1  |  2    次>    

今朝の月

テーマ:ブログ

早めの出勤


明け方の空に


今朝の月



         今朝の月
庭ブロ+(プラス)はこちら

そりゃ同じになるさ!”

テーマ:おのくん



  みなさんからお預かりした大切な善意を

  代走してお届けしているのだから


  写真は毎回同じになる.


  

  着ている服は季節で変わるけれど

  写真の構図は変わらない。




  変わらないけど 変わらないことはいいことです。



  互いに無事だというこということです!”







いつものようにおのくんが並び

      


自治会長の武田さんがいる。

      


   郡山のアントンさんと東京のYUUKOさんからお預かりした

   おのくんようの目玉と靴下をお届けしに 代走しました!”












   あの日の 出来事を綴った本。。。

   『津波の夜に』

   






   人それぞれにあの日生き延びたドラマがあり

   目の前で消えてゆく命を見送っている。








  武田さんの手記。

    







   車と共に沈んでいった隣人

    



その光景をずっと背負って生きて行く。











    おのくんはそんななかから生まれてきています。













  目玉  靴下   綿    糸  募集中です!”















とにかく動きましょう!”

テーマ:ブログ


ボ~っとしてる間に





誰かがちゃんとやってくれるさと思ってる間に





そうそう悪くはならないよって思ってる間に





まあまあ  自分は食えてるしって思ってる間に




事態はグッと悪い方向に進む。


















グッと悪い方向に進む。


















人任せにしている間に




事態は取り返しのつかない方向へとすすむ。













笑ってる場合じゃないよ!”


















  みんなも維新も擦り寄って


  結局自己保全かってね・・・・・。














     がっかりする。。。













髪の毛そんなに立てちゃって

髪の毛そんなに気になって

天下国家を語るなよ!!””










   はははははっ!!”












  哀しくて笑っちゃう!”

ひろしさん!

テーマ:ブログ


時々 コメントくれる 『ひろし』さん!”




  




    子どもたちと一緒に歌ってる

      
         坪沼の収穫祭にて・・・。


  

     『親子』ですって ステージ上で話したら
        


      ええ~~~~~~?????!!!!!って

      悲鳴にも似た観客席からの驚きの声


      若いもんね~~~!!””





    羨ましい~~

                  ははははは~~~~!!””


   ひろしさんのこころ温まる親子のブログです!    
 クリックしてみてくださいね。アップ

















96.

テーマ:詩のページ



            意志                 2015/11/19





人間だけが意志を持つのではない



好きなこと 好きな人 自分の味方 自分の敵と



誰もが意志を持つように 


あなたも意志を持っていた






人間のように


人間以上に


嗅覚で


感覚で・・・・・












頑張ったね


素敵でした


忘れないよ


ありがとう。






人間だけが意志を持つのではない


人間だけが唯一じゃない


クリクリ瞳のあなたの思い出


そう そう そう そう













  忘れない。



曲線は難しい~!

テーマ:素敵な庭


曲線は難しいですよね~。



  川の流れもそうですが

  水の流れたい方向と

  削る地面の堅さ具合によって

  蛇行します。

  山間を走る川は

  山と山の谷あいを縫ってカーブを描きます。



  なので みんなそれぞれの意味合いをもって

  曲線は作られています。





アプローチと庭の設計をご依頼頂いたS様邸。

    

 既に出来上がっていた駐車場には

 曲線のスリットが入れられていました。






  『ん~~~っ』っと腕組みしてしまいます。





  一見 意味を持たないようなこの曲線に

  どうやって意味を持たせようか・・・・・。

   




  曲線はデザインの中ではかなり難しいです。

  意味を持たせて なお且つきれいに描かなければ

  個性が強くて 曲線だけが一人歩きしてしまいます。


   



  前の施工店さんが 『一面の土間コンクリートだけじゃ寂しいので

  スリット入れましょう』って入れたという直線と曲線の組み合わせ。。。




  『ん~~~っ』っと腕組みした結果



  せっかくある

  この曲線に意味を持たせるために

  延長線をアプローチラインに取り込み

  一気に玄関ポーチまで流れを誘導しようっ


  そう思い立ちました。






     






  





   


   






   


 




    












           


 山形市内 S様邸でのプランニングの考え方でした!”


                              チャンチャンっ!!”

                                    












  

95.

テーマ:詩のページ


   ひとみ          
                               2013/11/18






右手は肩のあたりを抱えるように


左手を膝のあたりに差し入れて


病の君を抱きかかえ


身体を宙に浮かせては 足場を失う君だけど

ひとみはずっと奥にひかり


大丈夫だからと ありがとうという







  あはははは!!”   涙が溢れるね


  ずっとずっとまだなのに・・・・・




  あはははは!”    なんだか可笑しいね


  たった たった今なのに・・・・・ 









   生きる勇気と

   死ぬ力と



   生きろと願うこころとが


   額で通うと


  あはははは!!”  





     








    力が零れる






    



        零れて生きろっ!!”



