温泉に行きたいなぁ・・・
またまたお久しぶりになっていて申し訳ありません。。。



(もう師走な感じで・・・たいへん忙しくさせて頂いております・・・)
先日も植木の剪定で1年振りにお会いさせて頂いたお客さまからも“ブログを楽しみ”にして頂いているとお聞きしましたので、なるべく更新頑張ります!
さてさて、今日のネタは【代々木の新しいスポット】
そう、半年程前ぐらいからうちのお店の裏側で大きい工事が始まっておりました・・・

へぇ~コンテナで服屋らしいものが建つんだなぁ・・・
そうか、コンテナだと工期も早いしコストも安いもんなぁ・・・
と、相方す~さんとも話をしておりました・・・
そして、本日暖かかったので久しぶりにバイクで前を通った所・・・
おや?
えらい人通りが多いな・・・
いつもは代々木ゼミナールの生徒や研修会に来ている人ぐらいしか居ないのに・・・
あ・・・知らない間にオープンしてる・・・

と言う事で、さっそく写真を撮影に行って来ました



うんうん、前まで来ればなかなか目を止める出で立ち^^
何だか、こ洒落た雰囲気で
良い感じだ・・・中へ入ろう


何やら立て札が・・・

ふんふん、なるほど入れてる植栽の説明書きだな^^
奥の方へ



ほぉ~奥にもお店があるのね^^

あ・・・人がいっぱい並んでる・・・

お昼ご飯待ちか・・・すごいな・・・並んでまで・・・

ちなみに私は、
お店で待たされるのが嫌いだから、また平日に来ようと思います

もう3年もここに居ますが、
代々木駅周辺・・・結構、隠れ家的な飲食店は多いのですが、
こういう、少し洒落たお店は無かったのでとても嬉しいです。
暖かい日にランチを食べに来てみよう

【代々木VILLAGE】
JR代々木駅(西口)から徒歩1分です、
代々木ゼミナールの隣ぐらいなのでぜひ足を運んでみてください。
追記【後日、夜も撮影してみました】


それでは、私は明日から神楽坂の方で工事が始まります^^;
また忙しくなるぞ・・・図面もいっぱい溜まっております・・・
続けて頑張ります。。。

にほんブログ村

最近、急に冷え込んで来たし温泉に行きたいなぁ・・・
にわしゅう日和 ~LIXILエクステリア施工コンクール銅賞~
テーマ:“日記”
2011/11/19 00:39
こんばんは、代表です。
またもの凄く忙しくなっておりまして・・・更新出来なくてスイマセン。。。
先日、相方の“す~さん”なんかは最近ブログをまったくUPせず姿を現さないので、お客さんが辞めたか?身体を壊して倒れているんだと心配して頂いてお電話をもらってしまったそうです。。。
ご心配をお掛けしてスイマセン、ちゃんと頑張っております。
最近は私がブログ担当をしているだけです。。。
一時、忙し過ぎて寝不足が続きなんだが弱って来てましたが・・・
倒れてはおりません。。。^^;
今回もさらっとUPして早く帰って寝ます!”
最大手アルミメーカーLIXILさんが合併後初めてのコンテストを開催されました。
(TOEX、新日軽、トステム)
【LIXILニュースリリース】
昨年はTOEXさんの第33回エクステリア施工コンクール『エクステリアリフォーム部門』にて銅賞を受賞させて頂いておりましたが、今回は3ブランドが対象となり、応募総数も相当な数となっていた様子でした。
【LIXIL応募総数発表HP】
LIXIL主催『第1回エクステリア施工コンクール2011』
【LIXILコンテスト発表HP】
お陰さまで全国の競合ひしめく中、『ガーデン部門』で銅賞を頂く事が出来ました。
施工・撮影のご協力を頂きました“T様”本当にありがとうございます。
m(_ _)m
また今後も上位入選を目指して頑張って参ります、
皆さまご協力を宜しくお願い致します。

そう言えばこちらの施工例もブログにUPしていない・・・
早く落ち着いて、溜まりにたまった施工例を放出致します
皆さん、少数精鋭の会社なんで気長にお待ちくださいね。
それでは、お休みなさい。

にほんブログ村

落ち葉を拾って、たき火で焼き芋焼きたいなぁ・・・このご時世では無理か・・・

またもの凄く忙しくなっておりまして・・・更新出来なくてスイマセン。。。
先日、相方の“す~さん”なんかは最近ブログをまったくUPせず姿を現さないので、お客さんが辞めたか?身体を壊して倒れているんだと心配して頂いてお電話をもらってしまったそうです。。。

