<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

今日から後半スタート

テーマ:寄せ植え

さぁ~ 7月のスタートです走る

今年の後半は何か良い事起こるかナァ~

 

 

鉢植えのコニファーが気になって~気になって~ 何とか出来ないかしらと考える毎日でした

 

枝の出方を見てピ~ンアップ

分かりますかクエッションマーク

 

に~のさんのブログに載っていたあの子^^に会いたいニコニコ(女の子)

       アップ に~のさん 勝手にペコペコ

トピアリー前

 

 

似ても似つかないけど耳の長いあの子に見えますかクエッションマーク

トピアリーにしてみたけどコリウスの真ん中は花が咲かないペチュニア汗(女の子)

 

 

 

オキシベタラム ブルースターに今年もが。。。

今年も種が

 

 

 

 

庭に咲いている花クエッションマークを探すleon

 

どこどこ~汗(ウロウロ)

 

 

 

今は地植で頑張っているコエビソウ 

コエビソウ

 この子は寄せ植え出身のお花です(笑)

 

 

 

土の入れ替えをしなかったのでショボイ オレガノケントビューティですが写真に撮るとキレイ~^^

花オレガノ

 

 

 

寄せ集めの寄せ植えの中のシルバーリーフ 何だっけクエッションマーク

肉厚感が好きですスマイル(女の子)

プクプク感

 

 

その横のコンロンカ 白の包が鮮やか~ハート2

コンロンカ

 

 

 

 

 

 

前回の続きの寄せ植えたちですが、6月は連続の雨に日照不足が重なり作った寄せ植えはどれもこれもパッとしなくて昨日まで植え替えの連続でしたパニック(女の子)

草花にとっては恵みの雨のはず

でも、ペチュニア等の花は雨に当たるととろけてしまい加湿しすぎでジニアまで枯れる始末。。。。(エ~ン)

 

それに、ナメクジの被害でお花に光る筋が。。。。。。ショックムカッムカッムカッ

 

 

 

でも、気を取り直して寄せ植えの一部をご紹介しますアップ

可愛い色の千日紅、黄色のコレオプシス、花が咲くまで時間が必要なベロニカ

寄せ植えの中から

 

 

寄せ植えは植え込んだ時から時間をかけて変化を楽しむものだと思っています

でも、大勢の人に見て頂くのだったらやっぱり咲いてなくては。。。。

オープンガーデンと同じですね

 

これも、自然。。。クエッションマーク

 

 

 

 

園芸店に植え替えする子を物色しに~~~走る

欲しい元気そうな子は少なくどうしようエーン(女の子)と。。。。

 

こんな時、案外 観葉植物が元気だったんですひらめいた

 

 

 

観葉植物と一般草花を寄せ植えにしてみましたラブラブ(女の子)

 

置き場所に困るかなクエッションマークとも思いましたがこれからの季節はカンカン照りの毎日だし半日陰くらいがこの子達も長く楽しめる筈~~~(自分で納得)

 

 

      観葉植物の寄せ植え3

       スパティフィルム・アジアンダム・カラミンサ・ニチニチソウ

             観葉植物の寄せ植え2

                     アレカヤシ・カラジューム・アゲラタム

観葉植物の寄せ植え1

カラジューム・ヘノモトソウ・プミラ・ベゴニア

              隙間にオマケ付き(笑)

         観葉植物の寄せ植え1-1

 

 

 

どうでしたクエッションマーク

苦肉の策ってことでしょうかぁ~  

        

        ははは~~~!!!”””

 

 

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

夏の寄せ植え

テーマ:寄せ植え

6月も最終週に入ってます

あぁ~ もう、一年の半分が終わってしまいますね汗

 

 

多肉のウエルカムボードを解体してハンキングに仕立て直し、庭の入り口に置いています

                          多肉で1

      キャベツみたい

 

 

 

連日の雨で(一応、梅雨なのでしかたないけど~汗(女の子))庭に出れない日が続きましたダウン

2013年クラピア2

 

 

そのお陰でクラピアに可愛い花が咲きましたよアップ

 

ガーデンパスは広げたもののどうしても歩いてしまうクラピアの上

植物は正直です

leonの足跡の無いところにはチャンと花が咲いてくれるんですもの~ハート2

 

       2013年クラピア1

 

 

 

 

 

leonの庭ではアジサイに続き、アガパンサスの花ハート2

アガパンサスがそろそろ

 

