毎日少しでもゆったりとした時間が持てたらいいなと思います。
夏の終わり 秋の初め
テーマ:ハーブ
2013/09/09 21:52
9月も半ばにさしかかろうとしてます。
皆様お元気でいらっしゃいますか。
お盆は神戸に帰りましたが、あまりにも暑くてお庭の様子の画像は全く撮らずじまいでした。


帰省前に収穫したブルーベリーの画像。
ラピッドアイ系の「オノ」 粒が大きくて甘いです。
これだけ獲れたら十分です。ムフ♡ うれしい。
ただ、この夏分かったこと。 家族でブルーベリーが好きなのは私だけってこと・・・
いいもん。独り占めじゃー。
・・・

降り続いた雨がもたらした涼風。朝晩涼しくて極楽なんですけど^^
気温が30℃下回ると清々しく感じます。
明日あたりからまた暑いのかも。
週末の様子です。
まずは実家




雨のおかげで日差しが和らぎ、野菜がふっくら柔らかく実ってました。




夕方ひんやりした空気の中、つくつくぼうしの鳴き声が儚げに聞こえました。
我が家のベランダ

やっぱコレだね~
でも、今年はしっかりした貫生ではないですねえ。

久しぶりによく見たらフィリップス(アザミウマ)が居なくなって、葉っぱが活き活き。
バジルが元気になってうれしい。
フィリップス 暑すぎて消滅してしまったのか?それともローズマリーの傍に置いたから?
先週涼しくて、潤ってたせいか今になってうまく成長し始めたけれど・・・収穫は難しいそう。
毎年お彼岸くらいにはバジルペーストをこしらえてたけど今年は残念。


レモンバーベナの香りは大好きです。毎年ドライにしてハーブティに。
昨年までは一度7月に収穫していましたが、今年はなかなかできないまま経過。
ずーっと気になってました。
フィリップスが付いてなくて、きれいな葉っぱを例年よりも多く収穫できてシアワセ♡


収穫のついでにティータイム
久しぶりにゆっくりできた日曜の朝。
ちょっといろいろな只中ですが・・・
香りと清涼感でリフレッシュできました。
夏から秋へ。
大好きなハーブは私を癒してくれてます。
皆様お元気でいらっしゃいますか。
お盆は神戸に帰りましたが、あまりにも暑くてお庭の様子の画像は全く撮らずじまいでした。


帰省前に収穫したブルーベリーの画像。
ラピッドアイ系の「オノ」 粒が大きくて甘いです。
これだけ獲れたら十分です。ムフ♡ うれしい。
ただ、この夏分かったこと。 家族でブルーベリーが好きなのは私だけってこと・・・

いいもん。独り占めじゃー。
・・・




降り続いた雨がもたらした涼風。朝晩涼しくて極楽なんですけど^^
気温が30℃下回ると清々しく感じます。
明日あたりからまた暑いのかも。
週末の様子です。
まずは実家





雨のおかげで日差しが和らぎ、野菜がふっくら柔らかく実ってました。




夕方ひんやりした空気の中、つくつくぼうしの鳴き声が儚げに聞こえました。
我が家のベランダ


やっぱコレだね~
でも、今年はしっかりした貫生ではないですねえ。

久しぶりによく見たらフィリップス(アザミウマ)が居なくなって、葉っぱが活き活き。
バジルが元気になってうれしい。
フィリップス 暑すぎて消滅してしまったのか?それともローズマリーの傍に置いたから?
先週涼しくて、潤ってたせいか今になってうまく成長し始めたけれど・・・収穫は難しいそう。
毎年お彼岸くらいにはバジルペーストをこしらえてたけど今年は残念。


レモンバーベナの香りは大好きです。毎年ドライにしてハーブティに。
昨年までは一度7月に収穫していましたが、今年はなかなかできないまま経過。
ずーっと気になってました。
フィリップスが付いてなくて、きれいな葉っぱを例年よりも多く収穫できてシアワセ♡


収穫のついでにティータイム
久しぶりにゆっくりできた日曜の朝。
ちょっといろいろな只中ですが・・・
香りと清涼感でリフレッシュできました。
夏から秋へ。
大好きなハーブは私を癒してくれてます。
コメント
-
2013/09/09 22:03こんばんわ~
今年の猛暑でも、しっかりとブルーベリーの実を実らせれるなんて、さすが、いわさき屋さん!!
今年の夏は、水遣りだけで、精一杯(^_^;)今年はバジルを植えることすらできず。。。レモンバーム我が家はほったらかし~。私もハーブティーに使ってみようかな~[Res]いわさき屋2013/09/10 19:53我が家のベランダは午後になると日陰になるので、水切れがギリギリ免れているのかもしれません。
お盆前に「水やり当番」を仕込んだままにしてます。(真夜さま以外^^)
レモンバーベナは帰省から帰ると萎れてましたが復活しました。ハーブは頑丈ですねえ。
今年もまた収穫できたことが嬉しくて、自然の恵みと1年経った季節の移ろいをしみじみ感じます。
-
2013/09/10 09:23我が家は全員ブルーベリーが大好きです
冷蔵庫には、今年作ったブルーベリージャムが
たくさん入っています、毎日少しずつ食べていますが
ハーブはタイムを良く使っています。[Res]いわさき屋2013/09/10 20:07タイムはお料理にお役立ちですが、何回育てても、虫が付いてダメでした。(今思えばきっとフィリップス・・・)
手づくりブルーベリージャムは憧れです。
ジャムなら家族も食べてくれそう。
昨年弱って今年は結実できなかったもう1本のラピッドアイ系があるので、来シーズンは期待します^^
-
2013/09/11 13:55うわあ~、コレだけブルーベリー採れたんですか?
羨ましい~(>_<)
私は果物の中でトップ3に入るくらい大好きなんですが、
育てるのはどうも向いていないようで・・・
でも、ベランダで育ててこれだけ収穫できるなんて・・・
我が家もベランダしか空いて無くて、ミツバチも来ないから
諦めていたのですが、私も来年、チャレンジしようかしら?^^
[Res]いわさき屋2013/09/17 20:03Tさんこんばんは~返信遅くてすみませんm(_ _)m
先週最後の収穫が片手くらいあってこれまた美味でした^^
こんなに実るとはびっくりです。
今年は花が咲いた時期に、天気が荒れなかったと記憶します。
風に吹かれるのが受粉に良くないそうです。
満開になって花粉がこぼれ始める頃に、枝をふるふる揺らして
みたのがよかったのかなあ。
来年ぜひチャレンジしてみてください♪
-
2013/10/04 09:58ブルーベリーいいですねぇ!
私も植えてみたんですが・・・
枯れてしまいました(ガッカリ)
素敵なティータイムですね(*^_^*)
癒されます♪[Res]いわさき屋2013/10/04 19:15コメントありがとうございます(*^^*)
ブルーベリーを迎えて3年です。
今まで1本枯らして、1本は土のPHが不具合で植え替えした経験があります。
収穫して味わえると嬉しいですね^^
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/petitlife/trackback/160650
http://blog.niwablo.jp/petitlife/trackback/160650