毎日少しでもゆったりとした時間が持てたらいいなと思います。
<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

life anew

テーマ:ブログ
みなさまご無沙汰しております。

2013年がもうすぐおわりです。

ようやく大人になれた気持ちになった年の瀬です。
 
 

お盆過ぎてから、母と毎日一緒に過ごす時間ができたのですが、

師走になって数日して、母と会えなくなり寂しくなりました。
 


恥ずかしながら、ちょうど50年(11月が誕生日で実はそうなんです・・・マル秘

母と過ごせました。

私を産んでくれたのが私の一度目の誕生日。

母がいなくなった日が私の二度目の誕生日。 そう思います。

 

お花が大好きだった母には、新しい名前に「花」の一文字を授けていただきました。

今年の春に母にもらったコンテナには薄紫のオダマキがたくさん咲いていました。

こぼれ種が芽生えますように。。

 
 



 


皆様佳いお年をお迎えください。




庭ブロ+(プラス)はこちら

渋つながり 

テーマ:my sweets memory
毎年10月の恒例行事(今年は遅くなってしまいました汗)は、
オリーブの新漬けだけではなくて、もう一つございます。
オリーブと同じで、手間がとんでもなくかかって面倒だけどもう4年続けてますハート2

毎年作業工程をパシャリしてるんですが、色が実に美しくない。
出来上がりも美しく撮れなくて、UPしてませんでした。

今年はうまくできました。
「栗の渋皮煮」

2009年、職場の先輩に手づくりの渋皮煮をご馳走になって、その美味しさに感動。。
作り方を教わって2010年に初挑戦。
いつも一番苦労するのが、鬼皮を取る作業でして。
渋皮までキズが入ってしまって最後に煮るときに一部ほころびてました・・・。

が、今年はラクラクに剥けました~~♪

重曹で煮ます 

これは渋を出す工程。重曹を入れて煮ます。

沸騰して、弱火で落し蓋をして10分煮ると。
 ・・・。


真っ黒くろすけ。

実に美しくないです。
この後栗をキレイに洗って表面についている鬼皮の筋をきれいに取り除くのが手間。。
栗をつるんときれいにした後に、
また鍋に戻して「沸騰して落し蓋をして5分間弱火で煮る」を3回繰り返す。

その後一晩流水にさらします。

これだけやって、ようやくやっと、グラニュー糖を溶かして沸騰させて煮ます。


10分間落し蓋をしてとろ火で煮た後、日を止めて1時間置きます。
出来上がった栗を煮沸したビンに入れます。

シロップを5分くらい煮て注ぎますと
やっと完成~~!!

シロップを加えて出来上がり^^


やった!今回はバラバラになりませんでしたっ^^
渋皮にキズがつかなかった秘密があるんです。。

この栗はグリーンコープで購入した栗です。
抽選が当たって10月10日に受け取って喜んでたんですが、
色々あってすぐに渋皮煮ができませんでした。
赤い網に入れたまま冷蔵庫に入れっぱなしでした。
ようやく余裕ができたのが11月になってから。(泣)
・・・もう1ヶ月になる~~(泣)
取り出したら、乾燥して軽いではありませんかっ。(涙)
捨てちゃおうかなあ。。と思い皮を押したら。
ぱりっと弾けてそのまま実が取り出せるくらいの乾燥っぷり(笑)
で、きれいに全部無傷で剥けました。
フフフ。(これで水に浸しとけば復活するかも~~)
とやってみたわけです^^

見事にうまく復活しました。
今までで一番きれいでおいしい(笑)

自家製栗の渋皮煮


今年は美味しくできました^^



来年からワザとほったらかして皮を剥くようにしようかなあ。
鬼皮がうまくむける道具&ワザがあったらご教示くださいませ~ペコペコ


おしまいに、
オリーブも栗も渋の色がすごいですね。
秋は渋抜きばっかりにあけくれてたのねと今年初めて気づきました(笑)









ワインレッドの心 

テーマ:オリーブ
グリーンオリーブの収穫から1週間後、残りの実はいい雰囲気の色になりました。

色づきました




このまま残して楽しみたい気もしますが、
そこは食いしん坊ばんざいのほうがが勝ります。

収穫~

残した実は33粒 (全部で110粒)

今回はラマンチャ・スタイルといって薬を使わずナチュラルに渋抜きをする方法で漬けてみます。
昨年の3月くらいの『趣味の園芸』で紹介されてまして、TV番組を録画し、テキストもあるので
試しにやってみます!

