にわしゅう日和 〜一級建築士事務所〜
テーマ:“日記”
2013/04/06 01:33
こんばんは、代表です。
う〜ん・・・前のブログ更新が2/19か・・・
また恐ろしく長くほったらかしてしまいました・・・
しかし、あっ・・・と言う間に月日は流れますね、、、
知らない間に桜が咲き、新緑の芽吹きを感じ、とうとう春がやって来ています、明日は嵐も来るそうですし・・・
この季節は毎年恒例ですが、とても忙しくなります^^;
またなかなか更新出来なくなる予感がするので、今日は真面目に内容を詰め込もう。
昨年の春から、以前より仲良くさせて頂いていた設計事務所から独立された建築設計士:吉能さんとうちの代々木のお店で一緒に仕事させてもらっています。
微力ですが、若く才能ある彼を応援したいと思いまして^^
事務所を無償提供、その替わりにドイツ人デザイナー:Jennyの相談役としても大活躍してくれていました。
独立するのは誰にでも出来ますし簡単ですが、それで食べて行くにはとても根性が必要です。
東京は特に競合がひしめいています。
その手強そうな建築の世界で自分を売り込み、日々の仕事(営業も含め)をこなしながら、自分のセンスや知識を増やして行かなければ、時代に置いて行かれるんですから大変です。
(実は私もこの外構・造園の世界に入る前は、建築設計とどちらの道を選ぶか?考えていた時代もあります、でもまだ諦めていませんから、将来は自分でインテリアや建築も出来るようになります)
知人・友人・過去のお客さん・付き合いのある取引先を駆け回る姿に、自分の独立時の苦労を重ねておりました。
私はハウスメーカーの営業所で長く設計さんと一緒に仕事しておりましたが、
見てると、ぜんぜん仕事の中身が違う・・・ー。ー;
あんな事やこんな事まで自分でやらなきゃダメなんだ・・・と設計事務所の大変さを痛感しておりました。
(メーカーの建物は制限がありますが、設計事務所は完全にフリープランですから)
しかも、外構やお庭と違って、まぁ〜建築の打合せは長い・・・^^;
お客さんとの後は、施工関連の業者とも打合せしないといけないし・・・
ただの設計ではダメですものね・・・
工事の監修もちゃんとしないと、お客さんから信用をつかめないし・・・
日々、デザインプランに悩み、
建築独特なラフデザインのタッチにも刺激を受けてました。
設計CAD:Vectorworksの操作を眠そうな目をこすりながらやってましたね^^
(私もいつか教えてもらおうと思います)
そんな忙しい中、うちの建築がらみの相談を嫌な顔を見せずに調べてくれたり、イラストレーターの操作法や建築に関する知識を色々と教えてくれたりと、知らない間に庭衆にとても溶け込んでくれて、仕事のパートナーとして重要な存在になってくれております。
若く才能ある設計士さんですので、
ぜひ建築設計・デザインリフォームなど建築に関するお仕事がありましたら、お声掛けしてあげてください。
一級建築士事務所 アトリエ ユイム 代表 吉能 雅人
千葉県千葉市花見川区検見川町3-312-17-303
〈代々木スタジオ〉東京都渋谷区代々木1-28-1庭衆内
TEL/FAX 043-306-2484
MAIL yoshino@yuim.info
HP http://yuim.info
blog http://ameblo.jp/atelieryuim/
1977 千葉県出身 株式会社リーフクリエイツ、有限会社正屋デザインシステマを経て独立
2012 一級建築士事務所アトリエ ユイムを設立
■業務内容
住宅・商業施設の企画・デザイン・設計・監理
家具等の企画・デザイン・設計・製作
エクステリア・インテリアに関する企画・デザイン・設計・監理
■建築士事務所登録番号
千葉県知事登録 第1-1203-7609号
そんな中うちも、また一人、心強く頼もしいメンバーが加入します。
美大(環境設計)を出て、店舗内装業、その後外構・造園の世界に入っている彼は、私とほぼ同じような業界経験を持つ人材です。
4月末にはご挨拶をさせて頂きますので、皆さま宜しくお願い致します。
そして、実はこっそり忙しい最中に、満開の桜を見に京都へ(お仕事ですよ)に行っておりました。
これまたまとめるのに凄い時間が掛かりますので、、、
しばらくお待ち下さいね・・・
(3/30〜4/1まで行ってましたので、桜は8〜9分咲きでした)
[Real Japanese Gerdensで未取材だった所を6ヶ所見て参りました]
三宝院庭園(醍醐寺)しだれ桜が有名なので、もの凄い人で混み合っておりました。(なんと残念な事にお庭は撮影禁止、お坊さん総出で拝観券の販売…微妙…)


