ツラランタン と シーサ
テーマ:スノーランタンまつり
2011/01/30 18:59
いつもは 雪を固めてキャンドル灯す
スノーランタンで 楽しむのですが
冷え冷えの屋根の軒先に びっしりと『ツララ』
ツララで ランタン作って見ました!
名付けて 『ツラランタン』
撮影 息子
何年も昔に 沖縄のおみやげで~す! っと頂いて
玄関先で 家族を見守ってくれている シーサも
ツラランタン 気に入ってくれたようです!
撮影 息子
撮影 息子
いよいよ 来週の土曜日!
つまりは 2月 5日 (土)
高堂町内 スノーランタンまつりが 開催です!
4時半~7時まで点灯。
5時~6時は ふれあい会館内で
『 La!ハラトミ太鼓のライブ』
ハラトミさんたちっ
どうか 町内のこどもたちの
どうか 町内のおとなたちの
こころ震わす ライブ を お願いします!
La!ハラトミ太鼓 in ホテル古窯
是非一度 見てやってください! 魂の太鼓です
あっ!ゲートつけてみましょうか!
テーマ:素敵な庭
2011/01/29 14:47
そんなに 何度もあることではないのですが
前回のうちあわせで
ゲートつけて みましょうか!
つけて みました!
今から 打ち合わせに 入ります!
前回のうちあわせで
ゲートつけて みましょうか!
つけて みました!
今から 打ち合わせに 入ります!
見えないけれど 見えるもの。
テーマ:ブログ
2011/01/27 22:00
見えないけれど 見えるもの。
風かな!
オープンガーデン宮城さんのブースに展示フォトギャラリーの一コマ
ススキが思いっ切り なびいてて
ただ一瞬の風を みる。
今日は 奥羽山脈越えて仙台へ!!!
『蘭展 バラとガーデニングフェスタ』 開催初日 。
夢メッセへと 向かいました!
思えば 07年のちょうど今頃
ここ夢メッセで開催された リフォームフェア!
〇〇〇な小径(こみち)をテーマに 一角をディスプレイして下さいって お話受けて
ツルツルの峠に資材を積んで 飾ったなあ!
お客さん 沢山足を止めて 「いいね~~~!!!!!」って
仰ってくれたけど 「あっ!!! 山形なんだあ~」って 引かれてた!!!
ははは~~~~!!!”
見えないけれど 見えるもの!
こころかな!
オ~プンガ~デン宮城の皆さんに お会いできました。
みなさん 伝えたいものが しっかり こころに ちゃんと あるので
浮ついてなくて 焦ってなくて 疲れてなくて
みなさん 自然体!
ほんとは そうでなくっちゃねえ~
見えない心は 表情に・・・
見えない明日は 瞳の中に・・・・
蒼く 深~~く 見えている。
そんな みなさんでしたよ!
フェスタは 月曜日まで開催ですが
そのうち行ってみるか!は 行かないって事になりやすい!
明日いくって 決めましょう!!!
うん うんっ!
テーマ:ブログ
2011/01/26 01:08
うんっ うんっ!
強くなったね!
このチーム。
代表チームでは
今までで 最強かも!
ふぅ〜〜〜 延長っ
テーマ:ブログ
2011/01/26 00:19
行け〜〜〜〜〜!
延長合計30分
このあたり。
テーマ:ブログ
2011/01/25 23:35
南に向かう新幹線。
このあたり。
井の中の蛙!
テーマ:ブログ
2011/01/25 22:35
井の中の蛙 大海を知らず
井戸の中で暮らしている蛙は
その井戸全てが 唯一の世界。
その外側に広がる広大な世界を知らず
ましてや 井戸など比べようもないほどの
海が存在することも知らずにいるさま。
私の ことです!
ディーズガーデンさんの カンナマイスター研修会の受講を終えて
京都から 新幹線で 帰途に着く。
座席は 東京へと向かう新幹線の E席
進行方向左端。 窓際です。
北国に生まれ育ち
ほとんど 外に出たことありません!
前田製管株式会社 創業〇〇周年記念行事で
ハワイに行ったことあります。
ありますが・・・・
以来飛行機に乗らないことにしたので
ず~~~っと 井戸の中で暮らしています!
京都から 東京に向かい乗り込んだ『のぞみ』は
名古屋に近づく頃には もう夕暮れの中。
車窓からは 昇ったばかりの まん丸の月。
E席の 真横に見える!
『綺麗だなあ~~~!
ん~~っ?
んんん~~~~~っ?????
どうして こっち側に 月出てるの?????? 』
ははは~~~!
世間知らずの 疑問は こうです!!
① 夕方の満月は 東に出る。
② っということは 東の月を 左に見て進むこの新幹線は 南に向かってる!!!
③ 東京から山形に戻るなら 南から北に向かうので この満月は A席側に見えるはず!
④ 待てよ!! 東日本とか 西日本っていうのは このことか!! 山形に帰るには
北を目指すって 体で覚えていたが 東京までは 東を目指すんだ!!!
よしっ! 頭を整理しよう!
⑤ 東の東京をめざすこの新幹線は 今この瞬間 南に向かってひたすら進んでる。
⑥ これでは東京からどんどん離れていく。 もう直ぐ大きく左にカーブ!!!
新幹線は 月に向かって方向を変えるはず! そうかっ! 事情があって
名古屋の市街地を 大きく迂回しているに違いない!!! ははは~~なるほど 納得!!
しかし それ以後 まだかまだかと 月を見ている私は
ますます混乱!!!!!
いつまで経っても 月は進行方向の左に輝いている!!!
ええ~~~~! 新幹線間違えたのかな????
次は広島~~~! なんて アナウンス鳴ったりしてっ!!! 汗っ!!!
どんどん南に向かってるぅ~~~~~~!
どおしよお~~~~~~~~!!!!!!!!
ははは~!!
浜名湖あたりまで ず~~~っと 南に向かって 走るんですねっ!
山形へ帰ってから 恐る恐る地図見ました!!!
ははは~~!
井の中のに~のっ
よく一人で 京都までいって
よく一人で 山形へ戻ってこれたものです!
へへへへへ~~~!!!
アナログ人間?
テーマ:ブログ
2011/01/23 22:18
描く図面は 手書き出し
確かに 手作り好きだし・・・・・
ははは〜〜〜〜〜!
アナログな 人間だと思われてますが
イラストレーター使って
これぐらいのポスターなら
自分で 作れます。
はははっ
スノーランタンまつりまで
あと 二週間!!!
みんな 見に来てね〜〜〜
そういえば あの三谷さんっ
前に イラストレーター使って 外構図面書くことに 挑戦してたなあ〜
ははは〜〜〜〜〜!!
屋根の雪おろし
テーマ:ブログ
2011/01/22 23:44
毎年の事ですが
『つばめの家』の雪おろし。
ふう〜〜〜〜っ!
さてとっ!
うん! それで善い。
テーマ:ブログ
2011/01/21 22:01
きっと
多分
お父さん
この本好きだと
思ったから
あげる!
上の子からの
突然の プレゼント!
写真集 『空へ続く道』
by HABUさん!
お父さんは 最初のわが子の 貴方に随分と厳しかったね!
うん! 似てしまったのは貴方に取って 苦しい道かも知れないけれど
人に対する貴方の思い。
そのままで 善いよ!
ありがとっ!!!