今年も最後の月になりました
とうとう最終月
今日は一段と寒い一日でした
クリスマス、お正月に向けて寄せ植えを作りました
リースのハンキングは並べるだけだから超簡単です
13株 ギュウギュウ詰めです
もう一つはハート型のハンキングです
ビオラばかり15株
さぁ~ 作り方です 皆様もご一緒に~~~^^
1.ハート型のコンテナを用意しますよ
2.麻の容器にそのままでも良いのですが少しでも乾燥を防ぐ為にスーパーの袋に穴を空け用土を入れる前に敷いておきます(半分の高さに入れる用土は湿らせておきます←leon風^^)
3.レイアウト通りに花の色が続かないように並べていきますね
4.15株を入れ終えると間に用土を押し込んで安定させます
5.置肥を埋め込み、水遣りをしっかりしてミズゴケを用土の上に敷いていきます(ミズゴケはマルチングの役目を果たします)
6.ビオラは来年5月まで持たせるつもりなので高さを揃えるのと蕾、花は全て切り取り活着を優先させます(男気が必要ですね)
7.完成です 今月中は咲いたら取るの繰り返しで春を待ちます
続いてクリスマスホリーを中心に植えてみました
去年の葉牡丹をオドリハボタンにして再利用です
↓一見、葉牡丹には見えませんが名前の様に踊ってるみたいでしょ
お・ま・け(^^♪
「あさひ」が今日で満一歳になりました~~~
GAPのジャケットをプレゼント^^
プチleonの庭Ⅱ
前々回のクラピアのその後です
消毒薬が届いたので1000倍に薄めて一回目の消毒を済ませました
勿論、蒸れないように短くカットもしましたよ
さて、こちらも箱庭作りの続きです
以前にyumiさんの多肉の箱庭に影響されて「プチleonの庭」←クリック作りましたが今回は多肉以外で(セダムは使いましたが)作ってみました
雑貨屋さんで見つけたブリキのトレーはWELCOMEボードとして使ったりしましたが他の利用法が見つからなかったので今回は穴を空けてコンテナとして日の目を見ることになりました
在りし日のボード^^
☟
☟
☟
「プチleonの庭Ⅱ」完成
カルーナ ブルガリス・リュウノヒゲ・セダム
←コモチレンゲソウが鉢に入ってます
子供達が増えると植え替えての繰り返し^^
季節の小物をあしらって。。。。
左端のブルーの花はアメリカンブルー
アキランサスは既に赤いけどライムカラーのピペリカム ゴールドフォームは気温と日光によって様々な色が楽しめるとか~~~
ピペリカムの横はダールベルグデージー(1年草)
上から見ると。。。 やっぱりアーチが欲しいなぁ~
分かりにくいですがシンボルツリーは以前に苔玉で使った「丸葉ハゼ」を右奥に小高く盛って再利用してみました
何しろブリキのトレーの厚みが浅いので根の心配もあったしね~~~
ハロウィンの次はクリスマスね
「プチleonの庭Ⅱ」は季節と共に模様替えして遊びます(笑)
おまけ
庭にずぅ~っと前から時計が欲しいと思っていました
友人とブラブラしていてちょっぴりアンティークな時計を見つけました
壁掛け式で裏の掛け穴が真上に付いていないのがお安い理由だったみたいですがそんなの関係ないものね~~~(笑) 何とかなるさ
ガラスのオブジェも気に入りました
LEDのライトに被せると綺麗ですよ~ きっと
ルンルン 箱庭作り
久しぶりに朝からカラッと気持ちの良い日になりました
朝日がバラの葉に当たって眩しい~~~
ヤブランも春の初めに短くカットしたので生き生きしてお花も綺麗に咲きましたよ
peonyさんに教えて頂いたとおりカットして良かったワァ~~~
気温が下がってくると庭に出るのが楽しみになります
園芸店では商品の入れ替えだとかでゲラニウム ドリームランドが見切り品となって並んでいました
「これは買いね」
ガーデニングシーズンは寄せ植えシーズンです
教えて頂いていた先生が他界され展示販売会も開催する事もなくなったので寄せ植えの回数は減ってます
でも先日は、leonの好きな箱庭作りを寄せ植えの仲間と楽しみました
材料は同じ、小物は持ち寄りで小さな箱庭を作ってみました
材料は
シマトネリコ・ダールベルグ デージー・クランベリー・タマリュウ