ご心配をお掛けしてスイマセン、ちゃんと頑張っております。
最近は私がブログ担当をしているだけです。。。
一時、忙し過ぎて寝不足が続きなんだが弱って来てましたが・・・
倒れてはおりません。。。^^;
今回もさらっとUPして早く帰って寝ます!”
最大手アルミメーカーLIXILさんが合併後初めてのコンテストを開催されました。
(TOEX、新日軽、トステム)
【LIXILニュースリリース】
昨年はTOEXさんの第33回エクステリア施工コンクール『エクステリアリフォーム部門』にて銅賞を受賞させて頂いておりましたが、今回は3ブランドが対象となり、応募総数も相当な数となっていた様子でした。
【LIXIL応募総数発表HP】
LIXIL主催『第1回エクステリア施工コンクール2011』
【LIXILコンテスト発表HP】
お陰さまで全国の競合ひしめく中、『ガーデン部門』で銅賞を頂く事が出来ました。
施工・撮影のご協力を頂きました“T様”本当にありがとうございます。
m(_ _)m
また今後も上位入選を目指して頑張って参ります、
皆さまご協力を宜しくお願い致します。

そう言えばこちらの施工例もブログにUPしていない・・・

早く落ち着いて、溜まりにたまった施工例を放出致します

皆さん、少数精鋭の会社なんで気長にお待ちくださいね。
それでは、お休みなさい。

にほんブログ村

落ち葉を拾って、たき火で焼き芋焼きたいなぁ・・・このご時世では無理か・・・

にわしゅう日和 ~図面に集中出来ず~
テーマ:“日記”
2011/11/07 23:48
こんばんは、代表です。
最近、寝不足が続いております・・・^^;
今日は今日中に帰ろう。
本日のお題は『図面に集中出来ず』
他にも色々とお伝えしたい事が山モリですが・・・今日はコレ
朝にウッド屋さんと立会いをし、さぁ図面描くぞ~っとさっそうと帰ってきたんですが・・・
どどどどどどどどどどど、がががっががっがっがっががあがぁ~~~~~

4・5人でハツリをしている・・・そりゃうるさいわなぁ・・・
今日はお隣に隣接している、タイムパーキングの改修工事が始まっておりました・・・忘れてた・・・
古くなった?パーキングが新しくまたパーキングになるそうです・・・儲かるんだろうな・・・
しかし、ここのパーキングは高くて停められない・・・
20分:¥300 上限無し・・・おお怖っ・・・
(近くには上限¥1500とかもありますからね)
と思いながら、扉や窓を閉め切ってみたんですが・・・
どどどどおどおどどどおどどどおどどおどどどおどどどおdっ~~~
がっががっががっががっががgggggっがggっがっががっが~~~
だめだこりゃ・・・
四方八方から音が聞こえて集中出来ませんでした・・・
夕方にお客さんが来た時には暗くなって終わってましたが・・・散々な一日でした・・・
それでは、明日頑張ります!”
お休みなさい。
※後日談ですが、なんと駐車料金値上げされてました・・・
15分:¥300 ・・・ 1時間停めると¥1200 ・・・ 上限無し ・・・ おぉ怖っ

みてみて

≪ガーデンルームキャンぺーン開催中です≫



最近、寝不足が続いております・・・^^;
今日は今日中に帰ろう。
本日のお題は『図面に集中出来ず』
他にも色々とお伝えしたい事が山モリですが・・・今日はコレ
朝にウッド屋さんと立会いをし、さぁ図面描くぞ~っとさっそうと帰ってきたんですが・・・
どどどどどどどどどどど、がががっががっがっがっががあがぁ~~~~~


4・5人でハツリをしている・・・そりゃうるさいわなぁ・・・
今日はお隣に隣接している、タイムパーキングの改修工事が始まっておりました・・・忘れてた・・・

古くなった?パーキングが新しくまたパーキングになるそうです・・・儲かるんだろうな・・・
しかし、ここのパーキングは高くて停められない・・・
20分:¥300 上限無し・・・おお怖っ・・・
(近くには上限¥1500とかもありますからね)
と思いながら、扉や窓を閉め切ってみたんですが・・・
どどどどおどおどどどおどどどおどどおどどどおどどどおdっ~~~
がっががっががっががっががgggggっがggっがっががっが~~~
だめだこりゃ・・・
四方八方から音が聞こえて集中出来ませんでした・・・
夕方にお客さんが来た時には暗くなって終わってましたが・・・散々な一日でした・・・
それでは、明日頑張ります!”
お休みなさい。
※後日談ですが、なんと駐車料金値上げされてました・・・

