チクチクしてます
最近 チクチクしています
何をチクチクしているのでしょう この前はアミアミでした~
編んでみました
(笑)チクチクはミシンのことです
さて、問題 下の写真は何でしょうか
蝉みたいな形ですねぇ~
「バスタオルで作ってみました~」って本の通りなんですがね
ニューフェイス君、登場まで後一ヵ月になりました~
お分かりの方もいらっしゃるでしょう
これはお風呂上り用のバスローブなんです
まあ~ タオルにフードを付けた様なもの
ベビーを受け止めるのはleonかな何十年も昔の感覚、この手は覚えてるでしょうか
バスタオルの生地が余ったのでスタイも一緒に作りました
裏地はブランドハンカチ(本当は裏地の方がお高いのよね)
最近はタオルハンカチを主に使うようになってブランドハンカチは引き出しの中に眠っています
皆様のお宅ではどうですか
スタイの下のキルトは娘からのリクエスト
この上でオムツ替えをするんですって テンション上がるポップな色合いが良いと言うので~
洗い替えに2枚用意しました
ガーゼの生地でこんなのも作ってみました
長肌着とお揃いの帽子
スタイは何枚あっても重宝しますね
可愛いタオルハンカチでスタイ1枚が出来ます
よだれの多い子は健康と言いませんか
ノリノリになってきたleonは買い物バッグも手づくり
今まで使っていたものは傷んできて替わりを探していたのですが「帯に短し襷に長し」で、ならいっその事作っちゃえ~ってことで。。。。
エコバッグが主流になってきてleonが買い物するスーパーもレジ袋はお金が要ります
皆様はどうしてらっしゃいますか
スーパーの籠にピッタリサイズ
レジのお姉様は籠にINするのはとてもお上手ですよね
重いものは籠の下に、型崩れするものは上の方に置いてくださいます
冷凍、生ものは袋に入れて下さる方も。。。。。
それを、又自分のバックに入れなおす手間と時間の無駄(おかしいでしょう
)
スーパーの籠にピッタリサイズなら精算の時にササッとセットしてお姉様に入れてもらえるのですが、そのタイミングが難しいのです
丁寧いにしてくださるので普段よりレジの時間がかかり混んでいる時は後ろの方に申し訳無くて毎回は出来ません
何とか一般化されないかなぁ~といつも思っているleonでしたぁ~
家の鍵をいつも探すのでフックを付けて定位置に
買い物したものが少々溢れてもコレで大丈夫
さあ~ お買い物に行ってこよ~っと