勧修寺庭園(氷池園)醍醐寺のそばですが落ち着いて眺められました。


(この注意書きに笑いました・・・)
二条城(二の丸庭園)まぁ〜有名過ぎて混んでましたが、敷地が広いので大丈夫でした。


三千院庭園(有清園・聚碧園)大原三千院は寒くまだまだ桜は5分咲きでした。


宝泉院庭園ここは抹茶も飲めてゆっくり出来ます、秋が綺麗だろうなぁ…超オススメです。




円通寺庭園ここは借景の庭園なので、秋までおあずけです。


葵殿庭園・佳水園庭園(ウェスティン都ホテル)山にホテルが有り、琵琶湖疎水を引き込んで作庭されているので、5Fと7Fにお庭が有ります。


南禅寺周辺の疎水横に線路があるのに今年始めて気が付きました・・・



ついでに南禅寺境内

ついでに金地院

一日目は快晴^^
二日目は雨の予報が曇り空で済んだので晴れ男パワーが炸裂です^^
間に仕事の打合せをはさみながら、三日目は大阪で打合せをして帰りました。
有名所・余り知られていない所も含め京都には名庭と呼ばれる場所が56ヶ所もありますが、47ヶ所は取材済みなんです、あと9ヶ所で全制覇となります^^
見るだけではダメなんですが、とりあえずもう少しだ〜頑張ろう。
(全国レベルで見れば90ヶ所取材予定なので・・・まだまだ残ってますが・・・)
【Real Japanese Gerdens】
今もJennyがアメリカ・サンフランシスコで頑張って取材済みの庭や関連記事を編集してくれています。
facebookも日々更新中です。
ぜひ覗いてあげてください。
※現在改修工事中で取材・撮影が出来ない場所※
阿弥陀堂(平等院鳳凰堂)
知恩院方丈庭園
ぎゃ〜またこんな内容で2時間も掛かってる〜
明日も現場立会いと打合せがあるので帰ります、かえります。
それでは、また。
(7月にJennyの結婚式がドイツのマンハイムであるので^^参加します〜ベルリンも行くので超楽しみです)

う〜ん・・・前のブログ更新が2/19か・・・
また恐ろしく長くほったらかしてしまいました・・・

しかし、あっ・・・と言う間に月日は流れますね、、、
知らない間に桜が咲き、新緑の芽吹きを感じ、とうとう春がやって来ています、明日は嵐も来るそうですし・・・
この季節は毎年恒例ですが、とても忙しくなります^^;
またなかなか更新出来なくなる予感がするので、今日は真面目に内容を詰め込もう。
昨年の春から、以前より仲良くさせて頂いていた設計事務所から独立された建築設計士:吉能さんとうちの代々木のお店で一緒に仕事させてもらっています。
微力ですが、若く才能ある彼を応援したいと思いまして^^
事務所を無償提供、その替わりにドイツ人デザイナー:Jennyの相談役としても大活躍してくれていました。
独立するのは誰にでも出来ますし簡単ですが、それで食べて行くにはとても根性が必要です。
東京は特に競合がひしめいています。
その手強そうな建築の世界で自分を売り込み、日々の仕事(営業も含め)をこなしながら、自分のセンスや知識を増やして行かなければ、時代に置いて行かれるんですから大変です。
(実は私もこの外構・造園の世界に入る前は、建築設計とどちらの道を選ぶか?考えていた時代もあります、でもまだ諦めていませんから、将来は自分でインテリアや建築も出来るようになります)
知人・友人・過去のお客さん・付き合いのある取引先を駆け回る姿に、自分の独立時の苦労を重ねておりました。
私はハウスメーカーの営業所で長く設計さんと一緒に仕事しておりましたが、
見てると、ぜんぜん仕事の中身が違う・・・ー。ー;
あんな事やこんな事まで自分でやらなきゃダメなんだ・・・と設計事務所の大変さを痛感しておりました。
(メーカーの建物は制限がありますが、設計事務所は完全にフリープランですから)
しかも、外構やお庭と違って、まぁ〜建築の打合せは長い・・・^^;
お客さんとの後は、施工関連の業者とも打合せしないといけないし・・・
ただの設計ではダメですものね・・・
工事の監修もちゃんとしないと、お客さんから信用をつかめないし・・・
日々、デザインプランに悩み、
建築独特なラフデザインのタッチにも刺激を受けてました。
設計CAD:Vectorworksの操作を眠そうな目をこすりながらやってましたね^^
(私もいつか教えてもらおうと思います)
そんな忙しい中、うちの建築がらみの相談を嫌な顔を見せずに調べてくれたり、イラストレーターの操作法や建築に関する知識を色々と教えてくれたりと、知らない間に庭衆にとても溶け込んでくれて、仕事のパートナーとして重要な存在になってくれております。
若く才能ある設計士さんですので、
ぜひ建築設計・デザインリフォームなど建築に関するお仕事がありましたら、お声掛けしてあげてください。
一級建築士事務所 アトリエ ユイム 代表 吉能 雅人
千葉県千葉市花見川区検見川町3-312-17-303
〈代々木スタジオ〉東京都渋谷区代々木1-28-1庭衆内
TEL/FAX 043-306-2484
MAIL yoshino@yuim.info
HP http://yuim.info
blog http://ameblo.jp/atelieryuim/
1977 千葉県出身 株式会社リーフクリエイツ、有限会社正屋デザインシステマを経て独立
2012 一級建築士事務所アトリエ ユイムを設立
■業務内容
住宅・商業施設の企画・デザイン・設計・監理
家具等の企画・デザイン・設計・製作
エクステリア・インテリアに関する企画・デザイン・設計・監理
■建築士事務所登録番号
千葉県知事登録 第1-1203-7609号
そんな中うちも、また一人、心強く頼もしいメンバーが加入します。
美大(環境設計)を出て、店舗内装業、その後外構・造園の世界に入っている彼は、私とほぼ同じような業界経験を持つ人材です。
4月末にはご挨拶をさせて頂きますので、皆さま宜しくお願い致します。

