花の無い時期はドライフラワーで^^
先日、ドライフラワーでリースを作りました
庭で咲いた花を自然乾燥してグルーガンでくっつけていきます
庭友さんがたくさんのお花を持ってきてくださったので様々なリースができましたよ~~~
でも、ゴメンナサイ 作るのに夢中で途中経過も皆さんのリースも写真の撮り忘れです
アジサイ、アナベルをベースにするのがやはり一番の様に思います
leon作
額縁を再利用して今度はドライとして生まれ変りました
レカンフラワーの額縁 ☟
今回もモリモリ~~~ ☟
「秋の収穫」と題しましょう
赤い実はサンキライです
庭友さんのお陰で楽しい時間が過ごせました
leon作
仕上げにラッカースプレーを掛けています
艶が出て見映えが良くなりドライがしっかりします
アメジストセージのプクプク紫の綺麗な色が残り動きも出て。。。。。
ニゲラの実も可愛いですよね~~~
同系色のお花を集めてブーケも作ってみました
leon作
前回のブログでご紹介した期待の秋植え苗が届きました
その中で袋入りの宿根草があって。。。。
取り寄せ苗でこんな形で送られてきたのは初めてだったのでブログにアップすることにしました
Akeminさんがセクシーな名前だとコメントくださった「アクタエア ブラックネグリジェ」
ピートモスの中に小さな固まりが。。。。 これがそう
もう一つは「アスクレピアス ミルクメイド」です
直接、地植えにするには心配だったので芽が出るまでは鉢植えで様子を見ることにしました
leonの庭の秋植え苗は一応、出揃いました
来春はどんな姿を見せてくれるのか
植えた場所は良かったのか
とにかく咲いてみなければ分かりません ははは~~~
徒長した多肉と秋植え苗
春に植えた多肉たちが徒長してあっちこっちと首を振っています
大集合した多肉達をスッキリさせることにしました
とろけてしまった多肉もあったり
伸びた多肉をカットして切り口を乾かしたものを新たに植えなおしました
木のコンテナにも集めてみました~~~
セダムも色々植えました
庭では堆肥を入れてふっくら土を目指します
このコーナーには何を植えようか
庭ブロ友さんから苗を送って頂きました
秋蒔きした種が未熟だったのか全く芽が出てこなくって。。。。
何処に植えようか迷ったあげくモッコウバラのアーチの根元に纏め植えすることにしました
オンファロディス
今年のジキタリス3株は少し背が低いタイプをチョイスしました
毎日の様にリビングから庭を見渡せる場所がleonの定位置です
左を向くとブラックベリー、カシワバアジサイ、ワトソニア、カンナそして春にはジキタリスが見える予定
株間にチドリソウを入れるとダメかしら
アルケミラモリス (5月~7月に開花)
葉の形が聖母マリアのマントを思わせる事から「レディースマントル」とも呼ばれてるそうね
黄色の小花がふんわりと咲くらしいですが関西の蒸し暑い気候に適するのか心配です
試しに1株だけ購入
今年の発芽率は低い
希少な実生苗はこの辺りに植えましょう
注文していた苗がもう直ぐ配達される予定
実際に苗を見ないと判断が出来ないだろうけど大体の植え場所を見つけておくのも大事な事ですよね^^
何処に植えれば良いか庭を見回しながら位置を決めていきますが中々難しい
この辺り いや~ この辺りかな
ティアレア ピンクスカイロケットはシェードガーデン向きとかでモミジの横でもイイかしら~
アクタエア ブラックネグリジェも半日陰が適しているらしいし、結構 背が高くなるので後方に植えるべきね~
白のポットを目印として置いてみました
堆肥を入れた後のフカフカ土は野良ちゃんが大好きなので落し物予防の為に黒いトレーでカバーしてます(笑)
←モミジの横
後ろに見えるプランターには芽が出れば儲け物と^^蒔いてみたワスレナグサです
アスクレピアス ミルクメイドは日当たりが好きで真夏の直射日光もOKだって
ツルバラの横はどうだろう
ネペタ ジュニアウォーカーの場所はラベンダーが一株、枯れてしまったのでその跡に植えようか
今月中に植え込まないとね~~~
12月に入ったらツルバラの誘引が待っています
カクテルもいつの間にか年数が経ってしまい大胆な剪定が必要な時期に来たかもです
スポーツの秋、食欲の秋
山々は紅葉がチラホラ目立つ様になって来た秋本番ですがスポーツの秋でもあるんですよね~~~
「2015兵庫NOAH CHALLENGER」というテニストーナメントを観戦して来ました
一般男子の世界ランキングポイントが取得できる「ATP・チャレンジャー大会」だそうです
ドームは壁面緑化になってるぅ~~~
ドームの入り口
この日は男子シングルスの予選2回戦