焼きたてっ、掘りたてっ、そしてもぎたて。

テーマ:TOMOOさん出演編
りりりりり~~~んっ


   りりりりり~~~んっ  


  と 携帯。(呼び出し音は むかし懐かしいイメージ音でっ 
                                はははっ)


  



  『もしもしっ 〇〇ですっ!”』

 
      『おお~~~っ これはこれは 農業1年生さんっ!” こんにちはっ』


  『先日は〇▽※*#X//・・・ました。』


      『こちらこそ$%&#*□〇・・・でした。』


  『あれからXZHTV<_LPWQでしたか?』


      『いえいえ594720832とかで大笑いでした。』


  『へ~~~っ それなら$J&O#E&Bだったなあ』


      『ははははは~~~~~!』


  『ところでに~のさんっ ブログ拝見しましたが

    この間お渡しした枚数じゃ全然足りないですよね~』



      『そうなんですよ~ 嬉しいことにみなさん欲しいといってくださって・・・。』


  『じゃあまた何枚か焼きましょう~

      焼けたらお届けしますねっ』



      『ほんとですかっ ありがとう~〇〇さんっ!!”』




   っということで 農業1年生さんが昨日

      

  自転車に乗って やって来てくれました!”




    焼きたてのDVDと

       





   掘りたての落花生持って。。。

        



     ありがとう 農業1年生さん!”





   わたしも  おれも  ボクだって

    農業1年生さんに直接ありがとう言いたいっ!!””って方は


      農業1年生さんブログ
      こちらですアップ

                      ははははは~~~~!!!”””
















  さてさて  しばらくすると





   なんと今度は 須貝智郎(TOMOO)さん!!!





   tomoo農園で もぎたてのフジリンゴ持って来てくれた!”


              
『んじゃあ リンゴ持って写るべっ』 
  と慌てるTOMOOさんと相棒(隣家なんで一緒にデジカメ


 


        






   駄目駄目っ  

     全国の人が見るんだから  もっと笑って  笑ってっ!!”

           須貝智郎さんお相棒








     はははははは~~~~~!!”””






   ほんとうに みなさん ありがとう!!”””





では  順次 DVDお届けしますね~~~~~!!”

       お楽しみに~~~~~~っ    ははは!!!”””












農業1年生さん

テーマ:趣味のページ


山形市は盆地です。




四方を山に囲まれています。





蔵王 雁戸山 葉山 月山 朝日大日岳等々・・・









  山をこよなく愛する農業1年生さんは


  全国のいろんなところを飛び回り

  いろんなところを見てこられたのに


  ここ山形の地を選ばれて居を構えられました。



  今熱心に 土を耕しておられます。






出会えたのは偶然の出来事でしたが

こうして親しくさせて頂くのは必然でした!”





   先日 DVDを頂きました。

    




  私と相棒の歌う模様を 編集して 修正して

  なんとかそれなりのステージに仕上げていただきました!”


   『今日 元気なかったよ!”』って 農業1年生さんから

   言われたように 自信無気なステージだったのですが

   沢山修正していただいて なんとか なんとか・・・・・。  はははっ





      



  カメラワーク抜群のDVDです!”

  


  農業1年生さんのご厚意に感謝しつつ

  このDVD 貰って頂けるかた 募集致します。

   




   当然 お金頂かず お送り致しますので

   『は~~~いっ』と挙手を コメント欄でお待ちします!”




      



    農業1年生さんのカメラワークっ


    必見です!!”

    ははははは~~~~!!”””








  





じゃりン子チエ!

テーマ:ブログ
大好きな『じゃりン子チエ』   

       



  下駄で走ったって NO.1ビックリマーク





  マサルになんか 負けてないっ!”









  赤く点滅終わりそうな交差点だって  

  みんな走って渡ればなんとかなるっ!”



    大阪のじゃりん子チエは 走る 走るっ!”


     







    ははははは~~~~!!”

            


  ギリギリ間に合ったっ!


        hahahahaha~~~~~♪♪””









  四国化成さんのご好意で

  勉強する機会を与えていただいて

  四国は香川県 宇多津に行ってきましたっ

      








   エクステリア部門だけじゃない

   化成部門の奥深さに感銘受けて・・・・・




         














四国から大阪に向かう車中




明石海峡から見る神戸の街。。。






   日本は広くて 異国の神戸だけど

   山形からだって 6時間も新幹線の乗れば

   飛行機に乗れない俺だっていけるんだ!!”



   まして 大阪 京都はまだ近い!”







   井の中の蛙で構わないけど

   国内だって 相当面白いっ!”



    じゃりン子チエは 若くて 足が速い!!”






        hahahahaha~~~~~♪”””









































11/9 は大阪から山形に向かう移動日でした。。。















        

   今年の総合公園の銀杏並木・・・・・。
















  そして  





    二年前の・・・・・。




































    

































  想う心の深さは 

  今もこれからも変わらない!”




























        



   










    

    


   
1  |  2    次>    

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2013/11      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
1位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

プロフィール

ひよこ雲

山形の に~のです!

そこにず~と長く住まわれるのはお客様です。
エクステリアプランナーではないんです。
山形 宮城のエクステリア(外構工事)ご相談下さい。
じっくりお客様のライフスタイルをサポート出来るプランニング。
ホームページの施工例の中にそれが沢山あります。
是非 一度ご覧下さいね!
↓↓↓HP↓↓↓

表現舎のホームページはここからです。ははは~!

最近のトラックバック