クランベリーの赤い実が可愛くって寄せ植えに入れたのですが実はクランベリーはツツジ科で酸性の土が大好きなのです
今回は赤玉土と腐葉土の混合用土なので黒ポットのまま土に埋めることにしました~~~
同じ植物を使っても小物で表情が変わりますね
石も重要な役割を背負ってますよ~
それぞれにキュートな箱庭が出来ました
。。。。と言うわけで月に一度leonの庭で寄せ植え作りです\(^o^)/
leonも少し大きい箱庭を製作中です
楽しいですよ~~~
ハロウインが近いので可愛い小物もたくさんお店に並んでいますね~~~
遊んでみました♪
ジメジメ 梅雨の毎日皆様、如何お過ごしですか
leonの庭では黒点病、ハダニ、カイガラムシ、チュウレンハバチの幼虫でバラの葉はダメージ大きいこの頃ですが二番花がポツリポツリと咲いています
4月16日に種蒔きしたコスモスが咲き出しました
庭友さんから戴いた種 Double Dutch White で10月頃まで咲くそうです
白のはずなのに薄っすら縁取りのある子を発見
可愛いですねぇ~~~
4月中頃に寄せ植えした花車
忘れな草3株をアンゲロニア3株に植え替えてみました
アンゲロニアは暑さに負けず8月下旬に2分の1の高さまで切り戻すと霜が降りるまで咲き続けるそうですよ (趣味の園芸より)
そうそう、次の日曜日はアンゲロニアを使った「寄せ植えアプリ」が放送されますよ~~~~ 寄せ植え好きの方必見 ははは~NHKの回し者でもありませんから~~~~(笑)
ペチュニアも切り戻しをして咲いています
いつだったか
コニファーを中心に寄せ植えした鉢もご覧の様にモリモリさんになってしまいリニューアルに挑戦しました
コニファーはまぁ~るく^^カットして箱庭風に遊んでみました
間延びした多肉や小鉢に植えていた多肉を大集合させて使い回し小物も載せてランラン、ウキウキ楽しいお庭の完成です
さて、庭仕事と言えば。。。^^
今シーズン最初のイメージ変更です
ベンチの後ろにアーチを設置(色々なお庭を見学してやっぱりベンチの後ろはアーチでしょって感じで)
ヘリテージ風ピンクバラが思った以上に枝を伸ばすので次はアーチに絡ませようかと。。。。
反対側に遅咲きのツルバラ(5月後半から咲くバラが欲しい~~~)を絡ませようと思いますがステキな候補はあるでしょうか
何方か、お教えくださいませ~
因みにアーチの右横はシャルロット オースチン、アーチの下にヘリテージ風ピンクバラ、その左横はムンステッド ウッド、シェエラザードと並びます
鉢はテディベア
ハゲハゲの芝^^ もっと回復してぇ~~~~(笑)
オープンガーデンに向けて作ってみました
4月は何と雨の日が多いのでしょうかぁ~
晴れの日はカメラ日和^^として庭に出ましょう
家族からのプレゼントの大きなコーンコンテナには春のお花をいっぱい詰め込みました
ニューサイランをメインにしたのですが何せお高いものでブログ友さん同様、この場所で大きくさせたいと思います
なので、「メインはコンテナの1、5倍がバランス良いよ~」なんてすずらんさんにコメントしちゃったのですがコレはアンバランス
メインの背丈は倍の高さに育って欲しいな
バラ柄の白い鉢を買ったので合わせて寄せ植えしてみました
アークトチスのエンジの花とシルバーリーフが絶妙だったので一目惚れして一株購入しました
直ぐに花首がタラ~となるのがネックですが。
こちらもコーン型ですが2段になっています
お花はこれからなので貧弱ですが上下に繋がりを持たせて同じものを植え込みました
白い小鳥さんは貧弱さをカバーなんちゃって~
今年の公道前、オープンガーデンの為の目印に今年も盛ってみました~~~
川で拾った流木を利用したり額縁に寄せ植えをしたりして植物の少なさを隠しています(笑)
チューリップはもうすぐ終わりなので交替選手を考え中
拾った木をペンキで汚してカロライナジャスミンを絡ませてジャンクな鳥籠をぶら下げてみました
モッコウバラの季節になりましたね~
チラホラ咲き^^ 一番良いかも~~~~~
全体像は次回にアップしますね