秋の庭仕事
9月もいよいよ最終週です
暑かった夏も過ぎ、朝夕が過ごしやすくなって季節の移り変わりを感じるこの頃です
お彼岸に必ずお顔を見せるヒガンバナも既に姿を消して。。。。
そうそう、昨日は中秋の名月でしたものねぇ~~~
もう秋です
ガーデニングには最高の季節がやって来ました
毎年、素人大工さんのアイデアでネットの上に萩の枝を寝かして花の下垂する様を楽しむ季節なのですが今年は残念ながらトンネルにはならずして花びらが散り始めています
萩のネットの下はサギゴケがグランドカバーとして頑張ってくれています
日当たりがよくない場所なので広がりが心配でしたがどうやら大丈夫らしいです
固い蕾だったシュウメイギクも開花し始めています
銅葉と鮮やかな花色のコントラストがステキなダリアブラックナイトも春の花後の切り戻しから秋の花へと繋げてくれています
セージ類も秋の姿を見せてくれています
ラベンダーセージ
手前はサルビア・ライム・ナイト
今はライム色のガクが上がっていますが紫の花が咲くんですよ
お彼岸が過ぎる頃から、来春向けの種蒔きのシーズンですよね
採り貯めた種を今年は時間差で撒こうかな
去年の種も発芽するかしら
なんて、言いながら庭仕事、庭仕事(笑)
庭友さんから戴いた挿し穂も無事に根付いたコバナズイナ
銅葉 ヒマ ニュージーランド・パープル 珍しいでしょう~
コチラも庭友さんから戴いたのですがトウダイグサ科の非耐寒性多年草です
今年、ピンクのマーガレットを全て掘り起こし処分しました
でも、大丈夫ですよ~
しっかり、DNAは受け継いでいますから~~~(笑)
ははは~~~!!!”””
チョット教えてください
これは雑草でしょうか
こんもり二株です^^
この場所に植えたことがあるのはカンパニュラなのですが葉の形が違うのです
ネモローサの葉も混じってます
丸葉の植物は何でしょう
来春の準備
朝夕はめっきり寒くなってきましたね
皆様、お風邪など召されていませんか
leonの庭にも少しずつ秋らしさが実感できるようになりましたよ
ハナミズキの葉がほんのり ポ~^^
先日、副賞で戴いた秋植え球根 チューリップを鉢に植えました
チューリップはどうも苦手で次の年に巧く咲かせることが出来ないleonですが中央に去年の堀り上げ球根も入れてみました
さあ~ どうなることか~~~~
こちらも掘り上げていたオーニソガラム・ウンベタラムを鉢に埋めました
↑ オーニソガラム・ウンベラタムでした
春のオーニソガラム・ウンベタラム ☟
クリスマスローズは鉢増しを兼ね 今回も皆、まとめて面倒みちゃおうかなぁ~
クリスマスローズは後、大鉢4個を残すだけとなりました
ギリアに本葉が出て鉢上げしましたよ
Tさんアリガトウ^^
leonの庭の定番になりつつあるラグラス、セリンセマヨルも順調に生長してます
ヤグルマソウです
今年はブラックに加えてホワイトも蒔いてみました
発芽率の悪いホワイトです
ビロードの様な花のアメジストセージが咲いています
ツワブキの黄色は目立ちますね
Akeminさんが気に入ってられたサルビアライムライトは実はブルーのお花でして。。。。。(笑)
☟
サルビアライムライトと同じ様な花ですが葉が濃いグリーンでとても綺麗なサルビア パープルマジェンスティです
花期は6月から12月とお得^^
このお花はメドーセージとサルビア ゲスネラエフローラを親に持つ交雑種だそうで切り詰めないとドンドン大きくなる品種のようです
親のサルビア ゲスネラフローラを調べたのですが良く分かりません どんなお花 ご存知のお方 教えてくださいませ
気温が下がると葉色が黒味がかるシックな色合いがleonのお気に入りです
☟ 親のメドーセージと選手交代します
芝のコーナー部分
寄せ植えにしていた苗たちを一時 黒ポットに移して新たに寄せ植えの脇役として再利用します
ベアグラスやミスキャンタス ヘデラは定番
アイアンの花車に植えていた植物も再利用候補です
ツルニチニチソウ、ワイヤープランツ、主役になるか ドドナエア^^
来月は寄せ植えの月になりそうです
何度かブログでもアップしましたが寄せ植えの展示販売に参加します
leonにガーデニングの基礎を教えてくださった先生を偲んで最後の催しに皆で力を合わせて心をひとつにします
詳しくは次の機会にアップしますのでお近くの方は寄って下さいませ~~~
桜の花が咲く頃は種蒔きの時期
春の種蒔きシーズンがやって来ました
今年はほんの少し。。。。
ハート模様の種 フーセンカズラを蒔きました
アスターの種も貰っていたのでパラパラと~
十六ささげは毎年の事、朝顔は少し早いなと思いながら数個
今年のツル物は二階のバルコニーで育てる事にしています
茎が間延びたゼラニュームは株の更新を図る為、先を切って挿し芽をする事にしました
庭友さんから頂いたニオイフロックスも挿し芽して
今期、発芽したクリスマスローズの鉢上げが完了しました
秋までこのポットで見守ります
先日庭友さんから頂いた初の有茎種(クリスマスローズ)
花色のシックさが大好き
お花をアップで見ると梅の花に似ていませんか
頂いた方のお名前も付けて「ハナプラム」と呼ぶ事にしました
leonの庭にお嫁に来たクリスマスローズ達はみんな名前が付くのです
ははは~~~!!!”””
