<<最初    <前    47  |  48  |  49  |  50  |  51    次>    最後>>

にわしゅう日和 ~植栽のご相談~

テーマ:“日記”
今朝の嵐のような天気はすごかったですね、雷に暴風雨。
家を出るころには雨も上がり良かったです。

昨日のブログの続きになりますが今日は春分の日 ”自然をたたえ、生物をいつくしむ”
お客さんの家で春の兆しをいくつも見つけられました。

アオダモ

アオダモ 新芽
アオダモの芽

アズキナシ

アズキナシ 新芽
アズキナシの芽

グミ
グミは新芽を出していました。

アカンサス・モリス
アカンサス・モリスは去年、葉っぱが無くなってしまいましたが元気になってよかったです。

ビバーナム・ダビディ

ビバーナム・ダビディ
最近、お気に入りのビバーナム・ダビディも元気にお花を咲かせようと頑張っています。
常緑でピンク色の花が咲き、こんもりとなります。
春をいっぱい見つけることが出来ました、みなさんのまわりはいくつ見つけることが出来ましたか?探してみてください。

今日うかがったお客さんのようなオープン外構の場合、私はどうしても建物の基礎が気になってしまいます。この40~50センチの基礎を隠すのと隠さないのとでは印象がまったく違います。
それと建物近くに植えるときは自然降雨があたるのかどうなのか、配水管は埋設されてないか、いろいろと見て回ります。配管がどの方向に埋設されているか、簡単に調べる方法があります。建物の角に15~30センチぐらいの丸い蓋があるかと思います、蓋を開けるとグレー色のパイプの方向でどっち方向に埋設されているかわかります。
配管パイプはマスとマスを直線でつながっているのでその線上を辿っていけばすぐにわかりますよ。
ご自身で植える場合は気をつけてください。

今日は晴れてくれて、本当によかった・・・。

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ











庭ブロ+(プラス)はこちら

にわしゅう日和 ~匠に出会った~

テーマ:“日記”
こんにちは代表です。

昨日から花粉症の自覚を持ち始め2日目です、今日も目がシバシバしますね・・・
いっぱい花粉が飛んでるんだろうか???
今日初めてマスクという物をつけてみました、くしゃみは治まるのですがやはり耳元のゴムが気になります・・・。

話は変わって、先日お仕事で建築の設計士さんに出会いました。
名刺を交換した時は気がつかなかったのですが、ネットで設計事務所検索してみた所!
あっ・・・『大改造!!劇的ビフォーアフター』に何回も出てる人だ・・・
そうです、あの“~~~の匠”の人でした!!!

見つけてからは少しミーハーな気分になりましたね、
あの番組は毎週放映されているので簡単そうに見えますが、建築の長い工期を何カ月も追いかけて撮影しているのだし大変なんだろうなぁ・・・どんな感じなんだろう???
とても興味を持ってしまいました、今週も打合せで会うのでぜひ番組の裏話を聞いて来ようと思います!!!

今までもお仕事柄、けっこう有名所のデザイナーさんとお仕事した事はありましたが、今度は“匠”です!
さらに打合せの楽しみが増えました!
(今度、お名前出しても良いかも聞いて来ます!)


文字だけではさびしいので、最後にお気に入りの写真を少し・・・

【これはアンティークレンガを曲線にし、高さをランダムに円を描いて花壇してあるものです!】

【かわいいでしょ~!】

デザインセンスが光る“ポイントの施工例”でした。
それでは、また。

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


にわしゅう日和 ~あしたは何の日?~

テーマ:“日記”
国民の祝日 春分の日でお墓参りに行かれる方も多いかと思いますが残念ながら明日は春の嵐のようですね。
”自然をたたえ、生物をいつくしむ”ための日。
みなさんの身近にも春は始まっています、我が家でも見つけました。

フランスゴムノキ
いつの間にか新芽を出していました。

気づかないだけで季節の移り変わりの瞬間を見過ごしてしまう、もったいないと思いませんか?
わざわざ出かけて行かなくても通勤途中や買い物帰りにちょっと足を止めてみてください。
たくさんの春が見つけられると思います。

私はあした、植栽のご相談で昨年お引渡しをしたお客さんのお宅に伺います。
一緒にいくつ春を見つけられるか、楽しみです。
草花や植木を通じて末永くお付き合いさせていただくことが私の喜びです。