大昔にインドアの女子テニスを見たことはあるのですがこういう場所で男子プロテニスを観るのは初めてです
予選ですので観客が寂しいですねぇ~
でも、ナイスプレーに拍手の渦
ATPワールドツアーの7段階の下から2番目のランクの試合です
ATP=the Association of Tennis Professionals(男子プロテニス選手協会)
頂点はグランドスラム(全豪オープンテニス・全仏オープンテニス・ウィンブルドンテニス・全米オープンテニスの4大大会)です
サーブの打点も高くて速度のあるボール
速さでleonの目がついていけません
↓サウスポー同士の試合でした
とにかくボールが早すぎて写真を撮るのが難しくラリーの写真は全く無しです
leonもこの春から何十年振りかでテニスを始めました
若い頃とは違い体力もなく右肘も直ぐに痛くなるけれどテニスは楽しい~
自宅から2,3分の所にテニスコートがあるので環境にはすごく恵まれています
年齢層に幅のある「神戸レディース」というクラブに所属し運動不足解消の為の軽い気持ちで再開したテニスです
屋外のテニスなので雨降りは中止
お天気の良い日は紫外線ガンガンで日焼け止めを塗っていても追いつきません
leonのテニス道具で~す^^
キャップとサングラス そして白いのはサングラスの下から顔じゅうを紫外線からカバーするもの(笑)
アルカイダみたいです ハハハ~~~
このクラブには最高齢、80歳を過ぎた大先輩もいらっしゃるのですよ
凄いでしょ
自転車に乗っていらっしゃいます
試合になると永年の経験でしょうね ご自分の範囲内はボレーでミスなく取ってらっしゃいます
大先輩曰く、健康を維持するのは睡眠、整理整頓、運動なんですって
健康寿命を延ばすためにも心がけたいですね
もう一つは食欲の秋
先日、素人大工さんと一緒に久しぶりにお弁当を作ってみました
焼き物、煮物、和え物、揚げ物、お刺身
最近、魚釣りに目覚めた息子が釣ってきた小鰯を佃煮風に
頭を採ると5センチも無いかも~~~
そして、今日は「おじさん」とか言うのかな
週末は魚料理が多いこの頃です ふふふ
北陸路へLet`s go^^
娘家族と一緒に北陸の旅を楽しんできました
一台の車で神戸から走る事 5時間の旅
泊まりは片山津温泉
翌日、金沢に移動です
途中で見た日本海はとっても綺麗でした
水平線が何処までも続いて白波の上ではこの時期でもサーフィンをしている若者たちが。。。。
本当は福井の恐竜博物館に行く予定をしていたのですが環太郎が怖がりさんで最近の口癖「無理、無理」などと言いまして。。。。
又の機会に先延ばししました(笑)
金沢駅の鼓ゲートもドシッと数年で重厚感がアップしたような~
10年前に訪れた時の金沢駅前
大きな鼓ゲートに感動しましたが新幹線も通ってなくて人影も少ない
文化財指定庭園 特別名勝 兼六園へ移動します
紅葉には未だ早く灯篭の周りも青々しています
でもモミジは一部 紅葉が進んでいましたよ
11月1日に雪吊り作業を始めるという場面に遭遇 ラッキーでした
兼六園の中でも最も枝振りが見事な唐崎松
実生から育てた黒松なんですってね~~~
兼六園の六って・・・・・兼ねることが出来ない6つの美しい景観を指すそうな
1、宏大(広くて大きなこと)
2、蒼古(古びてさびた趣や深みのあること)
3、幽邃(けしきなどが物静かで奥深いこと)
4、眺望(遠くを見渡すこと)
5、人力(人の手がかかってるいること)
6、水泉(噴水)
おチビさん達にとっては退屈だったこでしょう ゴメンネェ~
「環ちゃん~ 又大好きなに乗って移動するよ~~~」
そして、着いた所はまたまた、退屈かなぁ~
21世紀美術館は行きたかった所です
展覧会ゾーンと交流ゾーンで構成され多彩なプログラムが用意されています
↓の中央 円形の展示室を中心にぐるっと展示室が並んでいて歩いている内に方向が分からなくなるleonでした~~~(笑)
ガイドブックにも必ず載っている「スイミングプール」 レアンドロ・エルリッヒ作
地上から見下ろすと深く水で満たされたプールに見えます
美術館なので写真を撮ることが出来なくて。。。。
写真が少ないので次にいきます
近江町市場の様子
コチラでお土産の「のど黒の干物」を購入
お昼に回転寿司を予定していたのですがさすがにおチビちゃん連れての近江町市場は無理があるので別の場所で頂く事に。
新幹線が運んでくれる回転寿司に大喜びのおチビちゃんでした
お麩やさん^^
本店が近江町市場のお向かえにあったとは。。。。
10年ぶりに訪れた金沢でしたが又ゆっくりと訪れたい場所です
今回は写真も少なくブログに纏まるかしらとハラハラでしたがまぁ~何とかなりました
ははは~~~