春探し (/・・) (/・・) ハ~イ ♪
三寒四温 春に近づいていますね
ポカポカ 陽気に誘われて庭に出たくなります~
ε=ε=(*~▽~) ε=ε=(*~▽~)
春を探しています
ふきのとうです 

次の日にはもう、コノ状態
(天麩羅に一足遅し ハハハ)

ユキヤナギにも小さな新芽が。。。。
一番花です
雪のように一面、白くなるのももうすぐかな

クロッカスが咲きました
昨秋に寄せ埋めした球根達も芽が活発に動いてます

チューリップもニョキニョキと

コレは
なんだったけ
ユリ
(埋めた場所を記録するのを忘れた~
)

フリージア・シラー・ムスカリ・ユリ
勢ぞろいすればどんなお姿になるだろう

元気が良すぎてこのチューリップの鉢は
こんなことに

先日、欲しかったバードバスを購入(20%offでした~
)
又メジロが遊びに来てくれました
(本来はお水を入れるんだよね
)

チェーンを外せば置く事も出来るね

メジロさん大歓迎よぉ~
なんだか 癒し~ (。-_-。)♪
HAPPY BIRTHDAY
HAPPY BIRTHDAY
本日、満5歳になりました~
いつもはドックフードばかりのleonですが
今日だけはあげましょうネ
シェフのケーキ

さあ~ どうぞ~ めしあがれ~

う~ん、もっと上品に
いつも、言ってるでしょ
(´・ω・`;A) アセアセ

プレゼント
はフード付手づくりウエアー
ワードローブに追加 (。-∀-)ニヒ♪


スカートでリフォームしました
エコでしょ
裏地まで付けちゃいましたよ~
ハ~イ ポーズ
似合ってますかぁ~
最近、指示で伏せが出来るようになりました~
(ようやくです 大人になってからでも習得するんだネ)
だからこのポーズで 

フードを被るとこんな感じ~
(前が見えませ~ン)



ガールフレンドのリアちゃんからのプレゼント

お気に入りはコレ
(音が鳴る海の可愛いキャラクター)
噛み心地の良いラテックス素材ですって

もう、待ちきれませ~ン
ピョ~ン、ピョ~ン
犬の十戒をご存知ですか
こんな絵本も出ています


leonを飼う時に犬の十戒を知りました
(゜-゜*)(。。*)ウンウン
私の寿命は10年、長ければ15年 何があっても最後まで、あなたの側においてもらえますか
私を飼う前に、どうかそのことをよく考えてください
あなたが私に望んでいることをちゃんと分かるようになるまで少し時間を下さい
私を信頼してください。。。。それが何より嬉しいのです
私のことをずっと叱り続けてたり罰として閉じ込めたりしないで下さい
あなたには仕事や楽しみもあるし友達もいるけど私にはあなたしかいないのです
時には私に話しかけて下さい たとえあなたの話す言葉は分からなくてもあなたの声を聞けば私に何を言っていてくれるのか分かるのです
私のことをいつもどんな風に扱っているか考えてみてください。あなたがしてくれたことを私は決して忘れません
私を叩く前に思い出して下さい 私にはあなたの手の骨など簡単に噛み続ける歯があるけど決してあなたを噛まない様にしているということを
言う事をきかないとか、手におえないとか、怠け者だと叱る前にそうさせてしまった原因が無かったか、思い起こしてください
ちゃんとした食事をさせてもらってたでしょうか 太陽が照り続けている中に長い間放っておかれたことはないでしょうか
老いた私の心臓が弱っているせいで、動けないのかもしれません
私が年老いてもどうか世話をしてください 私たちはお互いに同じように歳をとるのです
最期のお別れの時にはどうか私の側にいてください
「つらくて見ていられない」とか「立ち会いたくない」とかそんな事言わないで欲しい
あなたが側にいてくれるなら私はどんなことも安らかに受け入れます
そして、どうぞ忘れないで 私がいつまでも あなたを愛している事を
~犬の十戒より~
これはな~んだ?
面白いものを見つけました
何か美味しそうです
おまんじゅう
いえいえ マカロン
ほんとぉ~
フフフ

実は~~~
「マカロンポットで育てるハーブ栽培セット」でした


先ず、膨らむ土を入れ
ぬるま湯で りっぱな培養土に~

種はワイルドストロベリー

種まきしましょ
軽く押さえて土と馴染ませればOKね
o(゜▽゜o)(o゜▽゜)o

プランターのイチゴは
寒さにも負けず新芽も出て元気モリモリ


マダムシンコのバームクーヘン
(hory gardenさん ブログのバームクーヘンのつもりが)
トラバ依頼中です!・・・・・Tさん 有難うございました
息子に電話で頼んだらコレを買ってきてくれました

コレじゃなかったんだけど~ コミュニケーション不足~
雪景色
雪景色です~
昨日はボタン雪が降って
leonの庭も久しぶりの雪化粧をしました

。。。。残念ながら朝にはすっかり溶け
雪の庭も一瞬でした
簡易温室では
小さな苗が春を待っています
挿し芽で根付いたキイチゴ

もう、ダメかと思ったデルフィニウム
何とか繋いでいます


秋に蒔いた花菱草
は
結局コレだけになってしまった (´ヘ`;)とほほ・・

ガーデニング仲間との苗交換でゲットした
エンジェル グラス
(大きくなったら寄せ植えに使おうかな
)

ミニバラは剪定・植え替えも済ませました

(美しいお姿、待ってるわぁ~)
クリスマスローズの種はあと一ポットを残すのみ
(残ってるポットは種を植えた後にひっくり返した子かしら)

力強い双葉~

自分にご褒美~ 冬の妖精が微笑んでいます


。。。。。。((( ^ ∀^) ♪♪♪
キッチンで活躍
ガラスコップの中で白い根が。。。。
勢いよく出ています
これは、何の根でしょうか

ρ(´ー`) コレだよん~

(三つ葉もコップに挿して使ってます 下から次々新芽が)
フフフ それは~ クレソンでした~

先日スーパーで買ったクレソンを挿していたら
どんどん根が出てきて
この調子なら栽培できるかもと思い。。。。
ネット
で調べて見ると ありました~
クレソンの育て方
多年生植物で草丈は50センチほどに伸び繁殖力は旺盛
水耕栽培や腰水栽培をしなくても湿った土でOK
成長が早く収穫すると新芽が良く出て一年中栽培できる
日当たりが多少悪くてもプランターで栽培出来、病虫害に強く無農薬で育てられる
冷涼な気候(15~20度)が適温 8度以上なら冬でも生育する
夏は半日陰で遮光するとよく育つ
クレソンは水生植物だと思われていますが
キャベツや大根と同じアブラナ科なんですね
湿った庭で水やりを頻繁にすれば成長が早くなり
きれいなクレソンが食べれるようです
早速植えてみました
(去年はコレにハーブを植えたなぁ~)

湿り気が好きなので腰水栽培で様子を見ましょう
寒い日はペットボトルが活躍ネ ( ̄o ̄)o オゥ!

こんもり茂ったら又アップしま~す
今年は食べる楽しみにも力を入れようと思っています
葉物にも挑戦しようかな ( ̄  ̄) (_ _)うんうん