 

 

昨秋に植えたカサブランカに沢山の蕾が付いていますアップ

カサブランカの蕾

 

 

 

ブラックベリーは赤く色づき完熟を待ちます

ブラックベリーも色づいて

 

 

 

隅っこに植えたアカンサスに初めての花芽ニコニコ(女の子)

アカンサスの花芽

 

 

 

 

 

 

 

6月に入ってからは園芸店に行く回数が増えていました走る

来月4日から始まるコンテナの展示販売に参加する為なのですが。。。。 

                          案内

 

 

 

久しぶりに数を植え込んでいる寄せ植え

でも、連日の雨に、日光不足でせっかく植えた寄せ植えも本番を待たずして植え替えたりと油断が出来ない毎日ですパニック(女の子)

 

 

          花籠

         ジニア・コンボルブルス・ペチュニア・ピペリカム・マンデヒラ・ベアグラス・ワイヤープランツ

 

 

 

小さな籐の籠にキャットテールのユラユラ感が可愛いでしょ^^

ゆらゆら~

 

 

 

最終メインを植え替えた五色トウガラシが中央に~ 

            箱に入って まるで宝石箱やぁ~(笑)

          宝石箱

       オリーブ・ヘンリーヅタ・ブルーサルビア・ニチニチソウ・ヤマホロシ・ゴシキトウガラシ・ベアグラス

 

 

 

コリウスベアグラスのみの寄せ植えも新鮮じゃないクエッションマーク^^

葉っぱの寄せ植え

 

 

 

秋まで咲くケイトウを入れてみましたチョキ

下垂しているのはアメリカンブルー

        ナスタチュームの丸葉も面白いクエッションマーク

       ケイトウが入ってます銅葉はウエイゲラ

 

 

 

出来上がった寄せ植えの写真を撮ろうとするのですが時期を逃し一番花が終わり二番手が出る頃は他の花が咲かずだったりで。。。。

巧くいきませんねぇ~汗(女の子)

 

 

寄せ植えの続きは又次回(笑)

 

 

 

 

 

ひょんなことから

テーマ:寄せ植え

春一番が吹き荒れましたね

 

春ですね音符

 

 

 

世間ではソメイヨシノの開花が始まりましたハート2

 

leonの庭では一足早く桜の満開を迎えております~ニコニコ(女の子)

観賞用の桜ですが月初からボチボチ咲きはじめ今は満開ハート2

満開さくら1

 

 

 

一本は昨年、場所を移したのですがコチラも満開でございます~~~

満開さくら2

 

 

 

ユキヤナギも真っ白な小さな花を見せてくれていますニコニコ(女の子)

ユキヤナギも満開

 

春ですね音符

 

 

 

芝に植え込んだティタテート 

今月中に咲くのか心配だったけれど全員揃いました~

原種チューリップはまだですが。。。汗(女の子)

       無事に咲きました

 

春ですね音符

 

 

 

 

タイトルの「ひょんなこと」と申しますのは~~~

 

先日は息子の結婚式がありまして普段はあまりお手入れしないleonのお顔^^

リフトアップとお顔そりハート2をしていただこうと予約をしました

お顔そりをしていただくとツルツル、ワントーン色白になるんですよ~

              (これは本当の話 goodです)グッド

 

 

 

 

時間待ちはいつものように園芸店にお花を物色(アレコレ迷って~~~)

幾つか苗を買ってお店に入りました走る

(家族がお世話になっている理髪店でして義父はお店まで行けないのでマスターが訪問散髪して下さっていますペコペコ

 

 

お顔そりは美容院ではして下さらないのですよね

理髪店の赤、青、白のクルクル回る看板は動脈、静脈、包帯を表しているのでしたっけクエッションマーク 

 

 

 

まぁ~ そんな事はどうでも良いのですがお店の奥様が私の担当音符

持って入った苗から話が膨らみleonのお花好きも分かってくださり何と~何と~ 寄せ植えの依頼を受ける事にラブラブ(女の子)

 

よくよくお話を聞くと息子さんの元、高校ラグビークラブの仲良しご父兄がお店をオープンされそのお祝いの寄せ植えだそうです

 

ラグビーに関係するものを寄せ植えに入れて欲しいウインク(女の子)。。。。。だったのです

 

 

なら、ラグビーボールしか無いでしょうアップ

 

丁度よい大きさって探してみて中々見つからないものですねビックリマーク

 

サッカーボール野球ボールは見つかるのに~~~

 

パソコンで検索

ラグビーボールも今はカラフルなんですね音符

 

昔、ラグビーをしていたって方いらっしゃいますかクエッションマーク

 

昔のTV青春もので登場するあの普通のラグビーボールはないのでしょうかクエッションマーク

          (あ~ぁ 知っている人いないかも~)笑

              ははは~~~!!!”””

