季節が入り混じって
朝一番にleonワンコ とのお散歩
とのお散歩 に行こうと玄関のドアを開けるとム~ッ
に行こうと玄関のドアを開けるとム~ッ とした空気感
とした空気感 
 
どうしたのでしょうね
本日の気温 最高温度 18度・最低気温 15度の神戸です
世の中12月 クリスマス も近いというのにネェ~~~
も近いというのにネェ~~~




そんな中、leonの庭ではやっと紅葉が美しい季節となりました
自然に登っていく野生の蔦^^

楓もそれらしくなって。。。。 フフフ

ブルーベリーは一本枯らしてしまい来年の実付きが怪しくなってきました

ケイオウサクラは紅くならずにハラハラ~と落ちていくのかな

根付くのかと心配した藤も落ち葉となって丸裸寸前^^

庭の紅葉を見ながら12月の最大の庭仕事(暖かい日は助かるけどね)
バラの誘引に手を傷だらけにして励んでいると。。。。

↑ニュードーンのフェンス後ろのロウバイに蕾を発見しました
まだ、葉も落ちてないのに何でだす
例年なら早春に咲く花なのに何でだす

四季生りのイチゴもこの時期に実が付いたのです 何でだす
 何でだす
初めてのことで嬉しい事だけど最近の気候に

 ばかり。。。
ばかり。。。

春に庭植えのマーガレットを全て抜いて処分したのですが挿し木で受け継いだ子達が大きくなって蕾を見せてくれています
 鉢植えで~す^^
鉢植えで~す^^
実生の苗たちも今年は秋に鉢や地植えに植え込んでいます

球根ではクロッカス がもうこんな状態
がもうこんな状態 何でだす
 何でだす

日本は四季があるから様々な植物を楽しむ事が出来るのに、「このままじゃ亜熱帯気候に変わるのでは 」と一人ブツブツ言ってるleonでした~~~(笑)
」と一人ブツブツ言ってるleonでした~~~(笑)
。。。とは言っても色んな季節が入り混じって例年よりカラフルな年末を迎えております
コメント
- 
      2015/12/11 16:59ピカーッと、ブルーのイルミネーションがきれいですね〜!
 
 あっ、この蔦!
 天まで登るのかしら〜(^O^)
 
 ロウバイに蕾で、びっくりしたら、クロッカスも!
 ホント、異常な気象を感じますよね。
 
 こちらも、日中は生暖かい空気で、晴れたり、降ったり。
 今は突風が吹き荒れてます![Res]leonの庭2015/12/12 20:03でしょ!でしょ!
 植物だってどうして良いのか?分からなくなりますよね(>_<)
 今年は1月から12月まで毎月台風も発生していたとか~ 気象観測始まって以来の事らしいです(>_<)
 
 モミノキのイルミはタイマーで消えるように設定しています^^
 
 昨日はコチラも突風が凄くて近くの工事中の駅の足場が崩れたり事故が相次ぎました(>_<)
 
- 
      2015/12/11 18:04うわぁ~、綺麗♪と眺めながら読み進めていたら
 leonさん、「何でだす?」って・・・(笑)ヾ(≧▽≦)ノ
 その言い回しleonさんからは想像出来なくて、
 もう、おかしくって吹き出しちゃいました。
 
 でも、本当に気象が少しおかしいですね。
 寒かったり暖かだったり、気温差が大きくて毎日の服選び?
 いえ、正しくは下着選びが大変‼
 (ババシャツ・重ね履き靴下・重ねパンツetc・・・ 笑)
 人間も植物も自然に振り回され、
 わけわからん様になってしもてます‼(ーー゛)
 [Res]leonの庭2015/12/12 20:12きゃははは~ うけましたか?
 想像できませんかぁ~? 案外普通のことなんだけどなぁ~^^
 大阪出身のleonですがチョット京都っぽい言い回しも小さい頃からしているように思います(笑)
 
 あの、ムッとする空気 全国的だった様で氷を食べてる映像なんかも流れて異様でしたね
 次はウンと寒くなるようで身体も付いていきません(>_<)
 年末に風邪などを引かないように注意しましょうね
 
- 
      2015/12/11 20:24アーカンソーも暖冬ぎみです。。。今日はやはり異例の、20℃くらいまでも気温があがるようです。そしてストームが来ます。。。ものすごい量の落葉の下になっているけれど、うちでもクロッカスや水仙がでてるかも。。。です。[Res]leonの庭2015/12/12 20:58こんばんわ^^
 あーかんそーは日本の季節と似通っていますね(^-^)
 ブログを見せて頂くたびに違和感無く日本を感じてしまいます^^
 
 先月にはタチアオイも咲いていたのですよね~異常気象は地球規模でしょうか???
 
