2年生も一人前
いよいよ この季節がやってまいりました
去年の10月に種蒔きしたクリスマスローズもポット上げの頃を迎えました
一粒だけ発芽せず、ほぼ100%の確率です
Yさんから頂いた種を含めて52 44ポット
Yさんのグリーンくんの掛け合わせはグリーンのポットにIN
よく分かるでしょ
2年生苗も鉢増ししました
スリットロングポット(根の成長が良い)って特別かしら
行きつけの園芸店ではコレしかなくて イイよねぇ~
13センチの黒ポットに植え替え完了
同じように育てていても個性があります
さとちゃんとこから来たピンクスポットsd、mixsd,各一個は植え替えをためらう程に小苗で同じ花からの種なのに不思議
お花先生、桜dd×桜ssは順調に2年生苗の風格が出てきております~(笑)
アプリの掛け合わせはYさんの仰るとおり根も細くて株も2年経っても小さい~
来年の花はどうなんでしょうかね
新しい土にする為に植え替えしましたが根にストレスをあげることも必要とかで、もう少し小さなポットの方が良かったかもです。。。。。
来年の準備として今年は
2/28・・・ ホワイト花火×leon苗
3/7・・・ 小豆dd×ホワイト花火
3/13・・・ ハナちゃん苗×小豆dd の3種類の交配を済ませました
袋を被って落ちる種を待ちます
早すぎ
ついでに卵のパックに春の種蒔きも済ませました
の種もあったりアサガオは早すぎ
と思ったり いろいろ~
卵パックの先の尖ったほうを利用
サルビア ファリナセア ビクトリア・ローレンティア(イソトマの別名)
ピレネア(頂き物)・ストック・アサガオ・十六ささげの種蒔き
今年の種蒔きは新しく購入せず控えめにおとなしくしておりますぅ~ (´▽`)