①オリーブを洗って種に届くまで切り込みを入れます。
 金属でなくてセラミックの包丁で切ると切り口が黒くならないとか。


 果皮の色というか果汁というか。ワイン色♡
 どんなお味か試したくなるかもしれませんが、そこはご法度。
 渋々の苦味で悶絶です。

②沸騰したお湯を回しかける
 テキストではお湯にもっと色が出てました。

③完全に冷めてからカルキ分のない水に浸す

 一日3回くらい水を取り替えて、3日間ほど繰り返す

と、



こんな色になりました。

このあと、3%の塩水にレモンピール、オレガノ、ローレルを加えて漬けこみました。
このやり方では、完全に渋が抜け切れなくて苦味が残るそうですが、
それがまたクセになる味わいになるということです。
輸入の塩水漬けオリーブはほろ苦くて美味しいんですが、自家製だと微妙かもです。

さて、どんな仕上がりになるか汗(女の子)




やっぱり地元産!

テーマ:ブログ
レモンの生産日本一が広島であることは、皆様ご存知でしょうか?
温暖で雨の少ない瀬戸内では柑橘類がたくさん栽培されてます^^
スーパーでいつも「広島産」の表示を見てますが、実に有難いことです。

で、普段はレモンにお世話になってるんですが、
先週末近所の朝市に行ったら『ライム』がありました。
わーい♪
広島県産ライムってお初です。
国産ライムは今まで気にしてなかったのか、
ちょっと気の利いた食材店でも見かけたことはなかったなあ。
ちなみにライムの生産日本一は愛媛県。
 

国産ライムを使ったお楽しみ音符

広島県産ライム♪
トニックウォーターとタンカレーを久々に仕入れました。

果皮が薄くてジューシー♪
フレッシュライムの香りに癒されます。

コレです ハート2

おうちBAR ジントニック♪
記念撮影前に頂きました。氷が解けてます^^;

ジントニックは爽やかで美味しい♡
主人がジントニックが大好きで、お家で作るとまた美味いんです^^

結婚した当時はよく週末こしらえてました。
輸入ライムの防カビ剤の表示を見て、イヤーな気持ちになって以来家では作らず。。


ジントニックはもちろん美味ですが、
ライムの果汁と岩塩とオリーブオイルで白身魚の新鮮カルパッチョも美味しいハート2

地元産のライム 安心していただけます^^


朝陽のなかで微笑んで~

テーマ:オリーブ
皆さまこの連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?
なんといっても楽天の日本シリーズ初制覇は感動しました。
楽天ファンの皆さまおめでとうございますビックリマーククラッカー2初日の出2
今年の日本シリーズ楽天優勝は日本中が祝福しています。
9回に田中選手が登場したときは涙が出ました。。
震災を経て、栄冠を勝ち取るまでの軌跡が毎日伝えられていますが、チームワークが素晴らしいです。
まーくんも嶋も美馬も則本も聖澤も(フィールディングに惚れた♡)銀次もみんなみんなかっけー。

感動をありがとう。
来シーズン 日本のプロ野球はいったいどうなるか?

クローバー クローバー クローバー クローバー

土曜日の朝は清々しく始まりました。
感動と緊張のオリーブ収穫。









朝陽に耀くオリーブは美しい。。
秋にオリーブを収穫し始めて3年。毎年同じことをやってますが、毎年感動します。
オリーブを摘み取れる嬉しさをこれからもずっと感じることができたら幸せです。。

カラースケール1~2を収穫

新漬けにする収穫時期を逸してしまった実はもう少し色づいてから収穫します。

お決まりの計量

新漬け用オリーブ 77粒 242g
小ぶりの粒です。

・・・植え替えがそう簡単にできないので、木が弱ってきました。。
来年はお休みにしないとね。

朝から15時間渋抜きをして、二晩水洗いして、今朝から塩水に漬けました。

1%塩水に浸ってます


さて今年はどんな仕上がりか。
今週末のお楽しみです。






早く収穫しないと~~

テーマ:オリーブ
皆様おげんきですか?
今日で10月がおしまいなんて、むむむ・・・。日々過ぎていくのが早いこと。

今日はハロウィンですね。
仕事帰りに、仮装した子供達とお母さん方とすれ違いました^^
なんかいいな♡

今年もオリーブは元気に秋を迎えました。
例年ならすでにアク抜きをして漬け込んでる時期なんですが、
今年はタイミングが悪くて収穫できてません汗
今年も度重なってやってきた暴風雨にも全く難がなく、頑丈でした。

ミッションクローバー
今年も無事に収穫できます^^

先週の画像。。今朝はずいぶん色づいてきてました。(汗)

クローバーネバディロブランコ
ネバディロブランコ カラースケール3くらい?