 

 

ハッと閃きひらめいたひらめいたひらめいた

leon犬じゃないですか~チョキ

 

そうなんです

ペットショップならあるかもしれないと直行走る

 

 

 

ピンポ~ンビックリマーク見つけましたよ目

ブツブツあるけど大きさも丁度良いラグビーボールアップ

 

ワンコのボール

 

 

 

 

 

 

お店の前に飾るとしたらコンモリ豪華に溢れるような寄せ植えでなければ目立ちませぬ~~~スマイル(女の子)

 

 

 

            出来上がりはコチララブラブ(女の子)

                ☟☟☟

        22株入っておりま~す

 

以前にも使ったネット購入の手押し車のプランターに22株詰め込みました

 

中央にドドナエア(本当はもう少し背丈が欲しかったな 色味で使ったことにしましょう~チョキ

エニシダ・サニーオステオ・ローゼンセマム・宿根ガザニア・コンボルブルス・リナリア・羽衣ジャスミン・タピアン・カーペットカスミソウ・パンジー

 

 

 

ボールを置く所は芝にしたかったのですが今は枯れ枯れですものね

カーペット状に広がると言うタピアンを採用アップ

 

タピアン

クマツヅラ科バーベナ属

タピアンは紫の花が咲く 花が咲けば一面、紫色ハート2

 

 

 

      どう?

 

ちょっと遊び心 如何でしょうクエッションマーク(笑)

もう一つおまけは高校ラグビークラブのシンボルマークをピックにしようと只今製作中アップアップアップ

 

 

 

 

 

 

ウズウズ 病気です

テーマ:寄せ植え

と、と、と、突然ですが残り毛糸での編み物、ラストでございますぅ~

せっかく編んだのですが今がちょうど ラブラブ(女の子)  ヘナヘナ~汗

   

 

      今期最後の手編み   

        くまさんボタンがお気に入りらしい音符

 編み針も綺麗さっぱりお片付け、これからは庭仕事、庭仕事っと。。。。

どうも真っ直ぐな性格(笑)でアレモコレモと出来ない性分でございますぅ~~~

 

 

 

 

 

 

蕾だった白梅ミニ盆栽の花が咲きましたハート2

梅一輪、一輪ほどの暖かさ って言いますが冷えますダウン

 

去年は小さな囁きをップしたなぁ~

      アップクリックビックリマーク

白梅ミニ盆栽の花

 

 

 

ウズウズしてます

何がってクエッションマーク

フフフ

寄せ植えはleonの病気のようなもの(笑)でして園芸店でカラフルな花を見てはすぐに手に取りお嫁に来るクエッションマークとお伺いをたてますのスマイル(女の子)

   

    ご一行様方~ いらっしゃいませ~~~ (^O^)/

 

 

 

 

トップ画像のハーデンベルギアと気が合いまして寄せ植えで登場ですニコニコ(女の子)

春の寄せ植えはピンクイメージ 春はピンクのイメージでハート2

 

          春の寄せ植えはピンクイメージ2     

ハーデンベルギア・オブコニカ・エリカ・赤葉ニューサイラン・ビオラ・ガザニアシルバーカーペット

つる性の植物なので涙型のアイアンに絡ませても面白いかも~とチョキ

 

 

 

 

 今月の「趣味の園芸」に続きで載っていた植物ですアップ

     ちょっと、お勉強タイム本

お勉強しましょう~

ハーデンベルギア

常緑つる植物 マメ科ハーデンベルギア属

開花期 2月下旬~4月 つる50cm~3mで耐寒性は普通で耐暑性は強い

花後の管理は一回り大きな鉢に根鉢を崩さないように植え替え、移植を嫌うので植え場所は慎重にということです

解体後の植え場所を考えておかないとねウインク(女の子)

 

 

 

ギョリュウバイ (レプトスペルマム、マヌカ)

