咲き揃い ②
神戸の春を告げる「イカナゴの釘煮」
家々で炊いている甘辛い匂いもそろそろ終わりかな
スーパーで売っているイカナゴも成長して(今は5センチくらい)季節は確実に進んでいる実感がします~(^-^)
食べものに季節を感じるなんてねぇ。。。ははは~~~
leonの庭ではトップ画像のケイオウザクラも散り始めピカピカの葉が顔を出し始めました
桜に替わって今美しいお姿を見せてくれているのがユキヤナギです
純白の雪が積もったように見えるこのお花 ピンクユキヤナギもあるとはブログ友さんの記事で知りました~
暖かくなって庭に出る回数も多くなり地際から上がってくる芽を見てはウキウキしているこの頃です
川で拾ってきた流木は今年はペイントしてリニューアル
ヤブランはpeonyさんお勧めの葉をでこちらもリニューアルを期待します
「クリスマスローズ咲き揃い」
その②を見てくださいませ~~~
待っていたピコティがやっと咲きました
倒れていたので土が付いてます~~~~(撮る前に払ってあげればよかったね)
シックなお色がお気に入りです
リビダスかな
ヘルボルス 有茎種
フェチダス ウェスターフリスクはいつまでも蕾でうな垂れてます(いつ咲くんだろう)
後ろでぼやけてる子は。。。。
ははは~
うさちゃんのお腹に植えたセダム君でした~~~
カサカサをお迎えしましたっ
そうそう、紫外線がきつくなってleonのお肌もカサカサ~~~(笑)
ハナカンザシにどこか似てるでしょ^^
私、「かんざし姫」と申します
別名 ターナーローズと言い ヘリクリサムの園芸品種です
3月から5月まで咲く一年草で、乾燥気味に育てるので寄せ植えには不向きのようです
だから勿論、ドライOKよ~~~~
ドライと言えば今年はシリカゲルに夢中になっていましてクリスマスローズもカサカサにしているところです
レカンフラワーって言われてます
Lisseさんが教えてられますよ~ クリック(Lisseさん、勝手にゴメンナサイね)
花の色がそのまま残って う~~~~ん ステキです
Lisseさん~
バラも上手に出来たでしょ(笑)
咲き揃い ①
皆様のブログでも登場回数の多いクリスマスローズ
leonの庭にも殆どの株に花が咲き始めました
↓ 一番花数の多い株です
2年ほど前までは交配の父、母(笑)を明記していたのですが今では札のマジック字も消え何処からお嫁に来た子かも分からない始末
毎日の様に咲けばしていたので同じ子を写していたかも~~~
その辺はご容赦いただいてご覧下さい
大事にしていた地植えにしたピコティは蕾を持っていますが1,2個で今年は期待薄です
同じ様なお色のシングルが多いです
鉢では存在感があったのですが地植えにしてしまうと同化して庭に馴染んでしまっています^^
まぁ~、それはそれで色の無い今の庭にホッと温かみを与えてくれるクリスマスローズ
感謝かも~~~~~(笑)
もうすぐ 出番ですね^^
「leonの庭」は花色が無い寂しい庭になっています
でも これからはクリスマスローズの出番ですね
毎年、植え替えをしながら大事に育てている4鉢ですが今年はカチカチの土にいます (植え替えをサボリました)
でも、見て見て
古葉を早めに切った為か
今年の花芽は少々早めに上がってきました
「ホワイト花火」
「糸ピコティ」の鉢には苔まで生えて~
ハナちゃんママから戴いたので「ハナちゃん苗」と命名してます(笑)
「小豆ダブル」
小豆色の花が咲くから~ ホホホ 何て単純なんでしょ
2回、クリスマスローズの交配をしたかな
親の性質を受け継ぎ、分かるように名前を付けて区別して管理しようとなると、とんでもないほど長~~~い名前になるんです(笑)
なので、leonは勝手に名前を付けて楽しんでま~す
☆☆去年のクリスマスローズ←良かったらクリック
クリスマスローズは種蒔きから3年~4年しないとお花が咲かないので一回目の交配株も未だお姿を見ていません
今年こそ そろそろじゃないかな(笑)
すずらんさんの白いマーガレット蕾がたくさん付いてましたネ
勝手にゴメンナサイ~
leonの庭のマーガレットも蕾を見つけました
久しぶりに庭に出たご褒美かしら ふふふ
こんもり 株は大きくなってますよ~
ゆらゆらしている紫のお花^^
ははは~~~!!!”””
これは実生の葉牡丹 これでも葉牡丹^^
これはこれでイイですネェ~
種蒔きで生き残った株 ずっ~と鎮座(笑)
今年もカメラ片手に撮り方を工夫しながら写真をアップしたいと思います
中々、オート機能から抜け出せませんがね
ははは~~~!!!”””
