寄せ植えの芸術展
大阪の某デパートへ「寄せ植えの芸術展」を見に行きました
昨年の蓼科高原 バラクラ イングリッシュガーデンの記憶は新しいところです^^
フロアの一角をガーデンに見立てて。。。。
何、何 直接、蓼科で指導していただける。。。。かぁ~~~
ケイ氏の生徒さんの作品を一部カメラに収めたのでleonの個人的な印象と共に見てくだされ~~~
多肉を半円状に
背の高い鉢には主のプランツも高く
中央のニューサイランでボリュームアップ
お値段のお高い蘭サマをふんだんに使った作品
メインの木は何だろう 黄色に塗ってありました
まるで花器に入れた切花のよう~~~~
ルピナスの高さとの対比がインパクトあるなぁ~
全く勝手な印象を添えてみました
殆どが両手を合わせた位の大きさに植え込んであってどれもこれもゴージャスでうっとり~~~でした
さてさて、寄せ植えのデモンストレーションが始まりるようです
ケイ氏の植え方を見たくって。。。。この場に居ます~~~
説明をされながらメインのクリスマスローズを初め、次々に仮置きされます
説明に沿いながら仮置きされるのはヘッドガーデナーのアンドリューフィシャー氏
次に本番 植え込んでいかれます
皆さんの頭を避けながら写真を撮るのはチト難しい
いよいよ、本日の生徒さん達が実際に苗を選び植え込んでいきます
会場で偶然、庭友さんとお会いしました
レクチャーに申し込んでおられたお陰でleonは横目でジ~ッと 観察する事が出来ました ラッキー
クリスマスローズを他の植物と一緒に植えるときの用土が興味津々だったのですがバラ専用培養土を使うようですね φ(..)メモメモ
鉢底石は入れずに直接培養土を投入するんだぁ~ φ(..)メモメモ
庭友さんが選んだ苗
クリスマスローズ・リナリア・ストック・プリムラマラコイデス・エリカ・スミレあと何だったっけ
一人ずつ直接指導を受けます
いいなぁ~ いいなぁ~
仮置きの状態
完成作品を見ないで会場を後にしたのですがついつい、自分好みに植えてしまう寄せ植えですが指導者にアドバイスをいただくと見えなかったものが見えて来るって事もあるんですよね~~~~
中々無い機会ですが次は参加したいです
でも、蓼科まではチト遠い
では、最後に準グランプリ、グランプリの皆さんの寄せ植えです
準グランプリ
こちらが グランプリで~~~す
植えたくなってきましたね~~~ フフフ
2016年の幕開け
あけまして おめでとうございます
2016年の元旦は暖かな幕開けで始まりました
数時間前、行く年来る年の映像を見て元日の朝はleonワンコを連れて初日の出を見に出かけることにしました
自宅から近い保久良神社まで参道の山道を歩いて行きます
神戸の山手のここは良くイノシシが出没してニュースにもなるところです
最寄り駅から東北1、3キロの地点 山道をワンコを連れての40分位の道のりです
標高180mに位置する保久良神社はチョットした運動に良い高さなので普段から参拝の人々は多く、眼下には高級住宅街、大阪湾、遠くは紀州の山並みが望まれます
もちろん、元旦は初日の出を拝もうと登ってくる人々が多く
あっという間に大勢の方々が。。。。。(ワサワサ)
数枚撮った中で一番綺麗な写真をアップします
今年も健康でよい年になりますように。。。。。
そして引き続きよろしくお願いします
いよいよ。。。
クリスマスも終わって、いよいよ2015年も秒読みになってきましたね(ソワソワ)
今年も庭ブロには大変お世話になり暖かい皆様のコメントに励まされました
。。。。という事でテレビでも振り返ってとか良くやっているのでleonもこの一年の出来事を振り返ってみることにしましたぁ~~~^^
1月
20年目の節目に初めて参加した慰霊祭
前日からのボランティアとして竹筒並べにも参加しました
遠く山形から、この日のために毎年ロウソクを送って頂いていたなんて。。。
数年前にお聞きしてからは東北が身近に感じました
2月