15分:¥300 ・・・ 1時間停めると¥1200 ・・・ 上限無し ・・・ おぉ怖っ


みてみて

≪ガーデンルームキャンぺーン開催中です≫



にわしゅう日和 ~引き出しのネタ作り~
テーマ:“日記”
2011/11/06 03:03
こんばんは、代表です。
お久しぶりの更新ですが、
また恐ろしい時間になってしまっているので手短に書きます・・・
今日は午前中から、杉並区:お引渡し立会い⇒杉並区:現場確認⇒港区:引渡し後メンテと順調に回る事が出来たので、昼ごはんついでで久しぶりに“新宿パークタワーのOZONE”がどうなっているのか?見に行ってきました。
こちらは私が7~8年ほど前から3年間、前会社に勤めて居た時のお店があった所です。
(上層階にはパークハイアットホテルが入っている三角屋根の3連ビル)
地下の駐車場に車を停め、7階までエレベーターで上がり、エスカレーターで降りてみよう
と、
出た瞬間
おおぉ~
3年間ほぼ毎日通い詰めたカフェの“彩門”がまだ有った
懐かしい・・・
今、来た所だが・・・
さっそくランチを食べよう
こちらは複合ビルでは珍しく、今だに喫煙がOKな不思議な喫茶店
しかも昼時以外はめちゃめちゃ空いていてとても落ち着くんです

今日も相変わらずガラガラ・・・

昔から居座っていた奥の特等席に座り・・・

じゃ~ん、オムライス¥900(コーヒー付き)
そうそう、ほぼ毎日こればかり食べてました
当時の上司:Y部長に歳いってから『卵ばかり食べてると身体に悪いぞ』とも言われてました
でも、せっかちな私は注文すると“え
”作り置き
ぐらいのスピードで出てくるこれが大好きでした
しかし、ホントここは落ち着くなぁ・・・
プランを考える時も、事務処理をする時も、接客打合せ以外はほとんどココに居たもんなぁ・・・
ちゃちゃっと食べて、名残惜しかったですが今日は別の用事が・・・
とリビングセンターOZONEを少しうろうろ・・・
う~ん土曜日のお昼過ぎにこの来館数・・・そらぁ店舗撤退するよなぁ・・・
前に一緒に同居していたインテリアのお店などもかなり撤退してしまっていて、何だか特設展示の木製イスなどが目に付いてしまいます。。。なんだこりゃ。。。
お店として出展していた頃はここの家賃にビックリでしたから・・・
金額は言えないですが、ものっ凄い家賃だったんですよ・・・
さぁ、
ガラガラで魅力の無いOZONEはほっておいて、
“コンランショップ”に行こう!
おおぅ~
コンランは流石にお客さん居ますね。
前から私はネタに困るとコンランにやって来てインテリアなどからインスピレーションをもらい役立てていました。

ほほ~う、やっぱ良いネタが転がってますねぇ~
植木の鉢カバーとして布地のバッグが売ってました
外でも使えるなぁ・・・

このバーべQコンロは前からあるんですが、お客さんにお薦めして設置した事があります。

チェアーもデザインがいいなぁ・・・めちゃ高いけど・・・
その中でもコレ、シンプルで使い易そう


イタリア製でポリプロピレン、折りたたみ可能

お値段も¥9,450とコンランの中では何だか安く感じる・・・
ガーデンテーブルもいいなぁ・・・これならオリジナルで作れるかも

ちなみにお値段は¥178,500しますけどね・・・
その他にも(こちらは屋内用)

¥388,500・・・うっ良いお値段ですね・・・

¥136,500・・・不思議と安く感じる・・・

これアイアンで造れそうだなぁ~とじっくり観察

サイドの厚みがいいですね
え~っとお値段はいくらかなぁ~
ん?

なっにィ~~~~
¥1,239,000
恐ろしい所だ・・・コンランショップ・・・
ま、
私も以前こちらにちらっと寄った時に、
『スターウォーズ』のライトセーバーが展示されておりまして・・・
スイッチを入れると光まして・・・
動かすと“ヴォンヴォ~ン”と本物っぽくて、衝動買いしてしまった事があります・・・
確か5万円以上したような気が・・・
今はお家で置物として飾ってあります


あとはこんな棚や

こんなのも

照明も

そのまま屋外では使えないですが、少しはアイデアのネタになりそうなものがありました
最後にコレ、危なく買いそうになったのですが・・・
今回は自制心が働きました。


レーザーキーボードです。
うぉ~カッコイイ~
と言う事で、こんな事をしてお店に帰って色々とお仕事してましたら・・・
ぎゃ~am3:00・・・
マズイ寝坊しそうだ・・・
それでは、明日もお引渡しのお立会いが有りますので帰ります。
(岡山からお世話になっている雨男の先輩も来られるので・・・いつも来られる時は雨です)
お休みなさい。

