<<最初    <前    62  |  63  |  64  |  65  |  66    次>    最後>>

にわしゅう日和 ~荻窪の大田黒公園 散策 ~

テーマ:“日記”
今日はお打合せで荻窪に行ってきました。
前回、駅までの道順を教えていただいたときに通った大田黒公園が気になり、お打合せの前にちょっとだけ寄り道です。大田黒公園は音楽評論家の大田黒元雄氏の屋敷跡地に杉並区が整備した回遊式日本庭園です。

檜の門と石畳、そして門をくぐると大きなイチョウ並木が圧巻です。

大田黒公園 正面入り口

大田黒公園

イチョウ並木

このイチョウは何mぐらいあるのでしょうか・・・。
白御影の敷石の園路を進むと右に登る石の階段、登り切るとゆるやかに起伏する地形をいかした日本庭園が現れます。

庭園

園内には木々の中を川が流れていて庭園の中心の池に流れ込みます。

園内を流れる川

川の流れ

池からの眺め


ほんとにここが荻窪駅から10分ほどの住宅街の中かと疑ってしまうほど自然のたっぷりの癒しの公園です。
とても居心地が良いのでお打合せの時間を忘れて少し遅刻してしまいました・・・。
申し訳ありません。(きっちりお仕事はしましたよ。)

事務所に帰ってから ”大田黒公園”で検索してみたところ去年の12月にライトアップのイベントを開催していました。そこに載っていたライトアップされた庭園の写真はとても幻想的で昼間の雰囲気とはまるで違います。今年もライトアップのイベントは開催されるのか・・・毎年開催されているような感じでしたが。今年はいつから開催なんだろ?
気になる・・・。




大田黒公園

住所 東京都杉並区荻窪3丁目33-12 
開園時間 AM9:00~17:00 休園 12月29日~1月4日








庭ブロ+(プラス)はこちら

にわしゅう日和 ~オリジナルオーダーのお店~

テーマ:ご紹介~こだわりの~
おひさしぶりのすーさんです。


今日はタイル、テーブル、家具、アイアンなどオリジナルオーダーができるお店をご紹介します。
Whats Happening? さんです。

本社ショールームに行ってきました。


ショールーム入口です。
ショールーム入口
店内②店内①店内③店内④

店内はこんな感じです、あれーだれもいない・・・。
社長に電話して・・・”誰もいないですけど・・・ちょっと待てて、事務の子が20分ぐらいしたら帰ってくるからさー・・・。”
(電話の後ろからは”ガーガーギーギー”と工房で何かを作っている音がすごかったです。)というようなアットホームな会社です、とても好きな感じ。

これから新築またはリフォームを考えられている方は一度ご覧になるとおもしろい発見があるかもしれません。
念のため、ご予約してからの方が良いかも・・・。


What’s Happening?


にわしゅう日和 ~カーポート~

テーマ:施工例のご紹介
こんにちは、また代表です。
ブログ担当のす~さんは、昨日ご契約させて頂いたお客さまの施工が急ぎの為、横でバタバタしています。

今日は午前中に天気が良いと言うので撮影して来ましたが少し曇りました・・・。
今回の施工例は“カーポート”です。
一般的にカーポート屋根は意匠的にカッコ良いものが少なく、外構のバランスを崩してしまう為にあまり積極的にはお薦めをしていませんが、お車を大事にされている方や雨の日に濡れずに出入り出来る便利さがあります。

お写真のお客さまとは建物(へーベルハウス)新築時の2年前に外構を施工させて頂いてからのお付き合いです。
(表札もカッコ良いのでお名前出しOKで販促物にも使わせて頂く許可を施主さまからいただいております)
坪庭やその後にお庭も施工させて頂き家の周り全て私が設計させて頂いております、今回お車を新車で購入されるとの事でカーポートを付けさせて頂きました。


2年前の外構を計画する時に“容易にカーポートを取付”出来るよう計画を建てていましたので、バランスもばっちりです。



どうですか?どの角度から見ても違和感が無く最初から付いていたように見えカッコいいです。


ガレージ土間に砕石の目地を入れておいたのでカーポート柱が簡単に綺麗に付きました。
※私も実はホームセンターやネットが金額的には凄い安いのかと思ってましたがうちも同じぐらいで大丈夫でした。

最後にせっかくなので表札をお見せします。

昼と夜とで違う表情が楽しめます。


ブラスアート ライトアップサイン(真鍮製)
W200×H200 BAS-2-200K ¥61,425 

この表札はうちのお店にも付けてますが雰囲気があり良いですよ。
皆さんも是非ご依頼お願いします。
それでは、また。

にわしゅう日和 ~へーベルハウス②~

テーマ:現場日誌
こんにちは、代表です。
またまた、ブログ担当のす~さんは横でプレゼン作成に追われているようですので私の現場日誌です。

先日、着工当初の写真を上げていた新宿区のへーベルハウスさんのお宅です。
本日建物の方がお引き渡し立会いをされました。
うちも遅れてはいけないと、何とか植栽を入れ夕方に外構工事を完成させて頂きました。