初めて挑戦したレカンフラワー
お花の色がそのまま残って幸せな気分になれるなんてね
クローズアップレンズで写真にも巾が広がりました~~~
3月
クリスマスローズとの出会いも「庭ブロ」でしたが自分で交配した花を見る事は至福の時かもしれません
一部を残して地植えに戻しましたがお顔を見るにはかがまないといけないのでチョット辛いかな(笑)
4月
オープンガーデンを前にして春の花々が咲く季節は一番華やか
昨年の秋の仕込の成果が出る時ですが実生の苗の失敗は大きかったなぁ~
5月
4月後半頃から咲き出すバラの種類も5年ほどでモッコウバラを入れると30種類余りになってしまいました
これからの課題は如何に花付きを良くするかです
6月
憧れだった「バラクライングリッシュガーデン」に行ったこと
その時撮った写真は私の宝物になりました
来年早々に大阪の某デパートで「寄せ植えの芸術と春の花の競演」と題した催しがあるようでleonも行って来ようと思います(1月13日~17日)
7月
日本一の富士山を近くで見れたこと
雪景色の富士山は一番かもしれないけど夏の雄大な富士山も負けて無かったわ
足腰が丈夫な内に一度は登ってみたいと思っていたけどもう、無理、無理
既にロコモ予備軍見るだけで充分だわぁ~(笑)
8月
モミノキ周りのリニューアル
夏、真っ盛りの仕事だったので汗タラタラの今年一番の肉体労働でした~~~~
9月
クラピアにミステリーサークルが。。。。
広がらないように消毒をしたもののクラピア自体が傷んだようで来年の緑の絨毯は望めないかも~~~~
10月
秋はガーデニングのベストシーズン
成長したleonの庭を改めて見つめなおす機会でした
庭ブロと共に歩んできた庭作り(コツコツ)
それなりに木々が大きくなって庭らしくなってきたと自画自賛
11月
新しくお迎えした秋植え苗たち
来春の姿をイメージして植えつけましたが、さぁ~どうなるかなぁ~
先日、植木屋さんが入り苗を踏まれたのでした~~~
12月
あ~~~ぁ
今年も終わりだぁ~
ボクもグルーミングに連れて行ってもらってスッキリハンサムになってきたよ
来年は10歳
後はおせちが待ってるだけぇ~~~
去年からオードブル的なおせちをお取り寄せしてお皿に並べて。。。。
如何にも手作りかのように誤魔化しています(笑)
らくちん~~
以上「leonの庭のブログ」より今年を振り返ってみました
今年も一年が早かった~~~
あっ、そうそう おせちより前にひと仕事
今日は親しい友人ご夫婦達との忘年会今から準備に入りま~す(バタバタ)
最後のブログも書き終えたので ご挨拶です^^
来年も更新数は少ないかもしれませんが引き続きよろしくお願いします
皆様、どうぞ良いお年をお迎え下さいませね (^.^)/~~~
スポーツの秋、食欲の秋
山々は紅葉がチラホラ目立つ様になって来た秋本番ですがスポーツの秋でもあるんですよね~~~
「2015兵庫NOAH CHALLENGER」というテニストーナメントを観戦して来ました
一般男子の世界ランキングポイントが取得できる「ATP・チャレンジャー大会」だそうです
ドームは壁面緑化になってるぅ~~~
ドームの入り口
この日は男子シングルスの予選2回戦
大昔にインドアの女子テニスを見たことはあるのですがこういう場所で男子プロテニスを観るのは初めてです
予選ですので観客が寂しいですねぇ~
でも、ナイスプレーに拍手の渦
ATPワールドツアーの7段階の下から2番目のランクの試合です
ATP=the Association of Tennis Professionals(男子プロテニス選手協会)
頂点はグランドスラム(全豪オープンテニス・全仏オープンテニス・ウィンブルドンテニス・全米オープンテニスの4大大会)です
サーブの打点も高くて速度のあるボール
速さでleonの目がついていけません
↓サウスポー同士の試合でした
とにかくボールが早すぎて写真を撮るのが難しくラリーの写真は全く無しです
