<<最初    <前    61  |  62  |  63  |  64  |  65    次>    最後>>

にわしゅう日和 ~大田黒公園 紅葉編 ~

テーマ:“日記”
荻窪のお客様の工事着手前の打ち合わせをしてきました。
11月14日にご紹介した大田黒公園の紅葉速報です。

この間、訪ねた時はこんな感じ。

庭園

イチョウ並木


さて今日の大田黒公園はこんな感じでした。

大田黒公園 

大田黒公園 園内

大田黒公園 091128

正面の門をくぐってのイチョウ並木は黄色に色づきひらひらと舞っています。

イチョウ並木

イチョウ並木

お客様からのご連絡をいただきライトアップは今年もあるとのこと、見たい・・・。
看板もバッチリ出ていました。

ライトアップ

ライトアップは日没から20時までです、紅葉もピークを過ぎ落葉しています。早めに見に行かないと見られなくなってしまいますよ。
ぜひ、足を運んでみてください。

今日、気付いたのですがイチョウの葉っぱってよく滑ります、紅葉に見とれていると足元とられるかも・・・。
気をつけて日本の四季を味わってください、今だけですよ。









庭ブロ+(プラス)はこちら

にわしゅう日和 ~ガーデン雑誌~

テーマ:“日記”
こんにちは、また代表です。
ブログ担当のす~さんは現場管理に追われており姿を見ない日が続いておりますね。。。
12月初頃には落ち着くようなので、また“ゆるい目の日記”を再開してもらいますね。

ガーデン雑誌『すてきなガーデンデザイン“ナイトガーデン”』に施工作品が掲載されました。


当社の施工作品は「バルコニーガーデン」です。

p12-13

やっぱり、プロのカメラマンさんが撮影すると綺麗ですねェ。
(現場撮影時に室内の照明を点け消ししてお手伝いした甲斐がありました、撮影の裏技のようです)

p14-15

≪お問い合わせ先です、“ガーデンデザインショップ庭衆”ですよ。。≫


2009年11月26日発売
『ナイトガーデン』
ライトアップで楽しむ庭時間
(主婦と生活社)

ぜひ、書店でお手に取ってご覧ください。

※12月16日発売予定の『エクステリア&ガーデン2010年冬号(No.22)』にも、す~さんの施工作品が掲載されますので、またご報告させて頂きます。

“プレゼンテーション”をお見せします。

テーマ:施工例のご紹介
こんにちは代表です。
ブログ担当のす~さんは、施工中の現場が追い込みで早朝の為、早く帰ってしまいました。
生活習慣が夜型の私が夜なよな更新してみます。。。

当社ではお客さまに『外構造園計画を提案』する時、色々な「図面」や「資料」をお客様にお出ししています。
最近では、多くの外構業者さんが“CAD図面”が製作も早く見栄えがすると言う理由で使われて来ているようですが、私達は“手書き”に徹しています。
CAD図面では表現できない図面を描く事が多いのもありますが、
“味”があります。





まずプランを考えるプロセスの中で、図面に自らが“線”を引き【ラインの美しさ】や【細かな取り合い/納まり】を考え悩みながら【知恵】や【発想】をしぼり出して行きます。
その間に【新しい素材】や【細かな調べ事】も一生懸命にしながら描き上げて行きます。
【ご予算】と言う大事なポイントもあり、自分達の持ち得る知識の中からどのように素材を組み合わせて行けば、プロとして「コストパフォーマンス」に優れた“デザイン”と言う“形”を生み出せるのかを日々考えております。




最近では、「Illustrator」を使いプレゼンテーションにビジュアル的な要素も取り入れるようにしています。
一人ひとりのお客さまの顔を思い浮かべながら描くと、図面に魂がこもるのだと思っています。
多くの皆さんに“ぜひ作りたい”“これが欲しい”と言って頂けるために。

ご依頼をお待ちしております。

にわしゅう日和 ~アオダモの黄葉~

テーマ:“日記”
ここ最近、ぐっと寒くなりました。
お店のアオダモがきれいに黄葉しています、朝日にあたって輝いて
とてもきれいです。

アオダモ

アオダモ

きれいに紅葉・黄葉するのに大切な条件があります。
それは太陽の光、昼夜の温度差、水分です。
特に重要なのは温度差です、昼と夜の温度差があればあるほどきれいに色づきます。
毎年、記念に写真を撮っておくと色づきの違いがわかると思います、温暖化の問題もありますしきれいな紅葉・黄葉も見れなくなってしまうようになるのか・・・さみしいですね。
日本人に生まれた限りは日本の四季を楽しみたいです。
京都に行かなくても自宅で十分、季節感を感じられます・・・いいですよ。





にわしゅう日和 ~へーベルハウス③~

テーマ:現場日誌
こんにちは、代表です。
ブログ担当の“す~さん”は今日もまた横でプランを考えています。。。

今日も雨ですねぇ・・・最近はよく降りますね。
しかも急に冷え込んできましたねぇ・・・、みなさん風邪を引かれないようにご注意くださいね。

先日の『へーベルハウス』施工現場の続きです。
天気予報は雨でしたが、朝早い目に職人さん来てもらいご追加を頂いた『目隠しフェンス取付』が完了しました。
(駐車場部分に面している部屋が道路から見えすぎてしまっているので落ち着かないとのお話でしたので、今回のネットフェンスにつる性植物やハンキングをしてもらいナチュラルに目線を遮ってもらう計画です)

≪フェンス取付前の状況≫


≪フェンス取付後の状況≫

まだ付けたてなのでつる性植物をからめてませんが、建物に良い感じでなじみました。


思っていたよりしっかりしたアルミ構造のフェンスです。

これで施主さまもお部屋の中に居てもゆっくりしてもらえるはずです。

近日、天気の良い日を狙って撮影に来たいと思います。
夕方のライティング風景も楽しみな作品が出来上がりました、完成施工例をお楽しみに。
それでは、また。
<<最初    <前    61  |  62  |  63  |  64  |  65    次>    最後>>

プロフィール

にわしゅう日和

『自然と暮らしをつなぐ架け橋』
をコンセプトに“洗練された都会的ライフスタイル”をご提案致します。

東京都渋谷区代々木にショップはあります。
(JR代々木駅西口徒歩1分)

外構エクステリアはもちろんマンションバルコニー、リノベーションや庭ガーデンリフォームなど外の事なら何でもお気軽にご相談ください。
経験豊富なガーデンデザイナーが暮らしとつながる場所に、より豊かなくつろぎや癒しの空間を具体的にご提案させて頂きます。

店内にはクリエイターとのコラボレーションしたガーデンアイテムや提携インテリア雑貨を数多く取り揃え展示しております。

お近くに来られた際はぜひお立ち寄り下さい。スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

『庭衆ホームページ』はこちら!

フリースペース


『新しい施工例』や『最新情報』が更新されて行きます!







人気ブログランキングへ
参加しています!

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
ランキングがご覧になれます!


ブログランキング

総合ランキング
51位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
37位 / 661人中 down
日記・ブログ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧

HTMLページへのリンク

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2