多肉はマズイ事になっています
簡易温室に入れていたコモチレンゲ
一部ミイラ化してますね
でも、薔薇の花のような巻き巻きが見えるのでこれからワサワサしてくることでしょう
こちらもお粗末な多肉たち
年一度の植え替えは今年もやっぱり寄せ集めでいたしま~す
☟☟☟
☟☟☟
☟☟☟
超お買い得多肉3個を追加してボリューム出しました~
以前に買っていた「ハナキリン」もやっと使えました
ハナキリン
トウダイグサ科
花に見えるのは苞(ホウ)で葉が色づいたものだそうです
多肉植物で開花期は気温があれば季節問わず咲く(通常は3~5月)
ムシャムシャ
隙間に100均の小物を乗せてみました~~~(笑)
暖かくなってスクスクと~
桜が咲いてもおかしくない位に暖かな日です
3月5日は啓蟄だったのですね
どうりで、leonの庭に最近よく来庭する方がおります
ムクドリよりは小さめジョウビダキより大きいこの方は誰でしょう
芝の上に降り立ち虫クンを狙っているのか
これ以上のアップは無理~
はっきりした羽柄をまとっているでしょう~ (スズメみたいな色なの)
一眼レフが欲しいなぁ~
それはそうと。。。。
秋の種蒔きの成果を見てくださいませ~
。。。って全てhory garden Tさんから戴いた種の2世からの苗でが。。。。。
ラグラスは黒ポットから移しました
ラナンキュラスと一緒にピースしましょう~
右上 中央よりにテタテート(ミニスイセン)とリトルビューティ(原種チューリップ)を植えています
3月中に咲いてくれるでしょうか(深植え過ぎたかも知れない)
でも、ゆっくりの方が楽しみがあって良いかぁ~(笑)
ゼラニュームともコラボさせました(笑)
可愛い穂が出てくるはず~~~
セリンセマヨルも大きくなりましたよ~
この、紫色は花芽でしょうか Tさん~
オルラヤホワイトレースは
今年もモリナールさんとコラボしていただきます
去年は鉢植えだった秋蒔きの苗達は今年はleonの庭に集合させましたよ
アグロステンマは背が高くなるので日当たりの良いデッキ前に~~~
デッキにもたれ掛かっても許してあげるよ~~~
ヤグルマギク
大人っぽい黒い花が咲くんですよ~
カサブランカ、シラー の球根も仕込みました
シラー カンパニュラータ キング オブ ザ ブルー(正式名は何と長い名前でしょう)は芽が出てきましたよ
大きな球根のアリウム・ギガンチュームも顔を出しました
気温の上昇と共に枯れたleonの庭にも巡ってくる春の匂い
さぁ~ 忙しくなるぞぉ~
害虫たちは大食いの季節
ニョキニョキと伸びてきた彼岸花の花芽もようやく開花しました
庭のアチコチで顔を出し咲き始めましたよ
この花を見ると秋の始まりを感じます
さぁ~ 「今日は秋の種蒔きをしよう」と庭に出たのですがオリーブの根元に黒い粒を発見
これは、もしや
上を見ると やはり。。。。
大事なオリーブをムシャムシャ食べてるヤツがいます
割り箸で掴もうとしても離れない 3匹
モッコウバラのアーチにはイラガの幼虫がぁ~
去年はカエデをやられました
刺されないようにコイツも割り箸で7匹捕獲
一足遅れで丸裸だったかも~
きっと、まだいるよなぁ~
食欲の秋は害虫たちも大食いの季節です
皆様もお気をつけあそばせ~
害虫退治のひと仕事を終え(ふぅ~) 種蒔きタイム
ラグラス・アグロステンマ・エリゲロン・ヤグルマギク
先日、Tさんから頂いたセリンセ・マヨル
南ヨーロッパ原産の一年草の可愛いお花でしたね
お店では手に入らない種で嬉しいです ありがとうございました
きっと、芽が出ますよTさん^^
バラは大苗を注文する時期ですね (人気のバラは早くに無くなるらしい~)
今年はネットで4苗注文
4苗で送料が無料に。。。。のはずが。。。。
ハハハ~ ミスってしまいました
1苗は輸入苗の即納で何と蕾みつきでやって来ました~
(ネット購入は融通が利かないです 確認、確認でEnterしなくっちゃ)
初心者leonは剪定後の失敗しにくい冬の苗を植えたかったのに~
シャルロット オースチンです
カップ咲の半日陰OKのバラ
このまま、花を楽しんで剪定後10号鉢に植え替えよう
地植えしたい場所の確認も兼ねて様子もみれるし~
春に花を見れなかったバレリーナ 秋こそ~~~お願い~~~
秋バラ達に期待したいところです^^