【植栽の植込み風景】最初に中高木から配置し植込みします。


下草の準備です。


下草を植込みをして行きます。




うちの代表的なこだわりですが、す~さんも私も必ず『植栽の植込み』は職人さんへ指示しながら自分達で植込んで行きます。(一番最後の仕上げとなる事もありますが、下草のボリューム感や微妙な配置は図面を書いた者にしか表現出来ないのだとも思っています)こまかな部分の掃除や補修なども職人さんの気が付かない所もあります。
ですので、お引き渡し/植栽植込みの日は朝から終わるまでずっと現場に居るのでちょっとフラフラです。

【道路清掃風景】最後に化粧砂利敷きや腐葉土の敷きこみが終われば水をまきながら掃除です。


【完成風景】夕方になってしまいましたので少し暗いですね。。。携帯だったので画像も。。。またお天気の日に撮影しに来ます。


壁際やメインツリー下に配置した埋込照明が夜も綺麗に浮かび上がらせてくれるはずですので、後日UPする完成写真をお楽しみにお待ちください。
※ご追加で“つる性植物”を這わすフェンスを中央に配置する予定ですので、もう少し先になりますね。

今回の現場は、壁に入れたステンレスラインの取付納まり/仕上げや壁左官仕上げにも言わないと判らないこだわりが隠されています。(またちゃんと画像をまとめますね)
それでは、また。

にわしゅう日和 ~商談会~

テーマ:“日記”
こんにちは、代表です。
ブログ担当の“す~さん”は只今、研修やらデザイナーズウィークや商談会やらの催しものが続いており、打合せプレゼ作りに追われてしまっています。
秋だからでしょうか?
おかげさまでご相談のお客さまも急に増えて来ていますので当分忙しくさせて頂けそうです。

今日は二人して、お取引させて頂いている西武信用金庫さん主催の“第10回ビジネスフェア”と言う商談会に行かせて頂きました。
私達はこのような催しものには参加した事がなく、少し緊張の面持ちで伺ってきました。
(簡単に言いますと、信用金庫さんの取引先同士で会社の紹介をし合いつながりを持ちビジネスチャンスを広げてもらうと言う趣旨です)

新宿NSビルにて、約200社の会社が紹介ブースを設けていました。
(製造・加工・流通・サービス・ソフトウェアなどなど山梨や相模原、八王子の地域コーナーもありました)

たくさん人が来られていて大盛況でした。
私達は出店されている建築系の会社さんを数社ご紹介して頂き、ご挨拶させて頂きました。
(私達はまだ新参者ですが、このような出会いをきっかけに活動に興味を持って頂けたら幸いです)

入口にはインフルエンザ防止対策の消毒器械が設置されてました。


帰りに色々と他のブースを覗いていたら、『簡易壁面緑化用の容器』を見つけました。

これは、値段にもよりますが色々な提案に使えそうで収穫です。

販売されている会社は元々電気自動車を販売されていたらしいです。

ハンドメイドでFRPを削り何でも作ると言う会社もありました。

何かオブジェとか大型の物を作ってもらいたいなぁ・・・と思い声を掛けましたが、手作りなのでけっこういい値段してます。

ペンギン・・・40万です。。。高いのか?安いのか?ですね!

最後に、せっかく久しぶりに“スーツ”着たんだし写真撮ろうとお店で記念撮影しておきました。

少し恥ずかしいから、モノクロで小さく出しておきます。

いつも二人は私服でお店でお待ちしてますが、皆さまよろしくお願い致します。
それでは、また。


<<最初    <前    62  |  63  |  64  |  65  |  66    次>    最後>>

プロフィール

にわしゅう日和

『自然と暮らしをつなぐ架け橋』
をコンセプトに“洗練された都会的ライフスタイル”をご提案致します。

東京都渋谷区代々木にショップはあります。
(JR代々木駅西口徒歩1分)

外構エクステリアはもちろんマンションバルコニー、リノベーションや庭ガーデンリフォームなど外の事なら何でもお気軽にご相談ください。
経験豊富なガーデンデザイナーが暮らしとつながる場所に、より豊かなくつろぎや癒しの空間を具体的にご提案させて頂きます。

店内にはクリエイターとのコラボレーションしたガーデンアイテムや提携インテリア雑貨を数多く取り揃え展示しております。

お近くに来られた際はぜひお立ち寄り下さい。スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

『庭衆ホームページ』はこちら!

フリースペース


『新しい施工例』や『最新情報』が更新されて行きます!







人気ブログランキングへ
参加しています!

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
ランキングがご覧になれます!


ブログランキング

総合ランキング
51位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
37位 / 661人中 down
日記・ブログ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧

HTMLページへのリンク

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2