leonもこの春から何十年振りかでテニスを始めました
若い頃とは違い体力もなく右肘も直ぐに痛くなるけれどテニスは楽しい~
自宅から2,3分の所にテニスコートがあるので環境にはすごく恵まれています
年齢層に幅のある「神戸レディース」というクラブに所属し運動不足解消の為の軽い気持ちで再開したテニスです
屋外のテニスなので雨降りは中止
お天気の良い日は紫外線ガンガンで日焼け止めを塗っていても追いつきません
leonのテニス道具で~す^^
キャップとサングラス そして白いのはサングラスの下から顔じゅうを紫外線からカバーするもの(笑)
アルカイダみたいです ハハハ~~~
このクラブには最高齢、80歳を過ぎた大先輩もいらっしゃるのですよ
凄いでしょ
自転車に乗っていらっしゃいます
試合になると永年の経験でしょうね ご自分の範囲内はボレーでミスなく取ってらっしゃいます
大先輩曰く、健康を維持するのは睡眠、整理整頓、運動なんですって
健康寿命を延ばすためにも心がけたいですね
もう一つは食欲の秋
先日、素人大工さんと一緒に久しぶりにお弁当を作ってみました
焼き物、煮物、和え物、揚げ物、お刺身
最近、魚釣りに目覚めた息子が釣ってきた小鰯を佃煮風に
頭を採ると5センチも無いかも~~~
そして、今日は「おじさん」とか言うのかな
週末は魚料理が多いこの頃です ふふふ
北陸路へLet`s go^^
娘家族と一緒に北陸の旅を楽しんできました
一台の車で神戸から走る事 5時間の旅
泊まりは片山津温泉
翌日、金沢に移動です
途中で見た日本海はとっても綺麗でした
水平線が何処までも続いて白波の上ではこの時期でもサーフィンをしている若者たちが。。。。
本当は福井の恐竜博物館に行く予定をしていたのですが環太郎が怖がりさんで最近の口癖「無理、無理」などと言いまして。。。。
又の機会に先延ばししました(笑)
金沢駅の鼓ゲートもドシッと数年で重厚感がアップしたような~
10年前に訪れた時の金沢駅前
大きな鼓ゲートに感動しましたが新幹線も通ってなくて人影も少ない
文化財指定庭園 特別名勝 兼六園へ移動します
紅葉には未だ早く灯篭の周りも青々しています
でもモミジは一部 紅葉が進んでいましたよ
11月1日に雪吊り作業を始めるという場面に遭遇 ラッキーでした
兼六園の中でも最も枝振りが見事な唐崎松
実生から育てた黒松なんですってね~~~
兼六園の六って・・・・・兼ねることが出来ない6つの美しい景観を指すそうな
1、宏大(広くて大きなこと)
2、蒼古(古びてさびた趣や深みのあること)
3、幽邃(けしきなどが物静かで奥深いこと)
4、眺望(遠くを見渡すこと)
5、人力(人の手がかかってるいること)
6、水泉(噴水)
おチビさん達にとっては退屈だったこでしょう ゴメンネェ~
「環ちゃん~ 又大好きなに乗って移動するよ~~~」
そして、着いた所はまたまた、退屈かなぁ~
21世紀美術館は行きたかった所です
展覧会ゾーンと交流ゾーンで構成され多彩なプログラムが用意されています
↓の中央 円形の展示室を中心にぐるっと展示室が並んでいて歩いている内に方向が分からなくなるleonでした~~~(笑)
ガイドブックにも必ず載っている「スイミングプール」 レアンドロ・エルリッヒ作
地上から見下ろすと深く水で満たされたプールに見えます
美術館なので写真を撮ることが出来なくて。。。。
写真が少ないので次にいきます
近江町市場の様子
コチラでお土産の「のど黒の干物」を購入
お昼に回転寿司を予定していたのですがさすがにおチビちゃん連れての近江町市場は無理があるので別の場所で頂く事に。
新幹線が運んでくれる回転寿司に大喜びのおチビちゃんでした
お麩やさん^^
本店が近江町市場のお向かえにあったとは。。。。
10年ぶりに訪れた金沢でしたが又ゆっくりと訪れたい場所です
今回は写真も少なくブログに纏まるかしらとハラハラでしたがまぁ~何とかなりました
ははは~~~