身の丈
テーマ:両親のこと
2015/02/27 18:34
育った故郷は豪雪地帯。
相当降ります。
ちょっとだけ住んだ家の前(一年位)
おおお~~~っ
除雪で積み上げた雪と
屋根から落ちる雪で・・・・・。
敷地隣りの生まれ育った家の前は
あちゃあ~~~!!”
昨年 春に倒れた母は毎週2日 近くの施設でショートステイ。
お風呂に入れて貰います。
ショートステイの日は 父親(昭和 2年生まれ)が午後3時半頃に
車運転して母の様子を見に顔を出すのだそうで
昨日がその日。
一緒について行ってみました。
施設の駐車場は 綺麗に除雪され
アスファルトが見えていましたが
除雪されてそちらこちらにうず高く積み上げられた雪の量は
とてつもなく多い。
その雪山の高さを写真で表現するのに なんかないかなあ~~~っと考えていたら
『俺を写せ』っと父親。
身の丈にあった生活をしてきた親父の
本身の身の丈は 多少低くても
生き方は誇っていいよ!”
大切な人
テーマ:ブログ
2015/02/24 22:21
つばさ
テーマ:ブログ
2015/02/24 22:04
いつの笑顔の人でした。
俺には到底及ばない高音を歌える人でした。
つばさ
いっぱいコピーして歌ったあなたの曲 『つばさっ』
やっぱりあなたのようには歌えません。
帰って来てくれないかなあ〜
またそばで歌ってくてないかなあ〜
早すぎて突然すぎて・・・・・・・・・。
おおお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いっ
まだ実感がありませんっ
2月14日の朝に 旅たちました。
あなたの証を ここに記します。
短かったけれど あなたと知り合えて幸せでしたよ。。。
影 っ そう意志の現れ
テーマ:ブログ
2015/02/24 20:54
BSのこころ旅にハマっていて
全国を廻る火野正平さんを 再放送で追いかけてる
この影のクッキリさは いいっ
火野さんが自転車で奔る影。
自分もクッキリとした影を地面に落とせたらって思う
奔ってる姿を地に刻みたい
希望の芽ホームページ
テーマ:希望の芽
2015/02/24 08:32
今年の希望の芽開催は 5/23(土)・24(日)です。
入場無料で頑張っています!!”
3年目の今年はきっと節目の年になります!”
応援宜しくね!!”
希望の芽のホームページです!!”
毎月一回の実行委員会出席のために
今日仙台に向かいます!””
生きるということ
テーマ:ブログ
2015/02/21 20:51
逆説ではあるけれど
人を見送るたびに 生きるということに思いは至る
バランタインの朝に友人は逝き
今日またひとつ別の訃報に接する。
生きるということはとにかく大変で
心を締めつける。
んんん〜〜っと腕組みしつつ心は騒ぐままに
安らかなれと祈るばかり
心安らかなれと祈るばかり
ここより ここより この場より
半日あれば届くから
ここよりここよりここより祈る
冬とは思えないような
テーマ:ブログ
2015/02/21 13:04
まだ2月
冬とは思えないような暖かく眩しい光が
青空一面に拡散しています!”
それでも足元の雪は
春は近いというのか
まだ先というのか・・・・・。
はたして・・・・・・・・
2月14日はスノーランタンまつり
テーマ:スノーランタンまつり
2015/02/17 16:19
3日前の2/14(土)は
町内の防災行事 『スノーランタンまつり』でした。
雪は
ちょうどいい
朝 9時前に集まってきた若手(???30代~40代)軍団
忠鉢実行委員長のもと 精力的に動いてくれました。
9時過ぎに第一回のミーティング
昼過ぎにみんなが集まって来る前に 会場準備やモニュメント制作です。
いつも その場の思いつきに任せてくれるので助かります!!”
『思いつき』は 時々計画性がないとか あたりを振り回すとかいう
いわゆる悪いイメージとしてしばしば揶揄されがちですが
『思いつく』ことは とてもいいことです。
いろいろな思い付きから 新しいことが始まったりします。
ははは~~~って 一応自己弁護しておきます!!”
はははっ!!”
っと いうことで
大きい雪像作ろうよ!!” なんか無い
との問いかけに 『ベイマックスはどうでしょうか』っと〇城さん!!”
えええ~~~!!” 難しいよ~~っとみんなっ
なんなの ベイマックスってと話すと
に~のさん知らないんですかっ とみんなっ
知らないよっ なんか写真ある?
写真ならありますっ これです!!”っと
みんな。 じゃなく 〇城さん!!”
うわあ~~~ やっぱり難しそう~~~っと今度はみんなっ
ははは~~~!” 過去に作ったトトロと猫バスに比べれば
たわいもないことよっ はっはっは~~~!!”