にほんブログ村

お久しぶりの更新ですが、
また恐ろしい時間になってしまっているので手短に書きます・・・

今日は午前中から、杉並区:お引渡し立会い⇒杉並区:現場確認⇒港区:引渡し後メンテと順調に回る事が出来たので、昼ごはんついでで久しぶりに“新宿パークタワーのOZONE”がどうなっているのか?見に行ってきました。
こちらは私が7~8年ほど前から3年間、前会社に勤めて居た時のお店があった所です。
(上層階にはパークハイアットホテルが入っている三角屋根の3連ビル)
地下の駐車場に車を停め、7階までエレベーターで上がり、エスカレーターで降りてみよう

と、
出た瞬間

おおぉ~


懐かしい・・・
今、来た所だが・・・
さっそくランチを食べよう

こちらは複合ビルでは珍しく、今だに喫煙がOKな不思議な喫茶店

しかも昼時以外はめちゃめちゃ空いていてとても落ち着くんです


今日も相変わらずガラガラ・・・


昔から居座っていた奥の特等席に座り・・・

じゃ~ん、オムライス¥900(コーヒー付き)
そうそう、ほぼ毎日こればかり食べてました

当時の上司:Y部長に歳いってから『卵ばかり食べてると身体に悪いぞ』とも言われてました

でも、せっかちな私は注文すると“え



しかし、ホントここは落ち着くなぁ・・・
プランを考える時も、事務処理をする時も、接客打合せ以外はほとんどココに居たもんなぁ・・・

ちゃちゃっと食べて、名残惜しかったですが今日は別の用事が・・・
とリビングセンターOZONEを少しうろうろ・・・
う~ん土曜日のお昼過ぎにこの来館数・・・そらぁ店舗撤退するよなぁ・・・

前に一緒に同居していたインテリアのお店などもかなり撤退してしまっていて、何だか特設展示の木製イスなどが目に付いてしまいます。。。なんだこりゃ。。。
お店として出展していた頃はここの家賃にビックリでしたから・・・
金額は言えないですが、ものっ凄い家賃だったんですよ・・・

さぁ、
ガラガラで魅力の無いOZONEはほっておいて、
“コンランショップ”に行こう!
おおぅ~
コンランは流石にお客さん居ますね。
前から私はネタに困るとコンランにやって来てインテリアなどからインスピレーションをもらい役立てていました。

ほほ~う、やっぱ良いネタが転がってますねぇ~
植木の鉢カバーとして布地のバッグが売ってました

外でも使えるなぁ・・・

このバーべQコンロは前からあるんですが、お客さんにお薦めして設置した事があります。

チェアーもデザインがいいなぁ・・・めちゃ高いけど・・・
その中でもコレ、シンプルで使い易そう


イタリア製でポリプロピレン、折りたたみ可能

お値段も¥9,450とコンランの中では何だか安く感じる・・・
ガーデンテーブルもいいなぁ・・・これならオリジナルで作れるかも


ちなみにお値段は¥178,500しますけどね・・・

その他にも(こちらは屋内用)

¥388,500・・・うっ良いお値段ですね・・・

¥136,500・・・不思議と安く感じる・・・

これアイアンで造れそうだなぁ~とじっくり観察

サイドの厚みがいいですね

え~っとお値段はいくらかなぁ~

ん?


なっにィ~~~~

¥1,239,000

恐ろしい所だ・・・コンランショップ・・・

ま、
私も以前こちらにちらっと寄った時に、
『スターウォーズ』のライトセーバーが展示されておりまして・・・
スイッチを入れると光まして・・・
動かすと“ヴォンヴォ~ン”と本物っぽくて、衝動買いしてしまった事があります・・・
確か5万円以上したような気が・・・

今はお家で置物として飾ってあります



あとはこんな棚や

こんなのも

照明も

そのまま屋外では使えないですが、少しはアイデアのネタになりそうなものがありました

最後にコレ、危なく買いそうになったのですが・・・
今回は自制心が働きました。


レーザーキーボードです。
うぉ~カッコイイ~
と言う事で、こんな事をしてお店に帰って色々とお仕事してましたら・・・
ぎゃ~am3:00・・・
マズイ寝坊しそうだ・・・
それでは、明日もお引渡しのお立会いが有りますので帰ります。
(岡山からお世話になっている雨男の先輩も来られるので・・・いつも来られる時は雨です)
お休みなさい。

にほんブログ村
