エキストラバージンオリーブオイルっ
テーマ:オリーブ
2012/03/28 00:41
今朝の寒さと日中の暖かさの差は凄まじいものでした。
もうお彼岸をずいぶん過ぎたのに、桜の蕾も固いまま。
まだまだ本当の春は遠いようです。
とは言え、ベランダではヒヤシンスが咲いて、ムスカリも蕾が上がってきています。
なかなか良いシャッターチャンスがなーい。
朝は明るすぎて、仕事から帰ったら暗い。
休日は天気がよろしくなーい。

ということで、きょうはオリーブオイルのお話を。。^^;
オリーブオイル(エキストラバージンオイルを云います)を使うようになったのは、結婚してからです。
頻繁に使うようになったのはオリーブとハーブを育て始めてからです。
まずは、バジルペーストで使ったオイルの変遷を。
2009 BOSCO
2010 スーパーで購入したお買い得スペイン産オイル
2011 お高いイタリア産オイル
たまたま、そのときにおうちで使ってたのをチョイスしました。
まろやかさは昨年作ったのが一番です。
このオリーブ本は、オリーブのいろいろが書いてある
オタク本だと思います。
素敵です。
オリーブ好き な方にはオススメです。
世界のオリーブオイルの代表銘柄も載っています。
某BO△COも載ってました。
次に、今おうちにあるオイル。

右端:加熱用 スーパーで購入したお買い得スペイン産オイル
黒いボトル:広島アンデルセンで試飲(食)して惚れてしまい勢いで購入して以来、愛用しているオイル
小さいボトル:お取り寄せして未開封のイタリア産オイル どんな香りと味か楽しみ
ゴールデンボトル:初めてお取り寄せしたイタリア産オイル(日野原重明先生が毎日摂っているオイル)


マシア・エル・アルテッド
フルーティな香りです。
パンにつけても、サラダにかけても、カルパッチョに使ってもおいし~い。
****
新鮮な野菜に塩とブラックペッパーとオリーブオイル そして米酢 をかけたら
ごちそうになります。
シリコンスチーマーで小松菜や春菊を軽く加熱してオイルだけかけてもおいしいです。
最近何にでもよくぶっ掛けていただいてます。
ブラボー オリーブオイル
もうお彼岸をずいぶん過ぎたのに、桜の蕾も固いまま。
まだまだ本当の春は遠いようです。
とは言え、ベランダではヒヤシンスが咲いて、ムスカリも蕾が上がってきています。
なかなか良いシャッターチャンスがなーい。
朝は明るすぎて、仕事から帰ったら暗い。
休日は天気がよろしくなーい。




ということで、きょうはオリーブオイルのお話を。。^^;
オリーブオイル(エキストラバージンオイルを云います)を使うようになったのは、結婚してからです。
頻繁に使うようになったのはオリーブとハーブを育て始めてからです。
まずは、バジルペーストで使ったオイルの変遷を。



たまたま、そのときにおうちで使ってたのをチョイスしました。
まろやかさは昨年作ったのが一番です。

オタク本だと思います。
素敵です。
オリーブ好き な方にはオススメです。
世界のオリーブオイルの代表銘柄も載っています。
某BO△COも載ってました。
次に、今おうちにあるオイル。

右端:加熱用 スーパーで購入したお買い得スペイン産オイル
黒いボトル:広島アンデルセンで試飲(食)して惚れてしまい勢いで購入して以来、愛用しているオイル
小さいボトル:お取り寄せして未開封のイタリア産オイル どんな香りと味か楽しみ
ゴールデンボトル:初めてお取り寄せしたイタリア産オイル(日野原重明先生が毎日摂っているオイル)


マシア・エル・アルテッド
フルーティな香りです。
パンにつけても、サラダにかけても、カルパッチョに使ってもおいし~い。
****
新鮮な野菜に塩とブラックペッパーとオリーブオイル そして米酢 をかけたら
ごちそうになります。
シリコンスチーマーで小松菜や春菊を軽く加熱してオイルだけかけてもおいしいです。
最近何にでもよくぶっ掛けていただいてます。
ブラボー オリーブオイル