麗しいダークカラー


毎年毎年おんなじ画像しかUPできないんですが(笑)
冬の始まりの時期に、オリーブの実がほんのり色づいてくると安らぎます。。。ハート1

ネバディロはメイプルシロップ漬けに決まりです。
ミッションは苛性ソーダで渋抜きにするか、(薬剤は抵抗があるけど、おいしくできるのです)
ラマンチャスタイルといって薬剤を使わずに実に切り込みを入れて真水だけで渋抜きをして
若干渋が残った仕上がりにするか。

迷います。

とにもかくにも、土曜日は収穫祭 音符






夏の終わり 秋の初め

テーマ:ハーブ
9月も半ばにさしかかろうとしてます。
皆様お元気でいらっしゃいますか。
お盆は神戸に帰りましたが、あまりにも暑くてお庭の様子の画像は全く撮らずじまいでした。

ブルーベリー2回目の収穫 


粒が大きくて甘い^^


帰省前に収穫したブルーベリーの画像。
ラピッドアイ系の「オノ」 粒が大きくて甘いです。
これだけ獲れたら十分です。ムフ♡ うれしい。
ただ、この夏分かったこと。 家族でブルーベリーが好きなのは私だけってこと・・・汗(女の子)
いいもん。独り占めじゃー。
・・・

クローバー クローバー クローバー クローバー


降り続いた雨がもたらした涼風。朝晩涼しくて極楽なんですけど^^
気温が30℃下回ると清々しく感じます。
明日あたりからまた暑いのかも。

週末の様子です。

まずは実家クローバー

オクラ復活


黄色いパプリカ


赤いパプリカ


ニラの花


雨のおかげで日差しが和らぎ、野菜がふっくら柔らかく実ってました。

立派な花が重くって。。おじぎしてるケイトウ✿




このクモの名は??


コナラにたくさんの実がついてます



夕方ひんやりした空気の中、つくつくぼうしの鳴き声が儚げに聞こえました。

  


我が家のベランダクローバー

飛び出すグリーンアイス


やっぱコレだね~
でも、今年はしっかりした貫生ではないですねえ。
 

元気になったバジル

久しぶりによく見たらフィリップス(アザミウマ)が居なくなって、葉っぱが活き活き。
バジルが元気になってうれしい。
フィリップス 暑すぎて消滅してしまったのか?それともローズマリーの傍に置いたから?
先週涼しくて、潤ってたせいか今になってうまく成長し始めたけれど・・・収穫は難しいそう。
毎年お彼岸くらいにはバジルペーストをこしらえてたけど今年は残念。

 

やっと収穫したレモンバーベナ


意外にたくさん収穫できました

レモンバーベナの香りは大好きです。毎年ドライにしてハーブティに。
昨年までは一度7月に収穫していましたが、今年はなかなかできないまま経過。
ずーっと気になってました。
フィリップスが付いてなくて、きれいな葉っぱを例年よりも多く収穫できてシアワセ♡



ミントとレモンバーベナ


フレッシュハーブティで一息

収穫のついでにティータイム


久しぶりにゆっくりできた日曜の朝。
ちょっといろいろな只中ですが・・・
香りと清涼感でリフレッシュできました。

夏から秋へ。
大好きなハーブは私を癒してくれてます。




ふりむけばカエル

テーマ:ブログ
もうすぐお盆です。
暑いけれど、田舎での草刈&大掃除を日曜日に敢行しました。

この日は朝から雲が多くて、田舎ではいい風が吹いてなんとか頑張れました。
レーザービームのような直射日光に当たる時間がほとんどなかったのは奇跡。
ここち良い風が汗を拭い去ってくれるかのよう。暑くても自然の風って爽やかなんですね~
草の香りも混じって楽しい草刈りでした。

お昼は縁側で頂いたんですが、とってもおいしかった。
そよ風に目を細めて、蝉の声に聞き入りながら、遥か以前の夏休みを思い出す。

蝉を捕まえたり、アブに追いかけられたり・・・
田舎の自然に触れると癒されます。


さて、本日の本題です。
人生で初めて遭遇したカエルの画像です。
カワユス~♡ ラブリ~♡
ニガテな方は、ゴメンナサイ。 


かえる かえる かえる かえる 
 
 

必死でしがみついてました


初めて目が合った時、枝から落っこちまいと懸垂のポーズでした。
マンゴー色のおなかが衝撃的で、初めは、驚いて叫んでましたが、
かわゆ~い♡
【この画像はワザとつついて再現したかったけどうまくいかなかったの図】


よっこら


しょ。


シュレーゲルアオガエル カワユス~



以前にこのカエルさんを見たのは、『えいこうの風便』さまの記事だったのを思い出しました。
たぶん、同じカエルだと思いますが。。
(リンク許可を頂いたら追記いたしますペコペコ

「シュレーゲルアオガエル」だと思われます。
作業の間じゅう、ずーっとおとなしく留まったままで、何度も見に行ってました(笑)


最後に、

ちょっと大きめの画像でおしまいですかえる 

 

でっかくてすいません。



気持ち悪かった方 すみません。。ペコペコ

  


【8月8日 追記です】
かえる 
かえる 
 『えいこうの風便』さま ”10月9日のカエル”かえる


画像を見た瞬間、「カワイイ~~♡」
いつか私も出会いたいっ と思っていたら実現しました。

えいこうの風便さま ありがとうございました!


