11年もやってれば!
テーマ:スノーランタンまつり
2013/02/02 19:24
今日って 実は2月の第一土曜日。
2月2日です!!
あれっ K~〇さんのお誕生日かな!!””
もう過去10回のスノーランタンまつりは すべて2月の第一土曜日、
そう 今日開催して来ました。。。。。
数年前 私達高堂町内会も組みする 南沼原地区において
音楽祭なるものが 同じ2月の第一土曜日に行われるようになり
『うちらの方が先にやってるんだから そっちの日程ずらせ~~~~!!”』などと
鼻息荒く 嘆願するものも 所詮 多勢に無勢っ
今年から 私達のスノーランタンまつりを 第2週にずらすという
大人の判断を(ははははは~~~!)したわけです!!”
〇〇〇ョ~~~!!” はははっ!”

っで 肝心の会場といえば
雪が少ないっ 汗っ

今日2/2の様子(暑くて 雪どんどん解けてる)
全く同じ場所での 撮影した3年ほど前の写真。。。

朝から吹雪で 子ども会のお母さん方が
道路封鎖のため立ってくれていました。。。
11年もやっていればいろんなことがありました。
記録的な暖冬で 積雪0㎝の年は
ダンプで 山間の作谷沢地区から 雪を運んだ年もありました!

今年も危ない状況ですが

会場脇の ビニールハウス脇には
いくらか雪が残っていて。。。。。

ここの雪が頼りです!!”
ランタン 今年は横に倒してみようかと
実行委員長の チューバッちゃんが実験してくれて
結果良かったので 今年は ランタンこのバージョンをメインに行います!

ランタン横倒しバージョン!
PM4:15 点灯
30分後

問題発生・・・・
風があり 横倒しのため 筒状の穴を風が通り
火が消える!!
っで 片側を 雪で塞いでみる

うん うんっ!! good!!です。

雪が炎に透けて いいオレンジ感!!””

これで 行こう~~~!!”

来週 2/9(土) 本番です!!”””