はいっ
出来上がり!!”
はははっ!!”
午後1時
すべての実行委員がいよいよ集合
小さなランタンやオブジェを
子供たちと一緒に沢山作りました
*****************************************
午後3時
人形劇の劇団あ・いさん
たっぷり一時間
楽しい人形劇 2題
ありがとう~~ございました!!” 大笑いの子供たちでした!”
5時5時5時5時5字5時5時5時5時5時5事5時5時誤字5時5時5時5寺五時5時5時5階5時5次5時
ごじじゃないのいくつ?
5時過ぎに
スノーランタン点灯~~~~
どうぞ ごゆっくり
これ
に~の作
上手だねぇ~~~~~~!!”
ははは!!!”””#$#$%$%&
自分しか見ないスクラップ帳の
ずぼらなセロハンテープの張り方と
人に見られる物を作るときのこの緻密さとの
恐ろしいほどの大きなギャップを
柏あたりの人から突っ込まれそうです!!” はははっ
以上 2015/2/14 今年のスノーランタンまつりの記録でした。
町内の防災行事 『スノーランタンまつり』でした。
雪は
ちょうどいい
朝 9時前に集まってきた若手(???30代~40代)軍団
忠鉢実行委員長のもと 精力的に動いてくれました。
9時過ぎに第一回のミーティング
昼過ぎにみんなが集まって来る前に 会場準備やモニュメント制作です。
いつも その場の思いつきに任せてくれるので助かります!!”
『思いつき』は 時々計画性がないとか あたりを振り回すとかいう
いわゆる悪いイメージとしてしばしば揶揄されがちですが
『思いつく』ことは とてもいいことです。
いろいろな思い付きから 新しいことが始まったりします。
ははは~~~って 一応自己弁護しておきます!!”
はははっ!!”
っと いうことで
大きい雪像作ろうよ!!” なんか無い
との問いかけに 『ベイマックスはどうでしょうか』っと〇城さん!!”
えええ~~~!!” 難しいよ~~っとみんなっ
なんなの ベイマックスってと話すと
に~のさん知らないんですかっ とみんなっ
知らないよっ なんか写真ある?
写真ならありますっ これです!!”っと
みんな。 じゃなく 〇城さん!!”
うわあ~~~ やっぱり難しそう~~~っと今度はみんなっ
ははは~~~!” 過去に作ったトトロと猫バスに比べれば
たわいもないことよっ はっはっは~~~!!”
はいっ
出来上がり!!”
はははっ!!”
午後1時
すべての実行委員がいよいよ集合
小さなランタンやオブジェを
子供たちと一緒に沢山作りました
*****************************************
午後3時
人形劇の劇団あ・いさん
たっぷり一時間
楽しい人形劇 2題
ありがとう~~ございました!!” 大笑いの子供たちでした!”
5時5時5時5時5字5時5時5時5時5時5事5時5時誤字5時5時5時5寺五時5時5時5階5時5次5時
ごじじゃないのいくつ?
5時過ぎに
スノーランタン点灯~~~~
どうぞ ごゆっくり
これ
に~の作
上手だねぇ~~~~~~!!”
ははは!!!”””#$#$%$%&
自分しか見ないスクラップ帳の
ずぼらなセロハンテープの張り方と
人に見られる物を作るときのこの緻密さとの
恐ろしいほどの大きなギャップを
柏あたりの人から突っ込まれそうです!!” はははっ
以上 2015/2/14 今年のスノーランタンまつりの記録でした。
『雨の物語』
テーマ:ブログ
2015/02/13 20:37
化粧する君の その背中がと〜ても・・・・・♫
雨の物語
柏のAkeminさんに触発されて若い(十代〜二十代初期)頃のスクラップ帳を開いてみました。
30数年も放ったらかしのノートは すっかり黄ばんでるっ
思い出も???
いえいえ そこはあざやかに鮮明です! ははは〜!
表紙は ユニクロ
(^◇^)じゃなく のらくろ。
恐る恐る開くと
黄ばんだセピア色の青春がっ
おおおっ 『雨の物語』
陽水もいっぱい
明菜も
安全地帯も
塩っぱい(しょっぱい)思いで!
ははは〜!"
紙ひこうきっ
テーマ:おのくん
2015/02/12 09:05
京都のHiromiさんから教えて貰った
『空の駅』プロジェクト
入り口です!!”
紙ひこうきを空の駅に向かって飛ばすイベントがFB上で行われています。
参加してみました!”
おのくん ホームページ
応援してね~~~!!”
『空の駅』プロジェクト
入り口です!!”
紙ひこうきを空の駅に向かって飛ばすイベントがFB上で行われています。
参加してみました!”
おのくん ホームページ
応援してね~~~!!”