渡波の子供たちと。
テーマ:庭案倶楽部
2018/06/29 09:03
昨日6/28は1月ぶりの石巻市立渡波小学校への訪問でした。
来春卒業の6年生のために資材を提供してくれている林田順平商店の林田社長。
水にも沈むほど重くて硬い木『ウリン材』でのベンチ作りは卒業記念製作
初めて使うインパクトドライバー
・・・・・かと思ったら じいちゃんが使ってるから
使ったことあるよっ!っていう子供たちも数人いました。 はははっ
校長先生の言葉。
『みなさんが作るベンチはみなさんの為でもあるしこれからの在校生の為でも有るんですよ。』
そうだよねえ〜。
出来たベンチはみんなで運んで校庭に。。。
とっても重たいベンチなのに
みんなで運べば 軽い軽い。
卒業して何年も何年も経って みんなが大人になったら
もっともっととってもいい世の中になってるといいねえ!
来春卒業の6年生のために資材を提供してくれている林田順平商店の林田社長。
水にも沈むほど重くて硬い木『ウリン材』でのベンチ作りは卒業記念製作
初めて使うインパクトドライバー
・・・・・かと思ったら じいちゃんが使ってるから
使ったことあるよっ!っていう子供たちも数人いました。 はははっ
校長先生の言葉。
『みなさんが作るベンチはみなさんの為でもあるしこれからの在校生の為でも有るんですよ。』
そうだよねえ〜。
出来たベンチはみんなで運んで校庭に。。。
とっても重たいベンチなのに
みんなで運べば 軽い軽い。
卒業して何年も何年も経って みんなが大人になったら
もっともっととってもいい世の中になってるといいねえ!
『粋だねっ』って言われて! 嬉しかった。
テーマ:ブログ
2018/06/07 15:38
会場で庭師の方から 『粋だねっ』ってお褒めの言葉頂いたのが
最高に嬉しかったっ
『細部まで丁寧にっ』にこだわっていたから
粋に感じて頂いたのは ホントに嬉しかったなあ〜〜。
始まりは夜中に目が覚めて 浮かんだインスピレーションのスケッチから。。。
よしっ 夢メッセでの創作ガーデンはこれで行こうっって決めました。
事前に山形で仮組み立て
数多くあった山形の和傘屋さんも
今ではたった一軒のみ
その 古内和傘店で作って頂きました
朱一色の特注品
荷造りしていざ仙台夢メッセへ
会場での組み立て
どうしても朱の蛇の目傘に紫のあやめを添えたくて
漸く見つけました。
最後の仕上げ
沢山の方々が写真撮って下さって嬉しかったなあ!”
でもやっぱり 『粋だね!』と声かけて下さった
庭師さんの一言が 一番うれしかった!”
ははは~~~!!”
最高に嬉しかったっ
『細部まで丁寧にっ』にこだわっていたから
粋に感じて頂いたのは ホントに嬉しかったなあ〜〜。
始まりは夜中に目が覚めて 浮かんだインスピレーションのスケッチから。。。
よしっ 夢メッセでの創作ガーデンはこれで行こうっって決めました。
事前に山形で仮組み立て
数多くあった山形の和傘屋さんも
今ではたった一軒のみ
その 古内和傘店で作って頂きました
朱一色の特注品
荷造りしていざ仙台夢メッセへ
会場での組み立て
どうしても朱の蛇の目傘に紫のあやめを添えたくて
漸く見つけました。
最後の仕上げ
沢山の方々が写真撮って下さって嬉しかったなあ!”
でもやっぱり 『粋だね!』と声かけて下さった
庭師さんの一言が 一番うれしかった!”
ははは~~~!!”