サマータイム ブルー ・・・

テーマ:ベランダにて
暑中お見舞い申し上げます。



この1週間、にわか雨程度の雨しか降ってません。
地域によっては雨の降りようがとんでもない。。皆様どうぞお大事に。

つい「あぢ~~」とこぼしてしまう毎日でございます。
この夏は早起きしてもひんやり気持ちいい朝を感じないわけで。
6時半廻ると水遣りも汗だくですねぇ汗
 

ベランダは干上がりそうですが、オリーブ、ブルーベリーは元気です。
今シーズンはオリーブとブルーベリーの様子を載せずじまいでした。

ミッション咲き始め


ミッションいっぱい咲きました


ミッション幼果


ミッション


実はずいぶん大きくなってきてますが、夕方にはしわっとなって健気に風に揺れてます。。
猛暑に耐えて秋を迎えるオリーブ。
今年は実が少ないです。(昨シーズンが豊作)
 


ブルーベリーたくさん咲きました


6月のブルーベリー(オノ)


今朝収穫(ホームベル)


ミツバチは来ないので受粉は風任せでしたが、なんとか収穫できました。
今年はヒヨドリが来なかったのでネット無しですくすく。
もうちょっと早く摘み取ればよかったか。
ビジュアルはよろしくありませんが甘くておいしかったです。
イオはまだもう少し先の収穫です。
少ししかなくても、ブルーベリーが収穫できるのは本当に嬉しい。

 

真夜 2番花
6.19

真夜も今年はハダニ対策をしっかり施したので、2番3番花が咲きました。
夏は花が小さくなって鮮やかな紅色で可愛らしいんです。
グリーンアイスは今のところまだ普通に咲いてます(笑)

 

フレンチラベンダー




フレンチラベンダー 6月の様子です。

画像はありませんがクリスマスローズはゴキゲンに夏越し中。
 

そして。

モウセンゴケ


モウセンゴケ蕾


モウセンゴケの花


モウセンゴケ全身グラビア


お気に入りのアフリカナガバモウセンゴケ♡
キュートなお花に癒されます。
6月に蕾が上がってきて7月初めに咲きました。
 



 

7階のベランダにはいろんなムシがやってきます。
いい子も悪い子も・・・
アゲハチョウがヒラヒラ飛んできたことも。

ナミテントウ幼虫

蛹のぬけがらを二つ見つけました。
アブラムシを食べてくれてたようです。

イケメンだけど悪いヤツ

コイツは大嫌いだー!
(サムネイルしてなくてすいません)
初めてやってきたので良く分からずにすぐ捕殺しなかったらとんでもないことに(涙)

無残・・・
6.19
むむむ。こんなことに・・・

 
あーあ 夏になる前はよかった。。

ロサ美さんが枯死しかけています。(あるいはもうダメ??)
ハダニにもついてしまい、ゴマダラカミキリがかじったあとから落葉がひどく光合成できない状態。
根も弱ってしまい吸水できません。
たくさん付いてたヒップもしわしわ。

  

ロサ美さん・・・無残(涙)

今日ついにばっさり切りました(涙)
根元を掘ってみましたが幼虫らしきものはなく。。

・・・。

悲しいけれど、さよなら かなあ。
 

果樹は頑丈なのでうれしいのですが、ロサ美さんが悲しいことになってしまいました。
バジルも生育不良で(フィリップスがひどい)悲しい。。

ちょっとブルーな夏なんです。。うう。
 






2013 ROSE ✿ ~グリーンアイス

テーマ:rose ❀
ご無沙汰しております。
皆様お元気でいらっしゃいますか?
今日は、お昼を廻った頃からいきなり辺りが暗くなって、暴風雨雨
帰宅してベランダでは異変はなく安堵しました。
いつもおかしな天気の日に書きたくなります^^(なんででしょ)

今さらですが、グリーンアイスの記録を。
ウチのグリーンアイスはお安く手に入れました。
丈夫でかわいい。
いろんな表情をみせてくれます。

グリーンアイス


麗しピンク




淡いグリーン色も


紅差す蕾










小さいけれど美しい姿に出会えました。
惚れ直した次第ハート2

まだ、今のところ飛び出してません(笑)




<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

プロフィール

olive

いわさき屋

ベランダガーデニングを始めて今年の春で6年目。
オリーブとハーブ、クリスマスローズとブルーベリーでぎうぎうのベランダで少しだけバラも育ててます。

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/04      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
57位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
15位 / 187人中 down
ガーデニング

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧

最近のトラックバック

フリースペース