春の庭 Vol.4
いよいよ最終回です(笑)
今回は南側から西の端へブラブラしましょう~
南の塀のカクテルの手前にアリウム・ギガンチュームの球根を3個、昨秋に埋め込みました
葱坊主が出てきました
存在感アリアリの大きさです
花が咲く頃は葉が茶色になるそうでどう隠すかが問題かと。
リスの小物を置いているところです
ギガンチュームの横にはオベリスク仕立てのブラックベリー
お隣は柏葉アジサイの葉が我が物顔で場所を取っています
挿し木で付いた柏葉アジサイです
塀には立派になったカクテル4株
カクテルの植わっている石垣の上は笹の根が張り巡らしていて抜くのが大変です
通路を設けました
今日一番花を見つけました
カクテルは南側に植えていますが建物で日当たりは良好とは言えません
石垣の下は更に日当たり悪くホスタにぴったりの環境でしょうか
西へ、西へとブラブラ~
古い桃の木です
花が咲くと雀がついばみますが何とか数個、毎年小さな白い実を付けます
でも、食べれません 美味しくなる方法はあるのでしょうか
ツルニチニチソウはアチコチで咲いています
通路の段差に立って北側デッキをパチリ
中央はスペース部分
北西の角
アオキ、シャクナゲ、ヒイラギ、ハナモモ等が植わっていますが中々目が行き届きません
野良ちゃんがお隣に行く通り道になっています
石楠花の固い~固い~ つぼみ
いよいよ西の端です
アカンサス、ヒマラヤユキノシタ、ホスタ、ツワブキ、ツバキ、シラー、スズラン、ツツジ等などが植わっています
移動させたホスタも元気です
アップに耐えるお姿です
お隣さんとのブロック塀の横を進むと萩のトンネルの場所に
昨年の東出口からの写真
萩を過ぎるとleonの庭ともお別れです (@^^)/~~~
東入り口→モッコウアーチ→東三角スペース→パーゴラのモッコウバラ付近→デッキ前→楓・モミジ→モミノキ周り→カクテル→桃の木→石楠花→ツツジ→萩の西側出口へと。。。。
下手なleonの説明で最終回を終えます(笑)
長い間お付き合いくださってありがとうございました
春の庭 Vol.3
春の庭 Vol.2ではデッキ端 ハナミズキまでアップしました
小さなハナミズキから上を見上げると羽衣ジャスミンがモサモサ~
真っ赤な蕾が連休辺りで真っ白い花に変化します
花が咲くと甘い香りが漂います もう酔いそうな香りになります
今回はleonの庭のほぼ中央になります
デッキの前はモミノキ周り(元ハーブガーデンと称していた処)と小高い芝があります
leonは庭の東側から少しずつ自分好みに改造してきましたので西側に近づくほど義父が手入れしていた庭になります
芝はあっても少し和風の庭は和室から見えるところ
このままの状態を保とうと思っています
☟☟☟ 年末に植木屋さんに枝を払ってもらう楠が中央に見えます
楠の根元にはクロメダカのいるゴミ箱池(笑)
ここは連休中に手直しが入るかも~ フフフ
サツキ、アオキ、アジサイ、ナンテン、ツゲ、ツバキ、ボタン等などが昔からそのままです
楓から西側を望む
牡丹が咲いていました
芍薬は背比べしながら今は蕾の状態です
いつの間にか一株だけになったボタン
peonyさんの牡丹に似ていますが。。。。
芝に植えたモミジが青々しています
モミジの後ろに隠れているのは芍薬(花が咲いたらアップしましょう)
その又 東にモミノキと手作りベンチ
ほぼ中央に位置するモミノキ ひと休みするスペースになったかしら
モミノキとベンチを囲んで咲いている花たちです
左端のバレリーナから南を見ると。。。。
後ろの丸い刈り込みはキンモクセイ
その左に姫ライラック、ラベンダー、カサブランカ、カンパニュラータ・キングオブザブルー、ヤグルマギク、セリンセマヨル、ネメシア、ガーデンガーベラ等など
この右側にモミノキのスペース
姫ライラックの花
ネメシアとガーデンガーベラ
セリンセマヨル
カサブランカの芽とシラー
去年のラナンキュラスが一つだけ残っていたようです
・
・
・
・
・
まだ、続きます~~~
次回のVol.4では南側、手作り塀に誘引したカクテル辺りから
西の端をブラブラします~
(^^)/~~~
春の庭 Vol.2
オープンガーデンを前にleonの庭を少しずつご紹介しましょう
見てくださいねぇ~
先ず、東側ガーデンへの入り口を入ると。。。。。
先日、作製したものが足元に~
それはね~
雑貨屋さんでアルミの大きなトレーを買っていたのですがさて、使い道に困っていました
アルミと多肉植物はピッタリですよね
一面に多肉を植え込んだら迫力あるけれど何ポットいることやら~
だって75cm×20cmはあるんですもの~
そこで、斜めに立てかけて一部多肉で飾る事にしました
プチleon庭で使った小物も再登場
ウエルカムボードに変身しました
クラピアも緑になってきましたよ
左手植え込みを見ながら進みます
ヘルクリサム、クリスマスローズ、ヒューケラ、エリカ、ヤブラン、スノーフレーク など等が並びます
その先はアガパンサス、ユキヤナギ、アジサイに続きます
東、三角コーナーの手前にnobiさんから戴いた実生のエリゲロンがいい感じになってきました
三角コーナーの先を進むとアジサイの前にアジュガとリシマキアの混植が見えてきます
一番奥はホスタ ハルシオンがようやく芽を出してきました(写真なし)
そして、東側、レイズドベッドのバフビューティ、カシス、アンスンエンシスに目が行くはず~(笑)