フトモモ科レプトスペルマム属 常緑低木

開花期 11月~5月 樹高50cm~2m 耐寒性、耐暑性とも普通

花期の長い植物ですが花後は花がら摘みを兼ね剪定をすると良いようです

 

               ☟☟☟

       寄せ植え材料1

趣味の園芸を見てから買った訳でもなく偶然の一致なのよ^^(笑)

 

 

 

 

他のお買い上げ~植物音符

 

 ビデンス イエローパレット

  キク科 ビデンス属 耐寒性多年草

  半ほふく性で花期は秋~春

           非常に丈夫ですチョキ

             

  寄せ植え材料2 寄せ植えにぴったりの一つです音符

   

 

            

鮮やかなブルーのサイネリア (本当の色はもっと紫系)

寄せ植え材料3

 

 

 

           ピンクのサイネリアも可愛いでしょハート2

           寄せ植え材料5

 

 

 

黄色に誘われて~カルセオラリアをゲットスマイル(女の子) 別名キンチャクソウ

寄せ植え材料4 

ゴマノハグサ科 一年草、多年草

開花期は1月半ば~5月半ば

夏の暑さに弱く水遣りは少々難しいみたいです 雨には注意ダウン

過湿で根腐れ、乾燥で花がくしゃくしゃに萎むらしいです ムズイ~汗

 

 

 

スズランエリカさま(笑)

雪が積もったみたいでしょ

寄せ植え材料6 かわゆい~音符

でも、この子も手強い性格を持っているようで。。。ダウン

乾燥、過湿が嫌いでカルセオラリア同様 夏越しが難しく共に鉢植え向きです

 

 

 

 

 

初めて出会った堆肥ですハート2

馬の糞とおがくずに土壌に有効な微生物郡を加えた自然から出来た土壌改良剤ですアップ

土に少し入れると栄養たっぷりニコニコ(女の子)

寄せ植えの土に混ぜて試してみますグッド

 中々良いワァ~ 630円チョキ

 

 

           leonの庭の腐葉土はこんな感じですハート2

         今の腐葉土 

                 熟成 がんばれ~パー

 

 

 

 

 

六甲山は吹雪いています

テーマ:寄せ植え

いつだったかクエッションマーク寒い日でした

 

いつもの散歩道犬

午後の散歩は川沿いを歩きます走る

 

 

この日はワンコ友とも会えず寂しいお散歩になりました

 

だってね 六甲山は吹雪いているよ~雪

 

いつもの散歩道

 

 

 

チラつく雪を撮ろうデジカメとしたけど無理~汗(女の子)

すぐに止んでしまったわ^^

 

この辺りは積もることが珍しい

雪が。。。 少しの雪が見えますかクエッションマーク

明日は関東甲信地方、雪雪の予報が出ているそうですよ

前かがみで足の裏を全部地面につける様に歩くと転ばないとか~~~

皆様、お気をつけてくださいませペコペコ

 

 

 

 

庭では蕾だったロウバイが咲き始め甘い香りが~~~

ロウバイ1

 

 

 

 

今年、最初の寄せ植えをしましたチョキ

園芸店ではカラフルな花達が出始めましたよ~

           一足早い春の花をどうぞ~ハート2

           初寄せ植え

 

キンセンカ

キンセンカ 蕾がたくさんありますアップ

 

 

          ワスレナグサ

          ワスレナグサ

          毎年庭にも植えるけれど零れ種で増えたことがない汗

 

バコパ

パコバ

 

 

             ロータス・ブリムストーンとカレックス2種

              ロータスとカレックス

 

 

 

 

 

編み編みタイムは続いております~ニコニコ(女の子)

 

余り毛糸 一玉でレッグウォーマースマイル(女の子)

一玉で編めました

 

 

太い足にレッグウオーマー^^

ポンポンは邪魔になるぅ~(笑)

一人で撮るのは難しい 左外反母趾のleonでございますぅ~汗(女の子)

 

次はね。。。。

余り毛糸の活用法  まだまだ続きます~~~

 

 

 

 

<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 2460人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 186人中 keep
ガーデニング

フリースペース

ハート1LEONのお気に入りブログ

  黒柴 くうちゃん




ハート1お気に入りショップ

   ムンステッド・ウッド

イタミローズガーデン

   




腐葉土つくりはハートの気持

手づくりコンポストボックスで
   今年も腐葉土作りビックリマーク



HTMLページへのリンク