あした、晴れるといいなー。



にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にわしゅう日和 ~魅惑的な照明空間~

テーマ:施工例のご紹介
こんにちは代表です。

最近よくテレビやラジオで“急に花粉症になる”って話を聞いたりしていました、でも都会育ちでもない自分は絶対に大丈夫だ!!!とホントに他人事でした・・・が、実はここ10日程前に風邪を引いたようで体調不良でした(実は風邪ではなかったみたいですが)、、、ガンガン毎日風邪薬を飲み一週間経っても治る気配が無い、、、なぜだ?えらく治りが遅いなぁ・・・もう歳なのかなぁ・・・38歳になったし、なんて思っていたのですが。。。目がしょぼしょぼする・鼻水が止まらない・たまに咳が出る・なんだか身体がだるいの症状を花粉症の友人に話した所。。。『そら君、花粉症やでぇ!』と一言。。。えええええええっ???・・・目
そうです、あの電車でマスクをしている人を見ていて、いつも可愛そうだなぁと思っていた『花粉症』デビューのようなのです。。。うっわぁ辛いなぁずっと続くのかなぁ汗・・・人生でまだ一度もマスクと言うものをした事が無かったのですが・・・薬局に買いに行ってみます。

と言う自分の事はさて置き、久しぶりに施工作品をお見せしましょう!
これはちなみに“す~さん”の施工例です

【ライティングの風景を撮影に行ってるので夕方です】

【駐輪スペース横に植栽を飾れる棚が造られてます】

【ウッド扉を開けると・・・】

【奥にテラス空間が見えて来ます】

【おおっ・・・良い感ぢゃないですか~】

【これはL型に角材を使って宙に浮かせたベンチですね】

【天然石貼りの角柱とコントラストも綺麗です】

【ベンチ下に間接照明が仕込まれてます】

【壁付けの照明も印象的です】

【だいぶ辺りも暗くなって来た所で・・・ん???なんか棒の先の丸いのが光ってますね???】

【いったいまたどこで探して来たのでしょうか・・・ソーラータイプの照明のようです!】

いやぁ・・・相変わらず変わった商品を探してくるのは天才的ですね。。。
温和な性格で癒し系でついでに植物系の“す~さん”ならではの作品です。
ナチュラルで穏やかな外構やお庭をされたい方はぜひ“す~さん”をご指名下さいませ。

私はどちらかと言うとシンプルモダン系の作品が多いのでカチッとしたシャープなものをお好みの方はぜひご指名お願いします。

それでは、また。
花粉症が治りますように・・・お祈りします。



にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ




にわしゅう日和 ~ぞくぞくと・・・。~

テーマ:“日記”
また少し寒くなりましたがお店の裏の草花はぞくぞくと芽吹きだしています。


まずはフッキソウ
フッキソウ

そしてハナニラ、今年もきれいに咲いてくれました。
つぼみもどんどん顔を出してきています。
ハナニラ

カシワバアジサイは元気に葉っぱを出してきています。
カシワバアジサイ 芽吹き



昨年、植えたサクラ ”陽光”のつぼみもかなり膨らみ来週には咲きそうです。
サクラ 陽光

またひとつ・・・またひとつとお庭に明りが灯ってゆくようで
春はウキウキしてきますね。



にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



<<最初    <前    47  |  48  |  49  |  50  |  51    次>    最後>>

プロフィール

にわしゅう日和

『自然と暮らしをつなぐ架け橋』
をコンセプトに“洗練された都会的ライフスタイル”をご提案致します。

東京都渋谷区代々木にショップはあります。
(JR代々木駅西口徒歩1分)

外構エクステリアはもちろんマンションバルコニー、リノベーションや庭ガーデンリフォームなど外の事なら何でもお気軽にご相談ください。
経験豊富なガーデンデザイナーが暮らしとつながる場所に、より豊かなくつろぎや癒しの空間を具体的にご提案させて頂きます。

店内にはクリエイターとのコラボレーションしたガーデンアイテムや提携インテリア雑貨を数多く取り揃え展示しております。

お近くに来られた際はぜひお立ち寄り下さい。スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

『庭衆ホームページ』はこちら!

フリースペース


『新しい施工例』や『最新情報』が更新されて行きます!







人気ブログランキングへ
参加しています!

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
ランキングがご覧になれます!


ブログランキング

総合ランキング
38位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
25位 / 661人中 up
日記・ブログ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧

HTMLページへのリンク

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/11      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6