- 
      2015/12/12 08:19トップ画像違っていたのでよその開けたのかなと思っていたら見覚えのあるもみの木のイルミ。
 綺麗な今日のブログにうっとりぽんだす。
 昨日のテレビではチューリップが咲いてしまったそうな。
 ほんまびっくりぽんだすな~~。
 leonさん、余計なこと出すけどその苺な、紅茶に浮かべたらえんですって。誰かのブログで見ました。
 それはそうと、白い椅子に光ってあるのはなんだすか?
 バナナ?貝にも見えるな~~。グローブでなないし。[Res]leonの庭2015/12/12 21:09世の中「びっくりぽん」な出来事ばかり起こりますね
 そして、「何でだす?」と聞きたくなりますわ
 
 ほんとぉ~?
 紅茶に浮かべるなんて良い事をお聞きしました^^
 さっそく明日に試しますね
 
 ははは~
 あの光ってるのは。。。。写真を撮るときに方向を変えて撮れば良かったなぁ~(>_<)
 大阪に行ったときに雑貨屋さんで買ってきた鳥の形をしたガラスで出来たオブジェどす
 中に100均で買ったLDEのライトを灯してるんですよ~
 
 ロマンチックでしょ(*^_^*)
 
- 
      2015/12/13 09:32
 んま~~
 なんと綺麗なイルミネーションでしょう、、。
 やはり、ナイスセンスざんすね~!
 
 ほんと、マンションの人達、喜ばれてるでしょうね。
 知らない人はレストランかっ?と思ってやってくるかも?
 
 野生の蔦がこうやって大きな木に登るのは
 ある人の説によると、
 「蔓が登っていくのは、その木が古くなってる証拠で、
 蔓は木の栄養をとって
 その木はそのうち枯れていく」とか、、
 leonさんちの木は大丈夫でしょうか?
 
 近所のロウバイは1ヶ月後くらいに咲きますが、、
 leonさんちは、年内に咲きそうですね。
 うちもカロライナジャスミンの花咲いてました。[Res]leonの庭2015/12/15 15:34ワンルームマンションで殆ど夜にしか帰ってこられないけどね^^
 イルミはleon側だけだけどね^^
 レストランかぁ~^^ 夕方から3時間ほど限定でカフェでもしましょうか~~~(笑)
 
 へぇええ~
 そんな説があるのですね
 確かに古いクスノキです
 素人大工さんが生まれる前からの住人ですからねぇ~~~
 そうとう古いですよ(>_<)
 去年から上がっていくのを見ます
 折角だから紅葉が終わるまではこのまましときますね
 有難うございますm(__)m
 
 Akeminさんのカロライナジャスミンも咲いてましたか~
 ヘンですよね^_^;
 明日から冷え込むようです
 この繰り返し、どんな影響があるのやら。。。。^_^;
 
- 
      2015/12/14 17:37例年なら寒~~いのに まだ雪も降らずの丹後です。
 
 一昨日実家に行ってきたのですが 葉のついたままロウバイが咲いていました。
 あっちこっちで びっくりぽんのなんでだす~になってますね(笑)
 [Res]leonの庭2015/12/15 15:42おぉ~ そちらでも咲いてましたか~^_^;
 こんなことは初めてですよね
 
 ようやく寒さが舞い戻ってくるようですよ
 天橋立も雪景色になるのでしょうか?
 
 そうそう、トウテイランはトウトウおさらばしました~~~
 
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/baby-breath/trackback/205470
 
  
  





 RSS
 RSS
  






