にわしゅう日和 ~裏庭のテラス~
テーマ:“日記”
2009/06/20 18:59
裏庭のテラスのアガパンサスが咲き始めました。

なんともいえないブルーの色がとてもきれいです、しばらく華のなかったテラスに色付けをしてくれています。

なんともいえないブルーの色がとてもきれいです、しばらく華のなかったテラスに色付けをしてくれています。
にわしゅう日和 ~夜の演出~
テーマ:ご紹介~新商品~
2009/06/19 17:34
前回、6月6日(土)にご紹介した燈幻郷・・・お店に持ってきてもらいました、やはり現物を見ないと。


ぼんやりあたりを照らす感じが良いですね・・・。
振動や風を感知して明るくなったり暗くなったりすぐれものです。
太陽光発電というところもいいですね、枠の仕上げもこだわりで錆が出ているように加工をオーダーもできます。見た目もなかなかの一品です。揺らぎのシステムや表面の仕上げを見てこの値段なのかということがわかりました。



写真だとわかりずらいかなー。
すでに今月、箱根の旅館に納品したそうです、和庭園のなかにこの燈幻郷があったら夜の演出は素晴らしいものになりますね。
詳しくは・・・。
燈幻郷


ぼんやりあたりを照らす感じが良いですね・・・。
振動や風を感知して明るくなったり暗くなったりすぐれものです。
太陽光発電というところもいいですね、枠の仕上げもこだわりで錆が出ているように加工をオーダーもできます。見た目もなかなかの一品です。揺らぎのシステムや表面の仕上げを見てこの値段なのかということがわかりました。



写真だとわかりずらいかなー。
すでに今月、箱根の旅館に納品したそうです、和庭園のなかにこの燈幻郷があったら夜の演出は素晴らしいものになりますね。
詳しくは・・・。
燈幻郷
にわしゅう日和 ~緑のカーテン~
テーマ:緑のカーテン成長記録
2009/06/18 16:31
ゴーヤの先端を切って1週間・・・。

わき芽が増えたような・・・うーん、元気に成長しているので良しとしましょう。


夏までに間に合うのか・・・。

わき芽が増えたような・・・うーん、元気に成長しているので良しとしましょう。


夏までに間に合うのか・・・。
にわしゅう日和 ~工事日誌~
テーマ:現場日誌
2009/06/17 21:03
今日も引き続き、ウッドデッキ工事です。


パーゴラ用の柱が立ち、床もデッキが貼れました。
奥の床の長細い空間に・・・あれがはめ込まれるのです、完成してのお楽しみ。むふふ。
ウッドデッキ工事も今週いっぱいで完成予定です。


パーゴラ用の柱が立ち、床もデッキが貼れました。
奥の床の長細い空間に・・・あれがはめ込まれるのです、完成してのお楽しみ。むふふ。
ウッドデッキ工事も今週いっぱいで完成予定です。
にわしゅう日和 ~散策 飯能市~
テーマ:“日記”
2009/06/16 23:39
今日は飯能市の窯元をご紹介します。
飯能焼 天保元年から50年間飯能市で焼き続けられました。鉄分の多い土に白絵土による ”イッチン”描きの絵付が特に素晴らしく昭和50年虎澤英雄が飯能窯を築き飯能焼きを100年振りに復活させました。


自由に見学もできて気に入ったものがあれば購入もできます。
そしてこれまた景色が素晴らしい・・・。



展示場所でお茶が飲めて、その下には川と滝・・・自然いっぱいのきれいなところです。
飯能焼 天保元年から50年間飯能市で焼き続けられました。鉄分の多い土に白絵土による ”イッチン”描きの絵付が特に素晴らしく昭和50年虎澤英雄が飯能窯を築き飯能焼きを100年振りに復活させました。


自由に見学もできて気に入ったものがあれば購入もできます。
そしてこれまた景色が素晴らしい・・・。



展示場所でお茶が飲めて、その下には川と滝・・・自然いっぱいのきれいなところです。