勉強しに。。。
いろいろと 勉強しなきゃならないことがあって
土門拳記念館に行って来ました。
山形県酒田市
そこに 写真家 土門拳記念館があります。
山形から 新庄市経由して 酒田まで。
月山越える高速道路あるのですが
吹雪にあうのを恐れて 最上川沿いの国道使って
酒田を目指しました。
山形~酒田のおおよそ真ん中あたり。
新庄市のちょっと手前の 舟形町を通過中!
電信柱に 赤い旗。。。
雪の降る雪国ならではの 目印ですね~~!!”
おっと この写真は 福井県のすずらんさんからお借りした写真でした~~!!”
あはははは~~~~!!””
実際の山形県舟形町の状況は
こんな感じです! 道路の上にあるのは 赤い矢印。
地吹雪で前が全く見えないときに 上の赤い矢印が
車の進む方向を教えてくれます。
この冬に 除雪され続けた雪が
道路の両脇に うずたかく積み上げられて
まるで壁のようです。
当然ながら あたりの景色は見えません。
これだけの雪が 春には跡形もなく消えてしまうのですから
不思議です。
ようやく 目的地に到着です。
ここから 少し歩きます。
雪に浮かぶ感じも なかなかいいですね!
シンプルですね。
いい感じです。
駐車場までの小道も
自然の造形が またいいです。
いろいろ 勉強させて貰いながら
吹雪の中を 帰って来ました。。。