その横がモッコウアーチです
満開~~~
何と、キレイなんでしょう~ 今一番です
庭側から入り口を見たところ
後一株、黄モッコウがあるんですよ
手作りパーゴラに這った姿はモクモクのように登っていきます
只今半分まで来ました
スダレ要らずのパーゴラになりました
パーゴラの正面の庭の様子
前にもアップしたデッキ前の様子です
右端はオベリスクに巻き付けたバレリーナ
マーガレット、ブルーベリー、シャルロット・オースチン、アンセミスUFO、ルピナス、ノースポール、ラベンダー、ローズマリー、ヤマブドウ、アグロステンマへと続きます
そしてデッキの端、ハナミズキへと進みましょう
鉢植えのハナミズキを地植えに戻した まだ小さい小さい子です
ハナミズキを通して庭を望む
そして、次へ進みましょう~ネ
。。。と言いたいところですが今日はこの位で次回のアップに続きます~
\(◎o◎)/! もっと (笑)
次回をお楽しみに~~~ (^^)/~~~
おまけの写真
最後にようやくクリスマスローズの鉢増しが終了しました
2011年種蒔きの子達です
又見てね^^
ちょっと手直し
4月も半ばを過ぎ紫外線が一年の内で最も高い季節になりましたね
東急ハンズをブ~ラブラ 今年の庭用帽子をゲットしました
紐が付いていてお顔もすっぽり~ 風で飛ばされないしネ
旅行中に原種チューリップのリトルビューティが終盤を迎えておりました
留守にしていて一番キレイな姿は見ず仕舞いでした
来年は球根も増えるだろうし、たくさんのお花を見せてね
帽子を被って今日も庭に出ます
シンボルツリーの根元の手直しです
どう見てもモミノキの大きさと根元の釣り合いが悪い。。。。
マーシーさんのご指摘もあった事だしバランスが悪いので大きくしよっと~
話の途中ですが(笑)自家製腐葉土の話
今年は切り返しもサボリ気味。。。
ある日の腐葉土
マダマダね
でも、今日見るとこんなに嵩が減り、中の方は黒くて これって完熟
今年も「成功宣言」を出すとするかぁ~~ どう先輩ちいちゃん
モミノキの根元に入れてあげるね
横道に外れたシンボルツリーのモミノキですが。。。(笑)
根廻をストレートのブロックを足して大きくして水はけも良いように防犯ジャリを下に入れました~(*^^)v
(何で防犯ジャリ
\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?)笑
赤玉土と自家製腐葉土を混ぜ込み投入しました
手直し前
二つ目のレイズドベッドの出来上がり
アイビーの横に何を植えようか
下葉を2~3段くらいして整えました
去年に作った庭の東側のレイズドベッドはバフビュティ・カシス・アンスンエンシス・タイムが植わっています
バフの蕾とカシスの蕾 コラボの真っ最中です
そして、一番乗りのカシスの花
咲き始めは枯れてるのと思われるくらいに決して美しいとは思えないお色でして。。。。
やっと、色づき~
もっと濃くなるね きっと
能登から福井へ移動
北陸の旅 二日目です
昨日、泊まったのは羽咋
そこから千里浜なぎさドライブウェイは近くです
波が打ち寄せる砂浜を走行できる全国でも珍しいドライブロードです
粒子の細かい砂が海水を含んで固くしまり、ラクラク走れる海岸は8kmほど続き、その内5kmが走行可能
何と~ 何と~ お馬さん
千里浜を過ぎ、道路に出ると今度は自転車の団体さん~
後でわかった事ですが能登有料道路が無料開放になった記念のロードレースだったとか
そう言えば能登に入ってETCカードを使わなかった旅でした
旅の途中で「ブログ友 すずらんさん」のコメントを知り、お勧めの場所を幾つか教えていただきました
地元の方がお勧めして下さる場所は間違いないです
途中、桜が美しくて~
神戸では既に葉桜 でも、北陸はまだまだお花見が出来ます
満開の桜
「桜の季節においで~」と言っておられたのが良くわかりました
あっちも こっちも そっちも 桜が満開
これはお花見をしなくっちゃ
美味しいお弁当を食べながら愛でる桜 最高でした
↑↑↑ 是非クリックを
この遺跡のことはすずらんさんが詳しく書いてられます(許可取らずゴメンなさい)
そして、桜ももっと綺麗に~
城下町の跡がそっくり埋もれていたそうです
遺跡でおたまじゃくしを見っけ
これ、全部 孵ったら誰かさんはギャァ~でしょうね(笑)
当時の街並みを再現されていたり。。。
ゆったりとした時間を久しぶりに味わったleonでした~~~
次の目的地はこれもブログで知った場所で是非行きたかった所です
「和紙の里」めぐり
紙の文化博物館では一枚の和紙で折られた折鶴の「連鶴」
すご~い
ココでは紙漉を体験できると言うので。。。
卯立の工芸館で紙漉の様子も見学したので実際にやってみる事に
殆どスタッフの方がお手伝い
押し花をそぉ~と載せるのは体験出来ましたがネ(笑)
12日の夜から14日の夕方までの楽しい旅は夕日と共にThe end
夕日に向かって~
今回の旅で改めて思ったことは庭ブロをやっていて本当に良かったと思った事
5月からは4年目に入るブログですがお会いした事のない友とこんなにも親しくなれるんですものブログ様々ですね
次はどこのブログ友さんにお会いしようかしら
ははは~~~!!!”””
leon作 色紙です
空いてるところには「友」と書こうかしら~