“プレゼンテーション”をお見せします。
テーマ:施工例のご紹介
2009/11/23 23:43
こんにちは代表です。
ブログ担当のす~さんは、施工中の現場が追い込みで早朝の為、早く帰ってしまいました。
生活習慣が夜型の私が夜なよな更新してみます。。。
当社ではお客さまに『外構造園計画を提案』する時、色々な「図面」や「資料」をお客様にお出ししています。
最近では、多くの外構業者さんが“CAD図面”が製作も早く見栄えがすると言う理由で使われて来ているようですが、私達は“手書き”に徹しています。
CAD図面では表現できない図面を描く事が多いのもありますが、
“味”があります。



まずプランを考えるプロセスの中で、図面に自らが“線”を引き【ラインの美しさ】や【細かな取り合い/納まり】を考え悩みながら【知恵】や【発想】をしぼり出して行きます。
その間に【新しい素材】や【細かな調べ事】も一生懸命にしながら描き上げて行きます。
【ご予算】と言う大事なポイントもあり、自分達の持ち得る知識の中からどのように素材を組み合わせて行けば、プロとして「コストパフォーマンス」に優れた“デザイン”と言う“形”を生み出せるのかを日々考えております。


最近では、「Illustrator」を使いプレゼンテーションにビジュアル的な要素も取り入れるようにしています。
一人ひとりのお客さまの顔を思い浮かべながら描くと、図面に魂がこもるのだと思っています。
多くの皆さんに“ぜひ作りたい”“これが欲しい”と言って頂けるために。
ご依頼をお待ちしております。
ブログ担当のす~さんは、施工中の現場が追い込みで早朝の為、早く帰ってしまいました。
生活習慣が夜型の私が夜なよな更新してみます。。。
当社ではお客さまに『外構造園計画を提案』する時、色々な「図面」や「資料」をお客様にお出ししています。
最近では、多くの外構業者さんが“CAD図面”が製作も早く見栄えがすると言う理由で使われて来ているようですが、私達は“手書き”に徹しています。
CAD図面では表現できない図面を描く事が多いのもありますが、
“味”があります。



まずプランを考えるプロセスの中で、図面に自らが“線”を引き【ラインの美しさ】や【細かな取り合い/納まり】を考え悩みながら【知恵】や【発想】をしぼり出して行きます。
その間に【新しい素材】や【細かな調べ事】も一生懸命にしながら描き上げて行きます。
【ご予算】と言う大事なポイントもあり、自分達の持ち得る知識の中からどのように素材を組み合わせて行けば、プロとして「コストパフォーマンス」に優れた“デザイン”と言う“形”を生み出せるのかを日々考えております。


最近では、「Illustrator」を使いプレゼンテーションにビジュアル的な要素も取り入れるようにしています。
一人ひとりのお客さまの顔を思い浮かべながら描くと、図面に魂がこもるのだと思っています。
多くの皆さんに“ぜひ作りたい”“これが欲しい”と言って頂けるために。
ご依頼をお待ちしております。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwashyu-blog/trackback/33998
http://blog.niwablo.jp/niwashyu-blog/trackback/33998