3年目の季節に命名
今、ショックな事が。。。。。
ブログをサラサラと書いているうちに再起動のコメント
「後でする」をクリックしたのに~~~
どうしてぇ~~~
気を取り直して~
自分の為の保存版のブログです
leonとクリスマスローズの出会いは3年前、さとちゃんから種を頂いてからのお付き合いです
育ててみて分かった事は一言で「奥が深い」ってこと
一言は簡単ですがクリスマスローズの鉢のお値段がお高いのも十分に分かります(すぐに値段の事を申しております~)笑
だって、種蒔きから3年でお花が咲くと云うことになっていますが個体差が大き過ぎて簡単には行きません
植え替えも何回もするしねぇ~
自分なりに基本を押さえておこうとちょっとお勉強
種を頂く前からの住人の「leon苗」
一応、バイカラーと思っています
ご縁があって購入した「糸ピコティdd」
ホワイトの花(本当はガク片)の周りに線を描いたような縁取りが美しいです
去年「小豆苗dd」と名付けました
ダブルかセミダブルは内側の弁が花の終わりに落ちるかどうかなんですって
小豆苗は去年から悩んでいたのですが糸ピコティと同じ様な中心部なのでダブルとしました~
花友さんから頂いた「ハナちゃん苗」
去年よりグリーンが濃い気がします
「ホワイト花火ss」
「スポット」と言われる花弁の内側に細かな粒がデザインされていてまるで花火のよう
今日、「ホワイト花火」に変な子を見つけました
一つの花にシベが2箇所
突然変異
ここからはニューフェイスです
待ちに待った3年目の数少ない開花株です
Tさんからお嫁に来た「お花先生ss」のお姿です
陽にかざすと「ネット」と思われる網目がありました
こちらもTさんからお嫁に来た 桜×桜
一番遅い蕾でやっとこさ
Tさんの処ではもう開花されているようです Tさん勝手にゴメンです
淡緑のsdとか~
名前は「ホワイトチェリーさんsd」としてみました
ピンクss(さとちゃん)
「春待ちピンク」と名付けます
この子はベインが見られます
パープルss1(さとちゃん)
「紫の君」と名付けましょう
パープル系は花弁に粉が吹いたように見える花があるって書いてあったけれど正しくそうですね
パープルss2(さとちゃん)
「紫の淑女」と名付けました
どうしても紫は高貴なイメージがあります
庭友さんから株分けしていただいた「岡ちゃんss」です
「スポット」が入ってますね
まとめ
色
赤系・ピンク系・イエロー系・灰グレー系・ホワイト系・グリーン系・ブルーブラック系・アプリコット系・パープル系
花型
丸弁・剣弁・スポット・バイカラー・ピコティ・ブロッチ・ダークネタリー・ベイン・リバースピコティ・ネット(網目)・糸ピコティダークネクタリー・ダークネクタリー・レッドネクタリー・セミダブル・ダブルフラワー
クリスマスローズの一年
1月・・・1月~4月まで開花 1月~5月半ばまで日当たりに置き古葉は切る 1月~6月水遣りは表土が乾いたら
2月・・・1月~4月まで暖効性化成肥料を月1回 種蒔きした苗は発芽
3月 4月・・・3月終わり~花がら切り 2月中旬~4月まで庭・鉢への植え付け、移植、株分け 種蒔きした苗は本葉が出る前に7.5センチの黒ポットに一本ずつ鉢上げ
5月・・・5月終わり~6月末 交配の種取り 土中で10月初めまで保存
6月 7月 8月・・・日当たりから風通しの良い日陰、軒下に移す 水遣りも乾かし気味
9月・・・9月~12月 日当たりのよい場所に移す
10月 11月・・・種蒔き、10月~12月水遣りは表土が乾いたら、10月~11月中旬 庭・鉢への植え付け、移植、株分け 暖効性化成肥料(5-8-5)を年一回施す 種蒔きした苗は13・5センチのポットに鉢増し
12月・・・古葉切り
お馴染み趣味の園芸を纏めてみました~
一応ここまで押さえておけば良いかな
皆様も参考になりましたらどうぞ~~~
安心と期待
今日のブログはちょっとマニアック(笑)
クリスマスローズのオンパレードでございます~~~
先日 いわさき屋さんのブログでツバメマークを発見
ありましたありました
leonの庭のツバメマークにもしっかりと花芽が付いています
今期の期待の星です
お花先生
植え替えの時に地植えに移した苗にもフフフがにょっきり~~~
桜ddx桜ss
コチラも期待の星 お花の色まで分かる~~~
クリスマスローズのファンになったきっかけのさとちゃんさんから頂いた種まきから3年目の株
パープルss
期待の星もコレだけの差があります
生長が遅れていて今だ黒ポットのままです
1月16日 21:00 訂正いたします
こちらは2年生苗でございました~
前回のブログで正確な情報提供と思いながら。。。。
↓↓↓
生長過程で枯れてしまった株もあります
安心苗(昨年開花の大鉢)はご立派です
ホワイト花火
安心苗のピコティも順調
小豆ダブルはもう少し古葉を切って株元に光が必要かぁ~
ハナちゃん苗
大御所 地植えのleon苗
見て見て
新たな命の誕生です
クリスマスローズの一年の始まりです~~~
庭仕事のない時は残り毛糸で編み編みタイム
さて何ができるでしょう
一目ゴム編みでポンポンも作ったよ^^