そして、実はこっそり忙しい最中に、満開の桜を見に京都へ(お仕事ですよ)に行っておりました。
これまたまとめるのに凄い時間が掛かりますので、、、
しばらくお待ち下さいね・・・

(3/30〜4/1まで行ってましたので、桜は8〜9分咲きでした)
[Real Japanese Gerdensで未取材だった所を6ヶ所見て参りました]
三宝院庭園(醍醐寺)しだれ桜が有名なので、もの凄い人で混み合っておりました。(なんと残念な事にお庭は撮影禁止、お坊さん総出で拝観券の販売…微妙…)


勧修寺庭園(氷池園)醍醐寺のそばですが落ち着いて眺められました。


(この注意書きに笑いました・・・)
二条城(二の丸庭園)まぁ〜有名過ぎて混んでましたが、敷地が広いので大丈夫でした。


三千院庭園(有清園・聚碧園)大原三千院は寒くまだまだ桜は5分咲きでした。


宝泉院庭園ここは抹茶も飲めてゆっくり出来ます、秋が綺麗だろうなぁ…超オススメです。




円通寺庭園ここは借景の庭園なので、秋までおあずけです。


葵殿庭園・佳水園庭園(ウェスティン都ホテル)山にホテルが有り、琵琶湖疎水を引き込んで作庭されているので、5Fと7Fにお庭が有ります。


南禅寺周辺の疎水横に線路があるのに今年始めて気が付きました・・・




ついでに南禅寺境内

ついでに金地院

一日目は快晴^^
二日目は雨の予報が曇り空で済んだので晴れ男パワーが炸裂です^^
間に仕事の打合せをはさみながら、三日目は大阪で打合せをして帰りました。
有名所・余り知られていない所も含め京都には名庭と呼ばれる場所が56ヶ所もありますが、47ヶ所は取材済みなんです、あと9ヶ所で全制覇となります^^
見るだけではダメなんですが、とりあえずもう少しだ〜頑張ろう。
(全国レベルで見れば90ヶ所取材予定なので・・・まだまだ残ってますが・・・)
【Real Japanese Gerdens】
今もJennyがアメリカ・サンフランシスコで頑張って取材済みの庭や関連記事を編集してくれています。
facebookも日々更新中です。
ぜひ覗いてあげてください。
※現在改修工事中で取材・撮影が出来ない場所※
阿弥陀堂(平等院鳳凰堂)
知恩院方丈庭園
ぎゃ〜またこんな内容で2時間も掛かってる〜

明日も現場立会いと打合せがあるので帰ります、かえります。
それでは、また。
(7月にJennyの結婚式がドイツのマンハイムであるので^^参加します〜ベルリンも行くので超楽しみです)
